都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

実効再生産数

熊本県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 実効再生産数

2020年12月14日(月)の実効再生産数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

実効再生産数
2020年12月14日(月)
データの大きい順(→ 並べ替え
1長崎県2.713
2鹿児島県2.402
3広島県1.882
4高知県1.867
5京都府1.667
6福島県1.620
7山形県1.580
8宮城県1.579
9熊本県1.532
10香川県1.518
11福岡県1.421
12石川県1.351
13新潟県1.334
14島根県1.272
15岩手県1.210
16長野県1.208
17佐賀県1.205
18青森県1.201
19岐阜県1.200
20徳島県1.165
21埼玉県1.164
22岡山県1.161
23群馬県1.151
24大分県1.135
25鳥取県1.109
26千葉県1.097
27栃木県1.086
28富山県1.061
全国1.061
29滋賀県1.057
30兵庫県1.056
31神奈川県1.045
32奈良県1.039
33東京都1.035
34愛知県1.031
35福井県1.000
36和歌山県0.972
37大阪府0.965
38北海道0.958
39山梨県0.941
空港検疫0.939
40三重県0.923
41沖縄県0.864
42山口県0.833
43宮崎県0.812
44静岡県0.751
45茨城県0.732
46愛媛県0.540
47秋田県0.467
実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標(1より大きいと拡大傾向)注:2022年より計算式変更

実効再生産数 2020年12月14日(月)
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0


















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2020年12月14日(月)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数↓◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1長崎県73287.4522.7133910.30.5525.64.05
2鹿児島県1483722.01542.4021866.60.9053.69.86
3広島県1101,72785.65991.8821598.03.9962.621.71
4高知県1136817.41221.8671836.21.6354.518.06
5京都府403,30760.44231.667771.21.57129.716.59
6福島県1162210.9761.6202876.60.6134.84.25
7山形県1226512.6881.5803928.21.1525.58.45
8宮城県161,54332.02241.5791477.40.7067.79.83
9熊本県301,28626.61861.5321335.71.7574.910.83
10香川県2003.6251.5184668.80.0021.42.68
11福岡県586,67879.15541.421766.41.13130.510.82
12石川県69166.0421.3511220.30.5481.93.76
13新潟県84087.0491.3345276.10.3719.02.28
14島根県21681.4101.2723915.70.3025.51.52
15岩手県430612.3861.2103857.90.3425.97.28
16長野県2097722.01541.2082068.10.9948.47.62
17佐賀県43846.1431.2052084.70.5048.05.37
18青森県23754.6321.2013211.70.1731.12.66
19岐阜県111,50935.62491.2001289.20.5777.612.80
20徳島県1870.321.1653763.30.0026.60.28
21埼玉県10210,539161.71,1321.164696.21.39143.615.43
22岡山県2780519.91391.1612313.11.4543.27.47
23群馬県311,68340.32821.1511136.81.6288.014.74
24大分県652216.31141.1352119.30.5447.210.30
25鳥取県1680.431.1097994.30.1812.50.55
26千葉県808,251106.77471.097760.51.27131.511.90
27栃木県1088016.41151.0862168.60.5246.16.03
28富山県14751.9131.0612139.60.1046.71.28
全国1,681182,1712,550.117,8511.061686.01.35145.814.28
29滋賀県68696.1431.0571621.90.4361.73.05
30兵庫県657,401122.78591.056730.11.20137.015.90
31神奈川県12115,170210.01,4701.045608.61.31164.315.92
32奈良県181,47525.01751.039885.41.38112.913.40
33東京都30547,550504.63,5321.035295.32.17338.725.16
34愛知県11412,836197.91,3851.031584.11.52171.218.47
35福井県3321.4101.0002268.00.0044.11.33
36和歌山県35577.1500.9721621.50.3361.75.54
37大阪府18525,150340.42,3830.965349.42.11286.227.12
38北海道12511,456185.11,2960.958448.62.43222.925.22
39山梨県34543.6250.9411765.70.3756.63.12
空港検疫151,69311.0770.939
40三重県171,07216.41150.9231625.70.9861.56.60
41沖縄県194,81933.92370.864304.81.29328.116.14
42山口県24373.3230.8333004.50.1533.31.75
43宮崎県66116.6460.8121721.40.5758.14.37
44静岡県272,20932.42270.7511621.60.7561.76.34
45茨城県252,01224.01680.7321412.10.8870.85.91
46愛媛県13601.6110.5403628.20.0827.60.84
47秋田県940.640.4679892.90.0010.10.43


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示