都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

◯◯人に1人(感染者)

宮崎県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > ◯◯人に1人(感染者)

2022年9月15日(木)の◯◯人に1人(感染者)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

◯◯人に1人(感染者)
2022年9月15日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道7.2
2青森県7.6
3岩手県11.5
4宮城県9.2
5秋田県10.0
6山形県10.6
7福島県10.2
8茨城県8.2
9栃木県8.9
10群馬県8.5
11埼玉県6.4
12千葉県6.9
13東京都4.6
14神奈川県6.4
15新潟県9.8
16富山県8.3
17石川県7.3
18福井県7.0
19山梨県8.7
20長野県10.3
21岐阜県7.0
22静岡県7.6
23愛知県5.7
24三重県7.2
25滋賀県6.3
26京都府5.5
27大阪府4.3
28兵庫県5.5
29奈良県6.2
30和歌山県7.1
31鳥取県9.1
32島根県8.4
33岡山県7.1
34広島県6.8
35山口県8.4
36徳島県7.9
37香川県6.9
38愛媛県8.4
39高知県7.1
40福岡県4.9
41佐賀県5.3
42長崎県6.3
43熊本県5.4
44大分県6.5
45宮崎県5.6
46鹿児島県5.4
47沖縄県3.0
全国6.1
都道府県人口を累計感染者数で除した人数で、◯◯人に1人が感染したことを表現(身近に実感できる指標)

◯◯人に1人(感染者) 2022年9月15日(木)
12
10
8
6
4
2
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月15日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道3,471712,0463,314.623,2020.9417.267.5413,854.3451.44
2青森県591157,499730.15,1110.8817.649.0713,077.3424.37
3岩手県600102,519604.34,2300.93611.550.838,684.3358.32
4宮城県1,032247,6221,138.67,9700.9069.245.2710,862.7349.63
5秋田県68193,118633.04,4310.92010.073.2310,013.4476.48
6山形県83698,200880.16,1610.92810.680.319,433.5591.85
7福島県1,276176,0091,262.98,8400.94610.271.329,837.2494.07
8茨城県1,949346,5191,600.011,2000.9218.268.6012,196.7394.22
9栃木県1,041213,8401,088.37,6180.9448.954.5511,205.3399.19
10群馬県1,376224,5901,226.98,5880.9358.571.9211,738.8448.87
11埼玉県5,7971,143,1364,754.033,2780.9446.479.0115,580.1453.55
12千葉県3,871909,7993,717.326,0210.9386.961.6914,498.1414.66
13東京都8,8253,076,5748,700.760,9050.9284.662.8521,911.8433.77
14神奈川県4,0411,435,4704,937.934,5650.9506.443.7715,547.5374.37
15新潟県1,486220,6391,309.79,1680.9179.869.0310,249.6425.89
16富山県729122,432826.15,7830.9338.371.7312,046.6569.01
17石川県945153,852847.75,9340.9047.384.5413,763.5530.85
18福井県711108,267699.74,8980.9507.094.4314,378.5650.49
19山梨県36592,565404.02,8280.9008.745.5311,547.2352.79
20長野県1,195195,6861,198.68,3900.92910.359.149,685.0415.24
21岐阜県1,387278,4031,529.410,7060.9307.071.3014,311.2550.34
22静岡県2,739472,1972,648.718,5410.9397.676.4613,181.8517.59
23愛知県5,9111,315,9636,062.642,4380.9205.778.8417,552.0566.03
24三重県1,694240,4461,371.79,6020.9027.297.2113,797.3550.98
25滋賀県934222,4911,151.68,0610.9376.366.2715,786.4571.95
26京都府1,939461,8691,906.913,3480.9125.576.0318,109.6523.37
27大阪府6,4982,035,7816,708.146,9570.9194.373.9523,167.0534.37
28兵庫県4,154977,4803,967.727,7740.9145.576.8718,088.7513.97
29奈良県941212,226989.06,9230.9326.272.0516,250.3530.10
30和歌山県672127,499623.04,3610.9167.174.4014,116.8482.85
31鳥取県30459,649301.02,1070.9129.155.9210,972.7387.59
32島根県35078,496449.93,1490.9398.453.2011,932.3478.69
33岡山県1,577260,7741,566.010,9620.9257.184.6914,005.0588.72
34広島県2,905408,6082,439.717,0780.9106.8105.2614,806.2618.83
35山口県843155,759854.45,9810.8928.464.2111,863.3455.54
36徳島県45889,374513.43,5940.8497.965.0812,699.8510.70
37香川県730135,575764.75,3530.8986.978.1814,519.3573.27
38愛媛県807154,748857.46,0020.8908.461.7811,847.5459.51
39高知県51495,766622.34,3560.9097.176.0714,172.6644.66
40福岡県3,4891,050,6903,437.124,0600.8984.968.1720,529.4470.11
41佐賀県508152,285609.14,2640.9135.363.4619,023.5532.66
42長崎県675205,140903.36,3230.8756.352.6315,994.4492.99
43熊本県1,128318,8071,289.19,0240.9175.465.6718,559.4525.33
44大分県643169,318788.75,5210.9236.558.1215,305.0499.05
45宮崎県800187,334980.46,8630.9295.676.0617,811.3652.52
46鹿児島県1,664288,6581,712.611,9880.9205.4106.5118,476.4767.33
47沖縄県753492,414806.65,6460.8473.051.2733,528.7384.44
空港検疫1621,90121.01470.922
全国85,85120,500,03385,750.0600,2500.9226.168.7016,404.5480.33


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示