都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

徳島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2023年4月1日(土)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2023年4月1日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道9.07
2青森県5.81
3岩手県5.34
4宮城県6.58
5秋田県5.70
6山形県8.45
7福島県8.77
8茨城県3.03
9栃木県7.49
10群馬県5.85
11埼玉県4.85
12千葉県5.72
13東京都7.06
14神奈川県5.04
15新潟県10.22
16富山県5.31
17石川県5.10
18福井県9.69
19山梨県7.61
20長野県8.76
21岐阜県6.73
22静岡県4.77
23愛知県5.27
24三重県6.83
25滋賀県3.97
26京都府4.35
27大阪府5.83
28兵庫県4.81
29奈良県4.36
30和歌山県9.52
31鳥取県8.65
32島根県9.58
33岡山県3.38
34広島県8.91
35山口県5.56
36徳島県5.40
37香川県7.39
38愛媛県4.67
39高知県4.29
40福岡県4.83
41佐賀県5.50
42長崎県3.59
43熊本県4.37
44大分県5.42
45宮崎県3.52
46鹿児島県6.91
47沖縄県5.99
全国6.00
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2023年4月1日(土)
12
10
8
6
4
2
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月1日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道4661,341,304379.42,6561.0373.89.0726,097.851.68
2青森県70277,76683.75861.0304.35.8123,063.148.66
3岩手県63234,76547.63330.9515.05.3419,886.728.21
4宮城県150537,852140.99860.9894.26.5823,594.643.25
5秋田県53200,32244.63120.9734.65.7021,541.533.55
6山形県88227,23883.15820.9584.68.4521,829.455.91
7福島県157405,156166.41,1651.0054.48.7722,644.365.11
8茨城県86637,105113.37931.0164.53.0322,424.727.91
9栃木県143422,754110.97760.9824.57.4922,152.540.66
10群馬県112440,475103.37230.9734.35.8523,022.537.79
11埼玉県3561,798,196297.02,0790.9954.14.8524,508.028.34
12千葉県3591,463,135285.61,9991.0234.35.7223,315.931.86
13東京都9914,340,518832.35,8261.0573.27.0630,913.841.49
14神奈川県4652,216,465408.12,8571.0314.25.0424,006.430.94
15新潟県220457,726210.31,4720.9984.710.2221,263.268.38
16富山県54236,89657.14001.0374.35.3123,309.139.36
17石川県57278,68770.04901.0464.05.1024,931.143.84
18福井県73200,13868.14771.0833.89.6926,579.663.35
19山梨県61190,78862.44371.0414.27.6123,800.354.51
20長野県177459,552189.41,3261.0054.48.7622,744.565.63
21岐阜県131538,644128.69000.9973.66.7327,688.846.26
22静岡県171866,832148.71,0410.9644.14.7724,198.429.06
23愛知県3952,110,447329.32,3050.9883.65.2728,148.630.74
24三重県119460,36895.36670.9793.86.8326,416.938.27
25滋賀県56373,61560.34220.9853.83.9726,509.029.94
26京都府111677,148110.67741.0073.84.3526,550.630.35
27大阪府5122,828,222385.32,6971.0163.15.8332,184.930.69
28兵庫県2601,468,706237.11,6601.0113.74.8127,179.030.72
29奈良県57339,68049.33450.9263.84.3626,009.626.42
30和歌山県86239,18274.65221.0373.89.5226,482.457.80
31鳥取県47142,23555.43880.9953.88.6526,164.771.37
32島根県63168,58152.63680.9743.99.5825,626.455.94
33岡山県63490,98579.75580.9993.83.3826,368.529.97
34広島県246803,935271.71,9021.0413.48.9129,131.268.92
35山口県73314,36176.15330.9534.25.5623,943.140.60
36徳島県38166,83444.43110.9824.25.4023,706.644.19
37香川県69252,73365.34571.0353.77.3927,066.248.94
38愛媛県61316,53255.13860.9024.14.6724,233.729.55
39高知県29169,33225.91810.8914.04.2925,059.926.79
40福岡県2471,585,605219.01,5330.9823.24.8330,981.129.95
41佐賀県44260,98331.02171.0123.15.5032,602.127.11
42長崎県46336,60440.12810.9283.83.5926,244.521.91
43熊本県75534,86274.35201.0253.24.3731,137.130.27
44大分県60303,39652.93700.9773.65.4227,424.533.44
45宮崎県37319,82032.12250.9403.33.5230,407.821.39
46鹿児島県108442,20396.66760.9883.56.9128,304.443.27
47沖縄県88577,82265.34571.0012.55.9939,344.231.12
全国7,49333,456,5056,710.146,9711.0063.76.0026,772.537.59


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示