都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り週間感染者数

宮城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り週間感染者数

2022年7月5日(火)の10万人当り週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り週間感染者数
2022年7月5日(火)
データの大きい順(→ 並べ替え
1沖縄県735.38
2島根県442.05
3熊本県370.13
4佐賀県317.30
5鹿児島県211.23
6長崎県192.58
7大阪府190.90
8東京都188.34
9大分県182.41
10福岡県179.62
11宮崎県172.47
12愛媛県172.41
13鳥取県161.14
14和歌山県149.81
15青森県148.96
全国136.93
16高知県133.19
17愛知県131.18
18兵庫県131.07
19京都府126.88
20神奈川県122.82
21三重県109.89
22岐阜県109.85
23滋賀県106.22
24埼玉県106.06
25千葉県105.89
26福井県105.71
27広島県103.63
28山口県103.13
29石川県86.78
30奈良県84.23
31北海道81.89
32香川県81.50
33静岡県80.84
34徳島県78.15
35岡山県74.92
36富山県73.50
37宮城県71.99
38山梨県70.86
39群馬県59.85
40茨城県58.22
41山形県56.58
42岩手県51.93
43長野県50.63
44栃木県47.79
45新潟県44.04
46福島県39.18
47秋田県27.96
都道府県人口10万人当りの週間感染者数

10万人当り週間感染者数 2022年7月5日(火)
800
700
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月5日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数↓
1沖縄県2,266260,8721,542.910,8001.0435.6154.2917,762.9735.38
2島根県76021,850415.42,9081.33830.1115.533,321.5442.05
3熊本県1,588115,876908.36,3581.14914.892.456,745.7370.13
4佐賀県59259,068362.92,5401.15913.673.957,378.8317.30
5鹿児島県79196,066471.43,3001.04616.350.636,149.0211.23
6長崎県54267,707352.92,4701.08918.942.265,279.0192.58
7大阪府4,5221,026,5282,396.416,7751.1378.651.4611,681.8190.90
8東京都5,3011,617,7943,777.726,4441.1308.737.7511,522.1188.34
9大分県50459,674288.32,0181.24218.545.565,394.0182.41
10福岡県1,864455,6131,313.39,1931.11611.236.428,902.2179.62
11宮崎県28559,851259.11,8141.10617.627.105,690.5172.47
12愛媛県58246,316321.72,2521.15028.244.563,546.0172.41
13鳥取県20317,224125.18761.18731.637.343,168.4161.14
14和歌山県27945,672193.31,3531.20519.830.895,056.8149.81
15青森県30564,979256.31,7941.01718.525.325,395.3148.96
全国36,1869,456,35124,444.7171,1131.09113.228.967,567.1136.93
16高知県22331,296128.69001.04721.633.004,631.6133.19
17愛知県2,481577,8111,405.09,8351.09913.033.097,706.7131.18
18兵庫県1,595449,4231,011.97,0831.09612.029.528,316.8131.07
19京都府679214,762462.33,2361.07511.926.628,420.7126.88
20神奈川県1,939789,2231,620.011,3401.11311.721.008,548.0122.82
21三重県30288,701273.61,9151.10419.617.335,089.9109.89
22岐阜県565109,291305.32,1371.10717.829.045,618.1109.85
23滋賀県36396,515213.91,4971.03014.625.766,848.0106.22
24埼玉県1,089575,2601,111.77,7821.10312.814.847,840.3106.06
25千葉県1,326469,259949.36,6451.13313.421.137,477.9105.89
26福井県12239,639113.77960.98019.016.205,264.3105.71
27広島県359171,004408.62,8601.04316.113.016,196.5103.63
28山口県30650,211193.41,3541.09426.123.313,824.3103.13
29石川県8560,782138.69700.99718.47.605,437.586.78
30奈良県10895,437157.11,1001.06313.78.277,307.784.23
31北海道561384,612601.34,2090.97713.410.927,483.481.89
32香川県17651,414108.77611.07818.218.855,506.181.50
33静岡県678181,505413.72,8961.10219.718.935,066.980.84
34徳島県10924,89778.65500.97228.315.493,537.878.15
35岡山県231105,532199.31,3950.98817.612.415,667.674.92
36富山県18440,681106.77470.97225.018.104,002.873.50
37宮城県44295,150234.41,6410.98624.019.394,174.171.99
38山梨県17134,95781.15681.06122.921.334,360.870.86
39群馬県31899,142163.61,1451.01419.316.625,181.959.85
40茨城県181166,302236.31,6541.00017.16.375,853.558.22
41山形県10930,92684.15891.06033.710.472,970.956.58
42岩手県12438,48687.66130.98330.710.503,260.151.93
43長野県26778,445146.11,0231.01325.813.213,882.550.63
44栃木県23694,740130.39121.02120.112.374,964.447.79
45新潟県19176,436135.49480.98428.28.873,550.844.04
46福島県17867,215100.17010.92026.69.953,756.739.18
47秋田県8232,28437.12600.95728.88.823,471.627.96
空港検疫2219,92322.31561.078


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示