都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

実効再生産数

宮城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 実効再生産数

2021年5月26日(水)の実効再生産数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

実効再生産数
2021年5月26日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
1高知県2.106
2富山県1.651
3沖縄県1.361
4山形県1.232
5青森県1.117
6島根県1.101
7北海道1.076
8長野県1.056
空港検疫1.012
9広島県0.967
10愛知県0.966
11栃木県0.961
12岩手県0.957
13神奈川県0.934
14山口県0.917
15茨城県0.907
16滋賀県0.890
17静岡県0.871
全国0.863
18千葉県0.855
19宮城県0.854
20福井県0.852
21山梨県0.851
22岐阜県0.840
23東京都0.837
鹿児島県0.837
25三重県0.836
26京都府0.833
27福岡県0.821
28埼玉県0.818
29熊本県0.815
30新潟県0.813
31石川県0.811
32岡山県0.793
33群馬県0.784
34和歌山県0.740
35佐賀県0.727
36奈良県0.716
37大分県0.715
38大阪府0.695
39宮崎県0.692
40兵庫県0.691
41福島県0.661
42秋田県0.659
43香川県0.652
44鳥取県0.643
45徳島県0.599
46愛媛県0.556
47長崎県0.510
実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標(1より大きいと拡大傾向)注:2022年より計算式変更

実効再生産数 2021年5月26日(水)
2.25
2
1.75
1.5
1.25
1
0.75
0.5
0.25
0


















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年5月26日(水)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数↓◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1高知県271,33721.31492.106505.44.00197.922.05
2富山県261,79730.72151.651565.62.56176.821.15
3沖縄県30115,707207.41,4521.36193.520.501,069.598.87
4山形県151,92120.91461.232541.91.44184.514.03
5青森県512,26332.92301.117532.24.23187.919.10
6島根県85207.3511.1011265.11.2279.07.75
7北海道55135,957578.14,0471.076142.910.72699.678.74
8長野県354,69933.72361.056430.01.73232.611.68
空港検疫102,9266.7471.012
9広島県16610,165165.61,1590.967271.56.02368.342.00
10愛知県44445,717487.43,4120.966164.05.92609.845.51
11栃木県476,18333.72360.961308.62.46324.012.37
12岩手県151,38015.01050.957855.41.27116.98.89
13神奈川県22560,398258.91,8120.934152.92.44654.219.63
14山口県412,83138.42690.917463.83.12215.620.49
15茨城県669,54351.33590.907297.72.32335.912.64
16滋賀県424,89837.92650.890287.72.98347.518.80
17静岡県798,12766.94680.871440.82.21226.913.06
全国4,533730,3764,452.431,1670.863171.13.63584.524.94
18千葉県12236,612113.17920.855171.41.94583.412.62
19宮城県228,77819.41360.854259.70.97385.15.97
20福井県71,0344.3300.852728.20.93137.33.98
21山梨県161,50610.4730.851532.32.00187.99.11
22岐阜県738,32577.75440.840233.73.75427.927.96
23東京都744158,393606.74,2470.83788.65.301,128.130.25
鹿児島県263,20331.02170.837487.81.66205.013.89
25三重県324,77527.91950.836365.01.84274.011.19
26京都府8115,58881.75720.833163.63.18611.222.43
27福岡県21133,318279.91,9590.821153.64.12651.038.28
28埼玉県16443,194161.41,1300.818169.92.24588.715.40
29熊本県506,08356.93980.815282.42.91354.123.17
30新潟県243,11927.91950.813690.21.11144.99.06
31石川県363,63243.43040.811307.83.22324.927.20
32岡山県827,11186.16030.793261.84.40381.932.38
33群馬県647,70247.43320.784248.43.35402.617.35
34和歌山県122,5869.9690.740349.31.33286.37.64
35佐賀県122,45018.41290.727326.71.50306.116.11
36奈良県297,67428.41990.716170.22.22587.615.24
37大分県383,26936.92580.715338.43.43295.523.32
38大阪府33198,596352.72,4690.69589.13.771,122.028.10
39宮崎県102,99616.41150.692351.10.95284.910.93
40兵庫県14039,215152.91,0700.691137.82.59725.719.80
41福島県284,50925.41780.661396.81.56252.09.95
42秋田県37535.0350.6591235.00.3281.03.76
43香川県91,96916.01120.652474.20.96210.911.99
44鳥取県4622.9200.6431176.70.0085.03.68
45徳島県11,6254.3300.599433.10.14230.94.26
46愛媛県112,6886.4450.556485.90.84205.83.45
47長崎県62,8427.6530.510451.30.47221.64.13


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示