都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

宮崎県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年10月4日(火)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年10月4日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道14,575
2青森県1,962
3岩手県2,314
4宮城県5,061
5秋田県2,460
6山形県3,207
7福島県3,712
8茨城県6,528
9栃木県3,570
10群馬県4,337
11埼玉県12,930
12千葉県10,222
13東京都27,656
14神奈川県17,021
15新潟県4,290
16富山県2,688
17石川県2,655
18福井県1,820
19山梨県1,296
20長野県5,148
21岐阜県4,464
22静岡県6,639
23愛知県13,993
24三重県4,224
25滋賀県3,231
26京都府4,090
27大阪府18,269
28兵庫県8,512
29奈良県2,247
30和歌山県1,802
31鳥取県1,338
32島根県1,495
33岡山県4,006
34広島県7,085
35山口県2,770
36徳島県1,203
37香川県1,712
38愛媛県1,994
39高知県1,162
40福岡県7,907
41佐賀県1,765
42長崎県2,274
43熊本県3,081
44大分県2,022
45宮崎県1,921
46鹿児島県2,929
47沖縄県2,981
全国248,568
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年10月4日(火)
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年10月4日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,808755,0932,082.114,5750.9986.854.6414,691.9283.59
2青森県447164,191280.31,9620.9297.337.1113,632.9162.91
3岩手県442109,774330.62,3140.97510.837.449,298.8196.02
4宮城県697262,088723.05,0610.9808.730.5811,497.3222.02
5秋田県630101,867351.42,4600.9329.167.7510,954.2264.53
6山形県657107,794458.13,2070.9779.763.1110,355.1308.08
7福島県712189,006530.33,7120.9379.539.7910,563.6207.46
8茨城県304366,549932.66,5280.9777.810.7012,901.7229.77
9栃木県672226,037510.03,5700.9378.435.2111,844.4187.07
10群馬県722238,621619.64,3370.9318.037.7412,472.1226.68
11埼玉県2,1581,196,7151,847.112,9300.9146.129.4116,310.3176.23
12千葉県1,732952,4211,460.310,2220.9076.627.6015,177.4162.89
13東京都4,3103,182,3313,950.927,6560.9284.430.7022,665.0196.97
14神奈川県2,6071,495,6632,431.617,0210.9386.228.2416,199.5184.35
15新潟県798235,730612.94,2900.9369.137.0710,950.6199.29
16富山県544130,382384.02,6880.9707.853.5312,828.8264.48
17石川県507163,128379.32,6550.9586.945.3614,593.3237.51
18福井県232115,054260.01,8200.9316.530.8115,279.9241.71
19山梨県22696,683185.11,2960.9508.328.1912,061.0161.67
20長野県629210,572735.45,1480.9759.631.1310,421.8254.79
21岐阜県877292,790637.74,4640.9206.645.0815,050.8229.47
22静岡県660495,944948.46,6390.8967.218.4213,844.7185.33
23愛知県2,4111,371,6971,999.013,9930.8805.532.1618,295.3186.64
24三重県214255,459603.44,2240.9246.812.2814,658.8242.38
25滋賀県642235,255461.63,2310.8916.045.5516,692.0229.25
26京都府599479,158584.34,0900.9005.323.4918,787.5160.37
27大阪府3,2712,104,9922,609.918,2690.8984.237.2223,954.6207.90
28兵庫県9731,012,1241,216.08,5120.8835.318.0118,729.8157.52
29奈良県313222,035321.02,2470.9085.923.9717,001.4172.05
30和歌山県212134,129257.41,8020.8856.723.4714,850.9199.52
31鳥取県24963,648191.11,3380.9698.545.8011,708.3246.13
32島根県31983,317213.61,4950.9367.948.4912,665.2227.26
33岡山県642276,846572.34,0060.9066.734.4814,868.1215.14
34広島県476433,5291,012.17,0850.9126.417.2515,709.3256.73
35山口県532165,058395.72,7700.9198.040.5212,571.5210.98
36徳島県27993,690171.91,2030.9067.539.6513,313.1170.94
37香川県341143,138244.61,7120.8546.536.5215,329.2183.35
38愛媛県435163,318284.91,9940.8798.033.3012,503.6152.66
39高知県252100,864166.01,1620.8786.737.2914,927.1171.97
40福岡県1,0871,082,6041,129.67,9070.8544.721.2421,153.0154.49
41佐賀県298158,179252.11,7650.9125.137.2319,759.8220.48
42長崎県421213,496324.92,2740.8886.032.8216,645.9177.30
43熊本県655332,118440.13,0810.8605.238.1319,334.3179.36
44大分県265176,850288.92,0220.8786.323.9515,985.8182.77
45宮崎県406196,236274.41,9210.8525.438.6018,657.7182.64
46鹿児島県436300,597418.42,9290.8715.227.9119,240.5187.48
47沖縄県512501,706425.92,9810.9572.934.8634,161.4202.98
全国39,61121,388,47635,509.7248,5680.9025.831.7017,115.4198.91


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示