都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(2回目)

鹿児島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 医療従事者等/ワクチン接種人数累計(2回目)

2021年7月6日(火)の医療従事者等/ワクチン接種人数累計(2回目)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、高齢者/接種人数累計(1回目)、高齢者/接種人数累計(2回目)、高齢者/接種人数累計(3回目)、高齢者/接種人数累計(4回目)、高齢者/接種人数累計(5回目)、高齢者/接種率(1回目)、高齢者/接種率(2回目)、高齢者/接種率(3回目)、高齢者/接種率(4回目)、高齢者/接種率(5回目)、医療従事者等/接種人数累計(1回目)を一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(2回目)
2021年7月6日(火)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都477,433
2大阪府306,557
3神奈川県299,471
4愛知県260,407
5北海道248,079
6埼玉県237,431
7福岡県213,942
8兵庫県207,469
9千葉県206,141
10静岡県125,294
11広島県120,630
12茨城県110,564
13熊本県108,089
14京都府105,636
15岡山県95,941
16宮城県93,672
17岐阜県89,443
18新潟県84,449
19鹿児島県83,861
20福島県82,682
21群馬県79,836
22長野県78,928
23三重県73,687
24山口県72,029
25栃木県67,881
26愛媛県67,860
27長崎県66,143
28奈良県60,103
29大分県58,680
30岩手県56,692
31石川県53,383
32沖縄県53,126
33青森県52,313
34滋賀県51,347
35佐賀県50,617
36宮崎県49,156
37山形県48,295
38富山県46,675
39徳島県44,332
40香川県42,750
41和歌山県42,746
42福井県41,540
43秋田県40,623
44高知県36,649
45山梨県33,421
46島根県32,426
47鳥取県28,054
全国5,121,068
医療従事者等のワクチン2回目の接種人数累計 ※この集計は2021年7月30日で終了しました
情報:首相官邸 → 詳細:データ説明

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(2回目) 2021年7月6日(火)
500,000
450,000
400,000
350,000
300,000
250,000
200,000
150,000
100,000
50,000
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年7月6日(火)
都道府県高齢者
接種人数累計
(1回目)
高齢者
接種人数累計
(2回目)
高齢者
接種人数累計
(3回目)
高齢者
接種人数累計
(4回目)
高齢者
接種人数累計
(5回目)
高齢者
接種率
(1回目)
高齢者
接種率
(2回目)
高齢者
接種率
(3回目)
高齢者
接種率
(4回目)
高齢者
接種率
(5回目)
医療従事者等
接種人数累計
(1回目)
医療従事者等
接種人数累計
(2回目)↓
1東京都2,389,9281,446,31176.02%46.01%570,744477,433
2大阪府1,805,2161,059,54675.73%44.45%374,362306,557
3神奈川県1,699,685784,35572.61%33.51%360,112299,471
4愛知県1,420,854877,33574.91%46.25%317,543260,407
5北海道1,124,092593,70567.14%35.46%300,156248,079
6埼玉県1,401,685746,74071.03%37.84%286,035237,431
7福岡県1,093,113631,81376.83%44.41%255,725213,942
8兵庫県1,186,278674,30274.97%42.61%246,288207,469
9千葉県1,224,942649,08370.63%37.42%253,947206,141
10静岡県734,011370,69366.59%33.63%152,513125,294
11広島県585,191294,30670.91%35.66%148,042120,630
12茨城県572,010306,72166.60%35.71%135,551110,564
13熊本県430,625260,47677.89%47.12%117,825108,089
14京都府555,329351,22875.03%47.45%130,666105,636
15岡山県427,582288,55574.99%50.61%119,24295,941
16宮城県492,633318,98775.70%49.02%135,46493,672
17岐阜県491,801300,91281.10%49.62%98,03789,443
18新潟県536,942322,90374.44%44.77%109,99584,449
19鹿児島県380,363223,62872.74%42.77%101,49783,861
20福島県438,612261,07774.57%44.38%96,47782,682
21群馬県432,559220,69573.89%37.70%97,07979,836
22長野県490,330291,57874.63%44.38%92,90278,928
23三重県397,584252,51174.47%47.30%83,10273,687
24山口県362,577234,10577.91%50.31%85,90672,029
25栃木県385,417182,41567.77%32.08%79,48267,881
26愛媛県335,651179,34475.56%40.37%78,95667,860
27長崎県319,329189,77072.66%43.18%75,65466,143
28奈良県335,934177,24179.51%41.95%68,78960,103
29大分県278,890170,01573.99%45.10%66,20258,680
30岩手県289,538146,68770.73%35.83%65,51556,692
31石川県263,801172,55378.46%51.32%62,36753,383
32沖縄県231,002120,36368.05%35.46%64,29053,126
33青森県299,573169,38371.04%40.16%62,37552,313
34滋賀県295,637160,35979.00%42.85%57,98851,347
35佐賀県197,841136,46879.29%54.69%57,46650,617
36宮崎県248,762158,38270.39%44.81%57,55949,156
37山形県280,632179,09377.76%49.63%55,10448,295
38富山県235,838142,36770.19%42.37%53,56246,675
39徳島県185,514121,27575.63%49.44%49,59244,332
40香川県221,975139,57373.03%45.92%50,59442,750
41和歌山県246,379170,24679.44%54.89%50,46142,746
42福井県173,347107,90173.93%46.02%47,29541,540
43秋田県254,633105,63370.44%29.22%51,75840,623
44高知県190,680124,06777.58%50.48%42,20536,649
45山梨県190,282102,18775.13%40.35%41,39533,421
46島根県156,65996,92768.29%42.25%38,48032,426
47鳥取県130,21085,80772.72%47.92%31,56928,054
全国26,421,46615,099,62173.54%42.03%6,088,1375,121,068


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示