都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

山口県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年10月16日(日)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年10月16日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道17,535
2青森県2,251
3岩手県2,215
4宮城県4,751
5秋田県2,816
6山形県3,895
7福島県4,353
8茨城県4,715
9栃木県3,201
10群馬県3,791
11埼玉県10,118
12千葉県8,320
13東京都21,452
14神奈川県12,375
15新潟県4,335
16富山県2,600
17石川県2,846
18福井県1,582
19山梨県1,562
20長野県5,771
21岐阜県4,411
22静岡県5,674
23愛知県10,100
24三重県3,269
25滋賀県2,759
26京都府3,129
27大阪府16,092
28兵庫県6,979
29奈良県2,225
30和歌山県2,014
31鳥取県1,200
32島根県1,532
33岡山県4,353
34広島県6,228
35山口県2,354
36徳島県1,138
37香川県1,580
38愛媛県1,959
39高知県996
40福岡県6,655
41佐賀県1,283
42長崎県1,805
43熊本県2,970
44大分県1,774
45宮崎県1,595
46鹿児島県2,191
47沖縄県2,046
全国218,795
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年10月16日(日)
22,500
20,000
17,500
15,000
12,500
10,000
7,500
5,000
2,500
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年10月16日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,089782,3642,505.017,5351.0146.640.6515,222.5341.18
2青森県262167,726321.62,2511.0097.221.7513,926.4186.90
3岩手県279113,434316.42,2150.96810.423.639,608.9187.63
4宮城県633269,847678.74,7510.9708.427.7711,837.7208.42
5秋田県297106,439402.32,8161.0018.731.9411,445.8302.82
6山形県479113,636556.43,8951.0139.246.0110,916.3374.17
7福島県558196,118621.94,3531.0199.131.1910,961.1243.29
8茨城県674374,826673.64,7150.9277.623.7213,193.1165.96
9栃木県447231,399457.33,2010.9658.223.4212,125.4167.73
10群馬県537244,925541.63,7910.9617.828.0712,801.6198.15
11埼玉県1,2911,214,5011,445.410,1180.9426.017.6016,552.7137.90
12千葉県994966,9961,188.68,3200.9516.515.8415,409.6132.58
13東京都2,7143,219,2933,064.621,4520.9434.419.3322,928.2152.78
14神奈川県1,6911,518,0781,767.912,3750.9306.118.3216,442.2134.03
15新潟県578242,812619.34,3350.9808.926.8511,279.6201.38
16富山県333134,622371.42,6000.9687.532.7713,246.0255.82
17石川県353167,834406.62,8461.0016.731.5815,014.3254.60
18福井県233117,687226.01,5820.9546.430.9415,629.6210.10
19山梨県19499,112223.11,5621.0268.124.2012,364.0194.86
20長野県927220,321824.45,7711.0039.245.8810,904.3285.62
21岐阜県510299,604630.14,4110.9856.526.2215,401.0226.75
22静岡県832506,205810.65,6740.9587.123.2314,131.1158.39
23愛知県1,3081,389,4271,442.910,1000.9225.417.4518,531.8134.71
24三重県535261,501467.03,2690.9426.730.7015,005.5187.58
25滋賀県336239,831394.12,7590.9525.923.8417,016.7195.76
26京都府521484,899447.03,1290.9365.320.4319,012.6122.69
27大阪府2,3192,131,9832,298.916,0920.9524.126.3924,261.8183.13
28兵庫県1,1721,024,651997.06,9790.9495.321.6918,961.6129.15
29奈良県392225,825317.92,2250.9745.830.0217,291.6170.37
30和歌山県304137,399287.72,0141.0046.633.6615,212.9222.99
31鳥取県19965,716171.41,2000.9698.336.6112,088.7220.74
32島根県19685,876218.91,5320.9857.729.7913,054.2232.88
33岡山県581283,976621.94,3530.9986.631.2015,251.0233.78
34広島県1,204445,142889.76,2280.9576.243.6316,130.1225.68
35山口県311169,110336.32,3540.9477.823.6912,880.2179.29
36徳島県15195,640162.61,1380.9707.421.4613,590.1161.71
37香川県242145,719225.71,5800.9526.425.9215,605.6169.21
38愛媛県256166,758279.91,9590.9867.819.6012,767.0149.98
39高知県106102,594142.39960.9586.615.6915,183.1147.40
40福岡県9931,094,527950.76,6550.9564.719.4021,386.0130.03
41佐賀県189160,370183.31,2830.9195.023.6120,033.5160.27
42長崎県237216,552257.91,8050.9405.918.4816,884.2140.73
43熊本県381337,054424.32,9700.9765.122.1819,621.6172.90
44大分県245179,861253.41,7740.9586.222.1516,258.0160.36
45宮崎県208199,022227.91,5950.9505.319.7818,922.6151.65
46鹿児島県243304,513313.02,1910.9405.115.5519,491.2140.24
47沖縄県164505,577292.32,0460.9382.911.1734,425.0139.31
全国29,69821,761,30231,256.4218,7950.9645.723.7617,413.8175.08


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示