都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

退院等の比率(対感染者数)

秋田県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 退院等の比率(対感染者数)

2022年7月13日(水)の退院等の比率(対感染者数)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

退院等の比率(対感染者数)
2022年7月13日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
空港検疫99.0%
1茨城県97.7%
2北海道97.6%
3岡山県96.5%
4栃木県96.4%
新潟県96.4%
6広島県96.3%
7秋田県95.9%
8宮城県95.8%
千葉県95.8%
長野県95.8%
滋賀県95.8%
12群馬県95.7%
兵庫県95.7%
14福島県95.6%
埼玉県95.6%
16神奈川県95.5%
17石川県95.2%
18福井県95.1%
19山形県95.0%
20山梨県94.9%
京都府94.9%
香川県94.9%
23奈良県94.7%
24東京都94.6%
全国94.6%
25岐阜県94.5%
大阪府94.5%
徳島県94.5%
28愛知県94.4%
29三重県94.3%
30富山県94.1%
31岩手県93.9%
和歌山県93.9%
山口県93.9%
34高知県93.8%
35静岡県93.7%
36福岡県93.4%
37長崎県92.6%
38青森県92.5%
沖縄県92.5%
40鹿児島県92.1%
41大分県91.3%
42宮崎県90.6%
43愛媛県89.4%
44熊本県87.6%
45鳥取県86.4%
46佐賀県85.6%
47島根県72.7%
「累計感染者数」に対する「退院等の人数」の比率
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

%退院等の比率(対感染者数) 2022年7月13日(水)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0


















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月13日(水)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)↓
空港検疫196(196)19,89399.0%
1茨城県3,3901134152,862166,4753.33%84.4%97.7%
2北海道7,4561733256,958382,1842.32%93.3%97.6%
3岡山県3,601731963,332105,2122.03%92.5%96.5%
4栃木県3,2481003422,80694,2703.08%86.4%96.4%
新潟県2,72069422,60976,3692.54%95.9%96.4%
6広島県6,0901236895,278170,1462.02%86.7%96.3%
7秋田県1,294641081,12232,1134.95%86.7%95.9%
8宮城県3,976977523,12795,0212.44%78.6%95.8%
千葉県18,72839153417,803468,0292.09%95.1%95.8%
長野県3,246702502,92678,3282.16%90.1%95.8%
滋賀県4,0561631713,72296,4024.02%91.8%95.8%
12群馬県4,1491054253,61998,6242.53%87.2%95.7%
兵庫県18,03752879316,716448,3722.93%92.7%95.7%
14福島県2,834208(2,626)66,4017.34%95.6%
埼玉県24,69853478623,378570,9202.16%94.7%95.6%
16神奈川県34,51364440633,463786,0261.87%97.0%95.5%
17石川県2,85952722,73560,6141.82%95.7%95.2%
18福井県2,019521421,82539,8332.58%90.4%95.1%
19山形県1,50432631,40930,6532.13%93.7%95.0%
20山梨県1,796873211,38834,9284.84%77.3%94.9%
京都府10,73024337010,117212,6772.26%94.3%94.9%
香川県2,572762102,28650,8042.95%88.9%94.9%
23奈良県4,8861023374,44794,5102.09%91.0%94.7%
24東京都87,4112,2395,95779,2151,605,2352.56%90.6%94.6%
全国486,70711,56723,729440,0719,385,8622.41%92.4%94.6%
25岐阜県5,920(5,920)108,66394.5%
大阪府53,7951,1842,72249,8891,015,1112.20%92.7%94.5%
徳島県1,34860961,19224,7674.45%88.4%94.5%
28愛知県30,11739098728,740572,6281.29%95.4%94.4%
29三重県5,0371471554,73588,3862.92%94.0%94.3%
30富山県2,421521902,17940,2432.15%90.0%94.1%
31岩手県2,38967822,24038,2952.80%93.8%93.9%
和歌山県2,875277(2,598)46,1319.63%93.9%
山口県3,0341501272,75749,6954.94%90.9%93.9%
34高知県1,93152841,79531,0982.69%93.0%93.8%
35静岡県11,66719328611,188179,2991.65%95.9%93.7%
36福岡県24,7266131,04223,071450,0602.48%93.3%93.4%
37長崎県5,2331433914,69967,1142.73%89.8%92.6%
38青森県3,7351461413,44863,7743.91%92.3%92.5%
沖縄県20,59839463319,571259,6951.91%95.0%92.5%
40鹿児島県8,0072461,0486,71395,9253.07%83.8%92.1%
41大分県5,5351566334,74659,6092.82%85.7%91.3%
42宮崎県5,965771495,73958,9901.29%96.2%90.6%
43愛媛県5,3141041055,10545,8451.96%96.1%89.4%
44熊本県15,78837674714,665113,4332.38%92.9%87.6%
45鳥取県2,638531352,45016,8502.01%92.9%86.4%
46佐賀県4,9731812154,57755,8033.64%92.0%85.6%
47島根県7,652168557,42920,4092.20%97.1%72.7%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示