都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

福岡県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2023年2月22日(水)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2023年2月22日(水)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道4,374
2青森県603
3岩手県1,565
4宮城県2,873
5秋田県731
6山形県1,056
7福島県1,903
8茨城県2,546
9栃木県2,067
10群馬県1,703
11埼玉県4,626
12千葉県3,967
13東京都8,020
14神奈川県5,844
15新潟県2,289
16富山県1,420
17石川県1,338
18福井県952
19山梨県969
20長野県2,801
21岐阜県2,801
22静岡県4,404
23愛知県6,497
24三重県2,723
25滋賀県1,567
26京都府1,994
27大阪府7,534
28兵庫県5,513
29奈良県1,299
30和歌山県1,350
31鳥取県1,042
32島根県1,203
33岡山県2,269
34広島県3,660
35山口県1,981
36徳島県1,216
37香川県1,242
38愛媛県1,838
39高知県905
40福岡県5,322
41佐賀県787
42長崎県1,253
43熊本県1,656
44大分県1,406
45宮崎県780
46鹿児島県1,937
47沖縄県655
全国116,481
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2023年2月22日(水)
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年2月22日(水)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道8031,327,075624.94,3740.9233.915.6225,821.085.11
2青森県96274,70086.16030.8904.47.9722,808.650.07
3岩手県246231,717223.61,5650.9595.120.8419,628.5132.57
4宮城県496529,981410.42,8730.9544.321.7623,249.3126.03
5秋田県122197,702104.47310.9154.713.1221,259.778.61
6山形県157222,962150.91,0560.9334.715.0821,418.7101.44
7福島県290397,352271.91,9030.8994.516.2122,208.1106.36
8茨城県480631,250363.72,5460.8654.516.8922,218.689.61
9栃木県319416,654295.32,0670.8804.616.7221,832.9108.31
10群馬県264435,126243.31,7030.8824.413.8022,742.989.01
11埼玉県6971,783,883660.94,6260.8754.19.5024,312.963.05
12千葉県5601,451,176566.73,9670.8634.38.9223,125.363.22
13東京都1,1954,311,4131,145.78,0200.8933.38.5130,706.557.12
14神奈川県8462,199,698834.95,8440.8744.29.1623,824.863.30
15新潟県428448,497327.02,2890.9184.819.8820,834.5106.33
16富山県235233,873202.91,4200.9184.323.1223,011.7139.72
17石川県191275,364191.11,3380.9324.117.0924,633.9119.70
18福井県172197,644136.09520.9343.822.8426,248.4126.43
19山梨県135187,680138.49690.9214.316.8423,412.6120.88
20長野県570450,492400.12,8010.9184.528.2122,296.1138.63
21岐阜県401531,348400.12,8010.9063.720.6127,313.7143.98
22静岡県713857,087629.14,4040.8814.219.9023,926.3122.94
23愛知県1,0222,092,673928.16,4970.8763.613.6327,911.586.66
24三重県491454,506389.02,7230.9013.828.1726,080.5156.25
25滋賀県279370,103223.91,5670.8823.819.8026,259.8111.18
26京都府324671,628284.91,9940.8753.812.7026,334.278.18
27大阪府1,1942,809,2481,076.37,5340.8853.113.5931,969.085.74
28兵庫県1,0631,456,507787.65,5130.8933.719.6726,953.3102.02
29奈良県218336,542185.61,2990.8933.916.6925,769.399.47
30和歌山県233236,024192.91,3500.9123.825.8026,132.8149.47
31鳥取県158139,193148.91,0420.9353.929.0625,605.1191.68
32島根県190165,029171.91,2030.9434.028.8825,086.4182.87
33岡山県318486,259324.12,2690.8903.817.0826,114.7121.86
34広島県667792,871522.93,6600.9073.524.1728,730.3132.62
35山口県333309,211283.01,9810.8894.225.3623,550.9150.88
36徳島県212163,803173.71,2160.9094.330.1223,275.9172.79
37香川県200249,704177.41,2420.8863.721.4226,741.8133.01
38愛媛県252311,605262.61,8380.9094.219.2923,856.5140.72
39高知県119167,141129.39050.9264.017.6124,735.6133.93
40福岡県8071,573,333760.35,3220.9013.315.7730,741.4103.99
41佐賀県117258,884112.47870.8783.114.6232,339.898.31
42長崎県179333,361179.01,2530.8903.813.9625,991.697.69
43熊本県240530,575236.61,6560.8913.213.9730,887.596.40
44大分県231300,077200.91,4060.8963.720.8827,124.5127.09
45宮崎県111317,154111.47800.8333.310.5530,154.374.16
46鹿児島県330437,093276.71,9370.8893.621.1227,977.4123.98
47沖縄県115574,98993.66550.8372.67.8339,151.344.60
全国18,81933,130,18716,640.1116,4810.8933.815.0626,511.493.21


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示