都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計感染者数

秋田県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計感染者数

2023年3月15日(水)の累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計感染者数
2023年3月15日(水)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県141,183
2徳島県165,978
3島根県167,407
4高知県168,710
5山梨県189,759
6福井県199,165
7秋田県199,525
8山形県225,695
9岩手県233,914
10富山県235,952
11和歌山県237,976
12香川県251,694
13佐賀県260,440
14青森県276,441
15石川県277,535
16大分県302,376
17山口県312,707
18愛媛県315,318
19宮崎県319,017
20長崎県335,696
21奈良県338,519
22滋賀県372,531
23福島県402,282
24栃木県420,730
25群馬県438,602
26鹿児島県440,352
27新潟県454,025
28長野県456,086
29三重県458,563
30岡山県489,493
31熊本県533,574
32宮城県535,237
33岐阜県536,303
34沖縄県576,605
35茨城県635,141
36京都府675,184
37広島県799,483
38静岡県864,167
39北海道1,335,533
40千葉県1,458,388
41兵庫県1,464,771
42福岡県1,581,675
43埼玉県1,792,961
44愛知県2,104,353
45神奈川県2,209,845
46大阪府2,821,522
47東京都4,328,021
全国33,340,434
感染発生数の累計数(全国には空港検疫の感染発生数も含む)
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

累計感染者数 2023年3月15日(水)
4,500,000
4,000,000
3,500,000
3,000,000
2,500,000
2,000,000
1,500,000
1,000,000
500,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年3月15日(水)
都道府県感染発生数累計感染者数↑感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1鳥取県95141,18375.05250.9593.917.4825,971.196.58
2徳島県77165,97876.35340.9304.210.9423,585.075.88
3島根県98167,40787.06090.9423.914.9025,447.992.58
4高知県59168,71061.94330.9674.08.7324,967.864.08
5山梨県55189,75966.04620.9144.26.8623,671.957.63
6福井県62199,16552.03640.8993.88.2326,450.448.34
7秋田県92199,52569.04830.9214.79.8921,455.851.94
8山形県142225,695132.19251.0224.613.6421,681.288.86
9岩手県72233,91471.95030.8905.06.1019,814.642.61
10富山県73235,95265.74600.8844.37.1823,216.245.26
11和歌山県99237,97670.34920.9233.810.9626,348.954.47
12香川県75251,69473.05110.9253.78.0326,954.954.73
13佐賀県49260,44055.33870.9573.16.1232,534.248.34
14青森県102276,44191.46401.0414.48.4722,953.153.14
15石川県84277,53572.95100.8924.07.5124,828.145.62
16大分県99302,37687.66130.9513.78.9527,332.355.41
17山口県126312,707130.19110.9424.29.6023,817.169.39
18愛媛県137315,318143.31,0030.9614.110.4924,140.776.79
19宮崎県63319,01769.74880.9633.35.9930,331.446.40
20長崎県75335,69688.46190.9523.85.8526,173.748.26
21奈良県103338,51972.35060.9343.97.8925,920.738.74
22滋賀県108372,53189.06230.9123.87.6626,432.144.20
23福島県255402,282194.11,3590.9234.414.2522,483.675.95
24栃木県154420,730157.11,1000.9544.58.0722,046.457.64
25群馬県136438,602145.91,0210.9834.47.1122,924.653.37
26鹿児島県126440,352129.99090.9633.58.0628,186.058.18
27新潟県298454,025254.31,7800.9964.713.8421,091.382.69
28長野県302456,086229.61,6070.9754.414.9522,573.079.53
29三重県196458,563152.71,0690.9533.811.2526,313.361.34
30岡山県118489,493118.38280.9453.86.3426,288.444.47
31熊本県101533,574114.98040.9543.25.8831,062.146.80
32宮城県232535,237201.31,4090.9474.310.1823,479.961.81
33岐阜県175536,303171.71,2020.9253.69.0027,568.561.79
34沖縄県93576,60584.15891.0412.56.3339,261.340.11
35茨城県224635,141145.41,0180.9494.57.8822,355.635.83
36京都府183675,184131.69210.9243.87.1826,473.636.11
37広島県406799,483267.11,8700.9383.514.7128,969.967.76
38静岡県321864,167270.61,8940.9464.18.9624,124.052.87
39北海道4431,335,533340.72,3850.9453.88.6225,985.546.41
40千葉県3171,458,388303.02,1210.9604.35.0523,240.233.80
41兵庫県3681,464,771300.62,1040.9253.76.8127,106.238.94
42福岡県3851,581,675317.72,2240.9463.27.5230,904.443.45
43埼玉県4431,792,961384.62,6920.9774.16.0424,436.736.69
44愛知県5522,104,353467.13,2700.9363.67.3628,067.343.61
45神奈川県4602,209,845409.72,8680.9504.24.9823,934.731.06
46大阪府4962,821,522456.03,1920.9273.15.6432,108.736.32
47東京都8164,328,021728.65,1000.9723.25.8130,824.836.32
全国9,54533,340,4348,276.757,9370.9493.77.6426,679.646.36


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示