都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

療養者数

佐賀県強調版

2021年10月24日(日)の療養者数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

療養者数
2021年10月24日(日)
データの小さい順(→ 並べ替え
1岩手県0
2秋田県3
3和歌山県4
4鳥取県5
徳島県5
6福井県6
宮崎県6
8宮城県7
福島県7
10香川県8
11山梨県9
鹿児島県9
13大分県10
14富山県13
15新潟県18
16山形県20
17高知県24
18石川県26
長野県26
20静岡県28
21佐賀県30
22栃木県32
三重県32
熊本県32
25島根県35
26山口県37
27長崎県40
28青森県44
29茨城県46
30群馬県48
31滋賀県50
愛媛県50
33奈良県58
岡山県58
35京都府66
36岐阜県75
空港検疫93
37広島県100
38千葉県104
39福岡県173
40北海道175
41埼玉県205
42神奈川県207
43沖縄県214
44兵庫県250
45愛知県268
46東京都572
47大阪府676
全国4,004
療養を必要とする人数/入院中、宿泊療養等、自宅療養等の合計(データ欄が"…"の都道府県は不明)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

療養者数 2021年10月24日(日)
700
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県10月24日
(日)↑
10月23日
(土)
10月22日
(金)
10月21日
(木)
10月20日
(水)
10月19日
(火)
10月18日
(月)
10月17日
(日)
10月16日
(土)
10月15日
(金)
10月14日
(木)
10月13日
(水)
10月12日
(火)
10月11日
(月)
1岩手県00000011223445
2秋田県3412223666791520
3和歌山県4555577771011162125
4鳥取県566678777109101011
徳島県5665677891011101919
6福井県675711131822212325202424
宮崎県666668710101314111414
8宮城県799913141620212122253436
福島県78101312131315161618152018
10香川県897656877611121314
11山梨県9666787888851010
鹿児島県911161720222124252523272622
13大分県10891215142425303342485159
14富山県1312101214162729283033364040
15新潟県1818161821252633464353627592
16山形県20202223252719191619181389
17高知県2425282928262619161314121413
18石川県2625323026253133343936394558
長野県2625282836363638414450525460
20静岡県2830334142292633313740404962
21佐賀県3027171718211821222732313940
22栃木県323638434754576372748188100113
三重県3234354547486474837878798893
熊本県3237404545455557513538405058
25島根県35363536393230301481091214
26山口県3740374146536061626061706562
27長崎県4041464950484747484043454747
28青森県44474991103122142146149159149146127103
29茨城県465164646475759196100110120116130
30群馬県4839394349474453545455697383
31滋賀県5046433837343642474951496572
愛媛県50474854516476818287858996110
33奈良県58566480828595999911111310699111
岡山県5858585858666666666666668181
35京都府665759697988102122136136174206235249
36岐阜県7574787688101108125138145159168170176
空港検疫93888297878687878582839591100
37広島県100108109119130141152158149150137121116132
38千葉県104111126157169194221246261289318348361392
39福岡県173186201222265291324336343347348388396491
40北海道175167183195215223234233208206212180183192
41埼玉県205228241243262283294328357422470525534561
42神奈川県207217238277308333364406440497532576594651
43沖縄県214222286286286276276283287302294329327338
44兵庫県250239259250270281294336365403449480504509
45愛知県268270273290297298340364398401431447479546
46東京都5726005896266767317849239811,0231,0851,1501,2681,400
47大阪府6767097828549139881,0861,1321,1791,3041,4621,4751,6291,820
全国4,0044,1114,3744,7405,0825,4145,8616,3746,6537,0637,5747,9618,4919,285


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示