都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

宮崎県強調版

2021年10月28日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2021年10月28日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1大阪府61
2愛知県23
3東京都21
4兵庫県20
5神奈川県16
6埼玉県15
7千葉県9
島根県9
沖縄県9
10群馬県8
11広島県7
愛媛県7
13京都府6
岡山県6
山口県6
空港検疫6
16北海道5
福岡県5
18富山県4
石川県4
岐阜県4
長崎県4
22長野県3
23茨城県2
三重県2
奈良県2
26宮城県1
福島県1
栃木県1
新潟県1
静岡県1
滋賀県1
和歌山県1
徳島県1
佐賀県1
35青森県
岩手県
秋田県
山形県
福井県
山梨県
鳥取県
香川県
高知県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
全国273
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2021年10月28日(木)
70
60
50
40
30
20
10
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年10月28日(木)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1大阪府61202,32048.33380.71743.40.692,302.43.85
2愛知県23106,58923.11620.83370.30.311,421.72.16
3東京都21381,55024.41710.64436.80.152,717.51.22
4兵庫県2078,40422.71590.89768.90.371,450.92.94
5神奈川県16168,87313.6950.59654.70.171,829.11.03
6埼玉県15115,56911.4800.60363.50.201,575.11.09
7千葉県9100,2697.0490.62462.60.141,597.80.78
島根県91,6912.9200.803389.01.37257.13.04
沖縄県950,12011.3790.72129.30.613,412.75.38
10群馬県816,7657.3511.070114.10.42876.32.67
11広島県722,0337.0490.598125.30.25798.41.78
愛媛県75,3685.4380.789243.30.54411.02.91
13京都府635,8657.1500.74071.10.241,406.21.96
岡山県615,2754.1290.783121.90.32820.31.56
山口県65,7203.0210.677229.50.46435.71.60
空港検疫64,4135.0350.894
16北海道560,7229.4660.62084.60.101,181.51.28
福岡県574,3926.0420.62268.80.101,453.50.82
18富山県44,8651.7120.582208.90.39478.71.18
石川県47,9622.1151.076140.40.36712.31.34
岐阜県418,7576.7470.756103.70.21964.22.42
長崎県46,1051.4100.706210.10.31476.00.78
22長野県38,8683.4240.915227.80.15438.91.19
23茨城県224,3902.0140.645116.50.07858.50.49
三重県214,7773.3230.774117.90.11847.91.32
奈良県215,5844.1290.61083.80.151,193.32.22
26宮城県116,2600.960.589140.20.04713.30.26
福島県19,4830.640.511188.70.06530.00.22
栃木県115,4411.180.533123.60.05809.10.42
新潟県17,9902.1150.687269.40.05371.20.70
静岡県126,7410.960.681134.00.03746.50.17
滋賀県112,4024.9341.192113.60.07880.02.41
和歌山県15,2910.750.805170.70.11585.80.55
徳島県13,2850.320.417214.20.14466.80.28
佐賀県15,8523.9271.680136.80.12731.03.37
35青森県5,8921.4100.308204.40.00489.20.83
岩手県3,4860.000.000338.60.00295.30.00
秋田県1,9000.642.015489.40.00204.30.43
山形県3,5480.960.610293.40.00340.80.58
福井県3,1040.320.398242.60.00412.20.27
山梨県5,1550.750.911155.50.00643.10.62
鳥取県1,6660.640.501326.30.00306.50.74
香川県4,7000.641.336198.70.00503.30.43
高知県4,1581.070.857162.50.00615.41.04
熊本県14,3901.390.445119.40.00837.70.52
大分県8,1860.640.616135.10.00739.90.36
宮崎県6,1370.000.371171.40.00583.50.00
鹿児島県9,1010.640.280171.70.00582.50.26
全国2731,721,414267.71,8740.70072.60.221,377.51.50


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示