都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

沖縄県強調版

2022年6月21日(火)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年6月21日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道473
2青森県224
3岩手県98
4宮城県265
5秋田県34
6山形県58
7福島県114
8茨城県159
9栃木県129
10群馬県155
11埼玉県479
12千葉県417
13東京都1,959
14神奈川県815
15新潟県98
16富山県121
17石川県47
18福井県74
19山梨県45
20長野県135
21岐阜県234
22静岡県276
23愛知県1,089
24三重県124
25滋賀県166
26京都府298
27大阪府1,511
28兵庫県672
29奈良県33
30和歌山県76
31鳥取県48
32島根県89
33岡山県142
34広島県276
35山口県119
36徳島県97
37香川県97
38愛媛県207
39高知県138
40福岡県625
41佐賀県183
42長崎県286
43熊本県551
44大分県113
45宮崎県155
46鹿児島県443
47沖縄県1,421
空港検疫9
全国15,377
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年6月21日(火)
2,000
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月21日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道473376,380709.14,9640.95613.79.207,323.296.58
2青森県22461,589203.91,4271.02719.618.605,113.8118.48
3岩手県9837,413111.77820.97231.68.303,169.266.24
4宮城県26592,133238.91,6720.99624.711.634,041.773.35
5秋田県3431,78244.63120.95829.33.663,417.733.55
6山形県5829,86157.64030.98934.95.572,868.638.71
7福島県11465,905118.48290.99127.16.373,683.446.33
8茨城県159163,157202.71,4190.98917.45.605,742.849.95
9栃木県12993,263100.97060.97320.56.764,887.036.99
10群馬県15597,323136.99580.99319.78.105,086.850.07
11埼玉県479562,923589.34,1251.00113.06.537,672.256.22
12千葉県417458,904445.03,1151.00013.76.657,312.949.64
13東京都1,9591,576,2491,679.611,7570.9888.913.9511,226.383.73
14神奈川県815771,154799.45,5960.98612.08.838,352.360.61
15新潟県9874,687114.48010.95828.84.553,469.537.21
16富山県12139,334110.67741.05725.811.913,870.276.16
17石川県4759,038133.49340.95618.94.205,281.583.55
18福井県7438,039121.38490.97619.89.835,051.8112.75
19山梨県4534,02148.33380.94323.65.614,244.042.16
20長野県13576,686126.48850.95726.36.683,795.443.80
21岐阜県234105,816185.31,2970.90718.412.035,439.466.67
22静岡県276176,739222.61,5580.92220.37.704,933.843.49
23愛知県1,089561,774772.95,4100.94713.314.527,492.872.16
24三重県12485,517142.69980.97220.47.124,907.157.27
25滋賀県16693,972147.31,0310.99415.011.786,667.673.15
26京都府298209,487298.32,0880.99112.211.688,213.981.87
27大阪府1,5111,000,2371,100.17,7010.9608.817.2011,382.687.64
28兵庫県672437,923553.33,8730.95412.312.448,103.971.67
29奈良県3393,602103.67250.96214.02.537,167.255.51
30和歌山県7643,64864.44510.95920.78.414,832.749.94
31鳥取県4815,94135.42480.94434.18.832,932.445.62
32島根県8917,82052.73690.97136.913.532,708.956.09
33岡山県142103,085187.61,3130.93418.17.635,536.270.52
34広島県276165,919338.02,3660.93916.610.006,012.285.73
35山口県11947,896122.18550.93327.49.063,648.065.12
36徳島県9723,85981.75721.00629.513.783,390.381.28
37香川県9750,16773.35130.91918.610.395,372.654.94
38愛媛県20742,755133.09310.95230.515.853,273.371.28
39高知県13829,663101.97131.02022.820.424,389.9105.52
40福岡県625441,080648.64,5400.95311.612.218,618.388.71
41佐賀県18355,098148.01,0361.06214.522.866,882.9129.42
42長崎県28663,600218.41,5290.97220.222.304,958.8119.21
43熊本県551105,998405.12,8361.04216.232.086,170.7165.10
44大分県11356,887101.67110.94819.410.215,142.164.27
45宮崎県15556,638147.41,0320.93718.614.745,385.098.12
46鹿児島県44390,449335.72,3500.98617.328.365,789.4150.42
47沖縄県1,421240,6621,165.18,1560.9856.196.7616,386.8555.35
空港検疫919,65015.11061.053
全国15,3779,175,72313,993.497,9540.97313.612.307,342.678.38


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示