都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間検査件数

鹿児島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間検査件数

2022年6月12日(日)の週間検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間検査件数
2022年6月12日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道33,463
2青森県4,301
3岩手県5,166
4宮城県10,944
5秋田県5,299
6山形県2,823
7福島県11,020
8茨城県14,844
9栃木県6,177
10群馬県7,914
11埼玉県30,185
12千葉県24,157
13東京都80,055
14神奈川県28,066
15新潟県10,330
16富山県3,123
17石川県11,227
18福井県4,468
19山梨県8,646
20長野県11,708
21岐阜県12,904
22静岡県16,557
23愛知県38,343
24三重県7,759
25滋賀県7,568
26京都府9,546
27大阪府91,030
28兵庫県18,915
29奈良県6,199
30和歌山県1,723
31鳥取県6,206
32島根県3,436
33岡山県9,535
34広島県22,503
35山口県8,404
36徳島県4,052
37香川県4,430
38愛媛県6,584
39高知県6,039
40福岡県34,702
41佐賀県4,446
42長崎県11,875
43熊本県3,102
44大分県9,402
45宮崎県4,567
46鹿児島県7,410
47沖縄県20,866
空港検疫7,135
全国699,154
PCR検査および抗原検査による直近7日間の検査実施件数
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

週間検査件数 2022年6月12日(日)
100,000
90,000
80,000
70,000
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月12日(日)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道4,780.42,312,16633,46393.0144.99%18.50%16.01%
2青森県614.4254,6634,30151.0221.14%28.46%23.50%
3岩手県738.0288,7285,16662.5224.46%16.78%12.62%
4宮城県1,563.4606,33510,94468.5826.60%16.43%14.85%
5秋田県757.0254,9595,29981.4027.42%10.30%12.29%
6山形県403.3212,3972,82338.7420.40%16.79%13.82%
7福島県1,574.3848,55911,02087.9947.43%7.00%7.65%
8茨城県2,120.61,398,25314,84474.6449.22%9.45%11.54%
9栃木県882.4762,7516,17746.2439.97%12.16%12.11%
10群馬県1,130.6661,5737,91459.0934.58%12.67%14.53%
11埼玉県4,312.12,885,08430,18558.7739.32%12.80%19.34%
12千葉県3,451.02,167,29824,15754.9934.54%12.11%21.00%
13東京都11,436.47,356,33680,05581.4552.39%14.09%21.23%
14神奈川県4,009.42,973,85528,06643.4332.21%18.92%25.70%
15新潟県1,475.7622,06210,33068.5528.90%8.13%11.85%
16富山県446.1256,1483,12343.9025.20%19.44%14.99%
17石川県1,603.9476,41511,227143.4842.62%10.03%12.15%
18福井県638.3331,0914,46884.7743.97%20.99%11.16%
19山梨県1,235.1435,7518,646154.0854.36%5.40%7.70%
20長野県1,672.6748,77011,70882.7837.06%9.69%10.09%
21岐阜県1,843.4919,47712,90494.7647.27%16.09%11.31%
22静岡県2,365.31,284,41816,55766.0335.86%12.94%13.60%
23愛知県5,477.63,019,44338,34373.0640.27%16.59%18.38%
24三重県1,108.4552,8567,75963.6031.72%12.85%15.25%
25滋賀県1,081.1657,2367,56876.7146.63%13.69%14.10%
26京都府1,363.7849,6369,54653.4733.31%21.63%24.36%
27大阪府13,004.37,246,59391,030147.9982.47%9.94%13.67%
28兵庫県2,702.11,595,64118,91550.0029.53%23.49%27.15%
29奈良県885.6528,5466,19967.8140.47%13.44%17.54%
30和歌山県246.1176,2161,72327.2519.51%28.21%24.45%
31鳥取県886.6410,4346,206163.0975.50%4.11%3.81%
32島根県490.9224,5743,43674.6234.14%6.69%7.75%
33岡山県1,362.1603,2629,53573.1532.40%17.33%16.82%
34広島県3,214.71,956,98622,503116.4970.91%13.89%8.33%
35山口県1,200.6596,2018,40491.4445.41%12.70%7.85%
36徳島県578.8248,1984,05282.2535.27%12.98%9.33%
37香川県632.9366,9654,43067.7839.30%14.94%13.49%
38愛媛県940.6372,9076,58472.0128.55%16.69%11.15%
39高知県862.7304,2916,039127.6845.03%11.26%9.45%
40福岡県4,957.42,742,55634,70296.8653.59%15.02%15.88%
41佐賀県635.1285,0174,44679.3435.60%18.51%18.86%
42長崎県1,696.4404,49411,875132.2631.54%12.79%15.26%
43熊本県443.1288,5023,10225.8016.80%75.76%35.51%
44大分県1,343.1602,7469,402121.4154.48%9.33%9.28%
45宮崎県652.5375,8984,56762.0435.74%27.00%14.73%
46鹿児島県1,058.6428,5877,41067.7627.43%34.17%20.40%
47沖縄県2,980.9883,73020,866202.9760.17%41.90%26.10%
空港検疫1,019.32,294,7307,1351.21%0.85%
全国99,879.156,073,333699,15479.9344.87%15.11%16.15%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示