都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計感染者数

宮城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計感染者数

2022年3月8日(火)の累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計感染者数
2022年3月8日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道186,256
2青森県24,913
3岩手県12,850
4宮城県45,449
5秋田県11,289
6山形県13,207
7福島県26,899
8茨城県83,990
9栃木県50,122
10群馬県56,579
11埼玉県346,505
12千葉県295,519
13東京都1,075,422
14神奈川県499,533
15新潟県32,156
16富山県21,298
17石川県27,557
18福井県15,654
19山梨県18,562
20長野県33,725
21岐阜県57,129
22静岡県98,827
23愛知県353,431
24三重県45,265
25滋賀県55,319
26京都府133,719
27大阪府700,775
28兵庫県286,054
29奈良県61,813
30和歌山県24,433
31鳥取県7,502
32島根県7,197
33岡山県52,959
34広島県79,420
35山口県23,370
36徳島県12,853
37香川県21,623
38愛媛県19,088
39高知県13,493
40福岡県253,920
41佐賀県25,874
42長崎県28,699
43熊本県53,583
44大分県26,243
45宮崎県20,229
46鹿児島県34,301
47沖縄県105,838
空港検疫11,969
全国5,492,411
感染発生数の累計数(全国には空港検疫の感染発生数も含む)
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

累計感染者数 2022年3月8日(火)
1,200,000
1,000,000
800,000
600,000
400,000
200,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年3月8日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道1,329186,2561,749.912,2490.95227.625.863,624.0238.33
2青森県43424,913453.03,1711.03148.336.042,068.5263.29
3岩手県22812,850258.11,8071.00491.919.311,088.5153.07
4宮城県63645,449633.94,4370.99250.227.901,993.8194.64
5秋田県25111,289208.71,4611.02182.426.991,214.0157.11
6山形県25313,207198.11,3871.00378.824.301,268.7133.24
7福島県40826,899349.92,4491.02666.522.801,503.4136.88
8茨城県1,04783,9901,391.49,7401.02533.836.852,956.3342.83
9栃木県63150,122555.63,8890.97138.133.062,626.4203.79
10群馬県64756,579600.14,2010.98633.833.822,957.2219.58
11埼玉県2,451346,5054,047.328,3310.97721.233.414,722.6386.13
12千葉県2,932295,5193,369.423,5860.97721.246.724,709.3375.86
13東京都8,9191,075,4229,975.169,8260.97513.163.527,659.3497.31
14神奈川県4,655499,5335,962.141,7350.98718.550.425,410.4452.03
15新潟県33132,156342.02,3940.95166.915.381,493.8111.21
16富山県42321,298448.73,1411.02147.741.622,095.6309.06
17石川県16527,557395.72,7701.02140.614.762,465.2247.80
18福井県43315,654383.12,6821.04148.157.512,079.0356.19
19山梨県22518,562210.61,4740.96443.228.072,315.6183.88
20長野県31433,725344.62,4120.97659.915.541,669.1119.38
21岐阜県76957,129564.03,9480.95034.139.532,936.7202.95
22静岡県1,32698,8271,236.98,6580.97836.237.022,758.8241.70
23愛知県4,342353,4314,022.928,1600.96821.257.914,714.0375.59
24三重県45945,265539.13,7740.98638.526.342,597.4216.56
25滋賀県74355,319778.45,4490.96725.552.723,925.0386.62
26京都府826133,7191,292.49,0470.95019.132.395,243.1354.73
27大阪府6,507700,7756,394.144,7590.94612.574.057,974.8509.35
28兵庫県3,124286,0543,111.721,7820.96218.957.815,293.5403.09
29奈良県39561,813874.16,1190.98421.130.254,733.1468.54
30和歌山県20324,433229.61,6070.94137.022.482,705.2177.93
31鳥取県757,50296.16730.93072.513.801,380.0123.80
32島根県1247,197101.07071.06091.418.851,094.0107.47
33岡山県41852,959545.43,8180.99435.222.452,844.2205.05
34広島県52579,420641.14,4880.98234.719.022,877.8162.63
35山口県39823,370293.02,0511.01356.230.311,780.0156.21
36徳島県18712,853242.11,6951.00754.826.571,826.4240.85
37香川県43421,623381.02,6670.99943.246.482,315.7285.62
38愛媛県35219,088274.11,9191.06068.426.951,461.4146.92
39高知県21813,493190.31,3321.02250.132.261,996.9197.13
40福岡県2,305253,9202,609.118,2640.97120.245.044,961.3356.86
41佐賀県40725,874339.92,3790.99730.950.843,232.2297.19
42長崎県39928,699327.72,2941.00644.731.112,237.6178.86
43熊本県86253,583624.44,3710.99932.150.183,119.3254.46
44大分県30126,243311.42,1801.01842.227.212,372.2197.05
45宮崎県20620,229214.01,4981.01052.019.591,923.3142.43
46鹿児島県48634,301390.12,7310.98645.531.112,195.5174.81
47沖縄県822105,838763.35,3431.07513.955.977,206.6363.81
空港検疫7011,96964.14491.017
全国53,9955,492,41159,329.1415,3040.97622.843.214,395.1332.33


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示