都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

沖縄県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年8月2日(火)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年8月2日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,580,354
2青森県309,363
3岩手県352,781
4宮城県734,409
5秋田県303,363
6山形県242,217
7福島県957,492
8茨城県1,584,083
9栃木県838,664
10群馬県763,510
11埼玉県3,317,003
12千葉県2,520,928
13東京都8,600,121
14神奈川県3,777,966
15新潟県591,654
16富山県298,098
17石川県592,584
18福井県382,727
19山梨県531,068
20長野県865,228
21岐阜県1,078,139
22静岡県1,519,994
23愛知県3,611,576
24三重県658,692
25滋賀県765,034
26京都府980,130
27大阪府8,302,302
28兵庫県1,921,737
29奈良県622,251
30和歌山県227,912
31鳥取県535,031
32島根県300,236
33岡山県694,987
34広島県2,223,632
35山口県690,658
36徳島県293,286
37香川県416,973
38愛媛県459,351
39高知県374,248
40福岡県3,258,921
41佐賀県343,638
42長崎県536,646
43熊本県398,821
44大分県717,518
45宮崎県421,431
46鹿児島県546,537
47沖縄県1,046,556
空港検疫2,328,352
全国65,418,202
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年8月2日(火)
9,000,000
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月2日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道9,639.62,580,35467,477187.5650.21%58.33%18.09%
2青森県1,553.6309,36310,875128.9925.69%88.95%30.29%
3岩手県2,348.4352,78116,439198.9329.88%41.17%15.98%
4宮城県5,338.6734,40937,370234.1932.22%52.65%18.90%
5秋田県1,619.1303,36311,334174.1132.62%56.69%15.53%
6山形県923.7242,2176,46688.7423.27%86.41%17.97%
7福島県3,516.7957,49224,617196.5553.51%39.85%9.39%
8茨城県4,943.21,584,08334,602173.9955.76%65.28%13.56%
9栃木県2,780.4838,66419,463145.7043.95%86.47%15.77%
10群馬県3,403.9763,51023,827177.9139.91%65.96%18.03%
11埼玉県16,125.93,317,003112,881219.7845.21%73.21%23.55%
12千葉県10,728.12,520,92875,097170.9640.17%86.88%25.24%
13東京都36,854.38,600,121257,980262.4861.25%86.83%25.81%
14神奈川県24,336.93,777,966170,358263.5940.92%59.93%27.88%
15新潟県591,65419.02%
16富山県1,312.1298,0989,185129.1129.33%94.12%20.39%
17石川県3,688.0592,58425,816329.9353.01%37.62%14.31%
18福井県2,076.1382,72714,533275.7250.83%64.13%15.72%
19山梨県2,418.7531,06816,931301.7366.25%39.53%9.77%
20長野県3,831.4865,22826,820189.6342.82%46.79%12.57%
21岐阜県5,384.91,078,13937,694276.8155.42%49.73%14.34%
22静岡県7,731.11,519,99454,118215.8242.43%62.52%17.75%
23愛知県19,527.03,611,576136,689260.4548.17%68.45%22.65%
24三重県3,608.3658,69225,258207.0537.80%65.94%19.63%
25滋賀県5,033.4765,03435,234357.1454.28%47.25%17.41%
26京都府5,415.9980,13037,911212.3538.43%90.75%30.31%
27大阪府36,144.68,302,302253,012411.3294.48%55.03%16.90%
28兵庫県12,724.91,921,73789,074235.4835.56%75.90%32.28%
29奈良県3,194.0622,25122,358244.5747.65%60.42%20.98%
30和歌山県2,196.3227,91215,374243.1725.23%56.63%30.02%
31鳥取県4,066.3535,03128,464748.0198.42%15.23%5.55%
32島根県1,548.4300,23610,839235.3845.64%48.58%14.77%
33岡山県2,865.2694,98720,057153.8837.32%78.91%20.28%
34広島県10,386.72,223,63272,707376.3780.58%28.12%9.86%
35山口県3,227.6690,65822,593245.8352.60%45.78%10.95%
36徳島県1,292.6293,2869,048183.6841.68%50.32%12.41%
37香川県1,814.9416,97312,704194.3644.66%64.94%17.28%
38愛媛県3,182.4459,35122,277243.6535.17%44.58%16.22%
39高知県2,357.8374,24816,505348.9455.39%32.28%12.01%
40福岡県19,011.73,258,921133,082371.4763.68%62.59%20.67%
41佐賀県2,080.7343,63814,565259.9242.93%71.86%26.45%
42長崎県4,539.4536,64631,776353.9341.84%43.46%18.97%
43熊本県3,704.9398,82125,934215.6823.22%97.94%48.45%
44大分県3,871.0717,51827,097349.9164.86%45.57%13.27%
45宮崎県1,348.9421,4319,442128.2540.07%152.70%22.93%
46鹿児島県4,561.4546,53731,930291.9734.98%68.02%27.97%
47沖縄県3,926.31,046,55627,484267.3471.26%125.61%35.13%
空港検疫558.42,328,3523,9095.32%0.89%
全国312,743.765,418,2022,177,163250.2652.35%65.52%20.09%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示