都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

宮城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2022年9月12日(月)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2022年9月12日(月)
データの小さい順(→ 並べ替え
1山梨県19.21
2宮城県20.14
3秋田県23.01
4長野県25.59
5栃木県26.31
6大阪府29.97
7長崎県30.17
8沖縄県30.84
9愛媛県31.01
10岩手県31.85
11富山県32.47
12熊本県32.95
13島根県32.99
14愛知県33.50
15群馬県34.18
16静岡県35.20
17香川県35.45
18高知県35.67
19鳥取県36.05
20山口県36.25
21岐阜県39.74
22東京都40.27
23福島県40.63
24徳島県40.78
25大分県41.13
26佐賀県41.72
27和歌山県41.74
28青森県41.76
29北海道41.77
30兵庫県42.12
全国42.34
31新潟県43.62
32千葉県45.89
33山形県46.30
34宮崎県47.06
35神奈川県48.48
36茨城県49.45
37福岡県49.65
38京都府50.07
39埼玉県50.28
40岡山県55.85
41石川県65.22
42滋賀県65.42
鹿児島県65.42
44広島県65.62
45三重県68.06
46奈良県70.67
47福井県86.86
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2022年9月12日(月)
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月12日(月)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↑
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1山梨県15491,117446.73,1270.8818.819.2111,366.6390.09
2宮城県459243,5661,399.99,7990.9079.420.1410,684.8429.86
3秋田県21490,772736.35,1540.92710.223.019,761.1554.23
4長野県517191,5201,404.09,8280.93210.525.599,478.9486.41
5栃木県502209,9921,211.68,4810.9479.126.3111,003.7444.41
6大阪府2,6342,011,9517,587.053,1090.9024.429.9722,895.8604.38
7長崎県387202,5841,189.48,3260.8686.330.1715,795.1649.16
8沖縄県453490,0061,084.77,5930.8583.030.8433,364.7517.01
9愛媛県405151,851957.66,7030.8758.631.0111,625.7513.18
10岩手県376100,679735.05,1450.95011.731.858,528.4435.83
11富山県330119,761976.46,8350.9128.532.4711,783.8672.52
12熊本県566314,6831,625.711,3800.9125.532.9518,319.3662.49
13島根県21777,065572.14,0050.9448.532.9911,714.8608.81
14愛知県2,5121,294,1406,682.346,7760.9105.833.5017,260.9623.89
15群馬県654220,1681,297.69,0830.9228.734.1811,507.6474.75
16静岡県1,261462,7732,917.420,4220.9227.735.2012,918.7570.10
17香川県331132,797790.45,5330.8787.035.4514,221.8592.55
18高知県24193,678684.34,7900.8717.235.6713,863.6708.88
19鳥取県19658,693366.62,5660.8929.336.0510,796.8472.03
20山口県476152,961969.66,7870.8868.636.2511,650.2516.93
21岐阜県773273,1531,882.713,1790.9297.139.7414,041.3677.46
22東京都5,6543,048,3019,475.166,3260.9104.640.2721,710.4472.38
23福島県727172,0661,511.410,5800.95910.440.639,616.8591.32
24徳島県28787,794616.94,3180.8348.040.7812,475.3613.57
25大分県455166,9661,018.67,1300.9236.641.1315,092.4644.49
26佐賀県334150,317778.65,4500.8945.341.7218,777.6680.82
27和歌山県377125,506728.75,1010.8927.241.7413,896.1564.79
28青森県503155,602965.96,7610.8997.741.7612,919.8561.37
29北海道2,147702,4873,963.627,7450.9597.341.7713,668.3539.84
30兵庫県2,276964,8964,518.631,6300.9055.642.1217,855.8585.33
全国52,91020,226,37297,273.0680,9110.9116.242.3416,185.5544.88
31新潟県939216,8351,536.710,7570.9239.943.6210,072.9499.71
32千葉県2,880898,3824,013.728,0960.9267.045.8914,316.2447.73
33山形県48295,304987.06,9090.94110.946.309,155.3663.71
34宮崎県495184,3371,237.18,6600.9155.747.0617,526.3823.37
35神奈川県4,4761,422,0125,144.036,0080.9296.548.4815,401.8390.00
36茨城県1,405341,9111,822.312,7560.9078.349.4512,034.5448.98
37福岡県2,5411,041,3384,157.329,1010.8834.949.6520,346.7568.60
38京都府1,277455,9962,149.015,0430.9055.650.0717,879.4589.83
39埼玉県3,6891,128,3204,954.634,6820.9296.550.2815,378.1472.69
40岡山県1,040256,0851,833.012,8310.9217.355.8513,753.1689.09
41石川県729151,488990.06,9300.9047.465.2213,552.0619.95
42滋賀県922218,9291,370.19,5910.9206.465.4215,533.6680.51
鹿児島県1,022283,2091,882.713,1790.9005.565.4218,127.6843.56
44広島県1,811401,0092,650.118,5510.9006.965.6214,530.9672.21
45三重県1,186235,9191,546.710,8270.9017.468.0613,537.5621.28
46奈良県923209,3511,111.97,7830.9026.270.6716,030.2595.95
47福井県654106,269772.65,4080.9417.186.8614,113.2718.22
空港検疫2121,83319.61370.961


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示