都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

大分県強調版

2022年6月19日(日)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年6月19日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道703
2青森県177
3岩手県77
4宮城県215
5秋田県40
6山形県41
7福島県124
8茨城県240
9栃木県87
10群馬県112
11埼玉県635
12千葉県473
13東京都1,621
14神奈川県841
15新潟県154
16富山県92
17石川県144
18福井県160
19山梨県38
20長野県104
21岐阜県127
22静岡県198
23愛知県690
24三重県145
25滋賀県162
26京都府267
27大阪府883
28兵庫県519
29奈良県133
30和歌山県55
31鳥取県39
32島根県66
33岡山県202
34広島県337
35山口県123
36徳島県93
37香川県64
38愛媛県117
39高知県72
40福岡県686
41佐賀県84
42長崎県195
43熊本県282
44大分県106
45宮崎県122
46鹿児島県284
47沖縄県1,012
空港検疫17
全国13,158
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年6月19日(日)
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月19日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道703375,473744.95,2140.96113.713.687,305.6101.45
2青森県17761,276204.11,4291.01019.714.705,087.8118.65
3岩手県7737,250116.38140.96131.76.523,155.468.95
4宮城県21591,789249.61,7471.00324.89.434,026.676.64
5秋田県4031,73956.73970.99929.34.303,413.042.69
6山形県4129,77561.44301.00035.03.942,860.341.31
7福島県12465,705115.98110.96927.26.933,672.345.33
8茨城県240162,830201.41,4100.97217.48.455,731.349.63
9栃木県8793,06498.76910.95320.54.564,876.636.21
10群馬県11297,099137.99650.99119.75.855,075.150.44
11埼玉県635562,030587.64,1130.98613.18.657,660.056.06
12千葉県473458,212431.93,0230.98013.77.547,301.948.17
13東京都1,6211,573,2141,601.011,2070.9688.911.5411,204.679.82
14神奈川県841769,715772.65,4080.95912.09.118,336.858.57
15新潟県15474,542115.78100.92128.97.153,462.837.63
16富山県9239,156107.77541.04026.09.053,852.774.19
17石川県14458,887139.99790.94619.012.885,268.087.58
18福井県16037,833123.98670.97519.921.255,024.5115.14
19山梨県3833,95655.73900.93523.64.744,235.948.65
20長野県10476,498135.69490.95726.45.153,786.146.97
21岐阜県127105,486208.91,4620.91118.46.535,422.575.15
22静岡県198176,376234.91,6440.91520.35.534,923.745.89
23愛知県690560,410778.05,4460.93613.49.207,474.672.64
24三重県14585,286140.49830.94320.48.324,893.956.41
25滋賀県16293,721150.11,0510.98215.011.496,649.874.57
26京都府267209,070299.92,0990.97112.210.478,197.582.30
27大阪府883998,3321,115.77,8100.9598.810.0511,360.988.88
28兵庫県519437,008549.73,8480.94812.49.608,087.071.21
29奈良県13393,485110.77750.95314.010.187,158.259.34
30和歌山県5543,52063.34430.94020.86.094,818.649.05
31鳥取県3915,85029.72080.91034.37.172,915.738.26
32島根県6617,67637.32610.87837.210.032,687.039.68
33岡山県202102,796188.41,3190.92418.110.855,520.770.84
34広島県337165,425350.92,4560.94816.712.215,994.389.00
35山口県12347,707126.78870.91827.59.373,633.667.56
36徳島県9323,71380.45630.99029.713.223,369.580.00
37香川県6450,02672.75090.90618.76.855,357.554.51
38愛媛県11742,487129.39050.95230.78.963,252.869.29
39高知県7229,478102.47171.01522.910.664,362.5106.11
40福岡県686440,057646.74,5270.94011.613.408,598.388.45
41佐賀県8454,784148.91,0421.05514.610.496,843.6130.17
42長崎県19563,209213.61,4950.94520.315.204,928.3116.56
43熊本県282105,176390.02,7301.02516.316.426,122.8158.93
44大分県10656,731109.77680.92419.59.585,128.069.42
45宮崎県12256,423149.61,0470.92118.611.605,364.699.55
46鹿児島県28489,832344.02,4080.98717.418.185,749.9154.13
47沖縄県1,012238,8201,164.18,1490.9916.168.9116,261.4554.87
空港検疫1719,62314.71030.922
全国13,1589,152,55014,009.098,0630.96213.710.537,324.078.47


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示