都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

退院等の比率(対感染者数)

山形県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 退院等の比率(対感染者数)

2022年9月9日(金)の退院等の比率(対感染者数)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

退院等の比率(対感染者数)
2022年9月9日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
空港検疫98.9%
1沖縄県97.4%
2神奈川県97.2%
3東京都96.9%
4千葉県96.7%
5埼玉県96.6%
6大分県96.3%
7和歌山県96.2%
8鹿児島県95.8%
9静岡県95.7%
10福井県95.4%
山口県95.4%
12兵庫県95.2%
13岐阜県95.1%
14宮城県95.0%
新潟県95.0%
徳島県95.0%
17宮崎県94.9%
18愛媛県94.7%
19山梨県94.6%
愛知県94.6%
三重県94.6%
22岩手県94.5%
長野県94.5%
大阪府94.5%
25香川県94.3%
26滋賀県94.1%
27北海道93.8%
28石川県93.7%
29群馬県93.5%
30福島県93.4%
福岡県93.4%
32富山県92.7%
33京都府92.3%
熊本県92.3%
35山形県91.4%
36栃木県91.2%
全国91.1%
37岡山県90.8%
38島根県90.7%
39高知県89.6%
40青森県87.6%
41広島県83.6%
42秋田県79.9%
43奈良県74.7%
44茨城県
鳥取県
佐賀県
長崎県
「累計感染者数」に対する「退院等の人数」の比率
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

%退院等の比率(対感染者数) 2022年9月9日(金)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0


















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月9日(金)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)↓
空港検疫224(224)21,53998.9%
1沖縄県12,26238537211,505475,0273.14%93.8%97.4%
2神奈川県36,0331,11236734,5541,367,9683.09%95.9%97.2%
3東京都89,1293,1422,84283,1452,930,1953.53%93.3%96.9%
4千葉県27,0031,62537825,000858,3866.02%92.6%96.7%
5埼玉県35,3071,06654333,6981,077,6083.02%95.4%96.6%
6大分県5,8462541865,406158,6644.34%92.5%96.3%
7和歌山県4,124250(3,874)119,1616.06%96.2%
8鹿児島県11,25945749910,303266,7374.06%91.5%95.8%
9静岡県18,89148111718,293436,8012.55%96.8%95.7%
10福井県4,7142051904,31999,3204.35%91.6%95.4%
山口県6,6202841086,228143,7794.29%94.1%95.4%
12兵庫県43,2667691,24441,253908,4361.78%95.3%95.2%
13岐阜県12,696(12,696)256,24795.1%
14宮城県11,75664344510,668228,8485.47%90.7%95.0%
新潟県10,4273164610,065202,5033.03%96.5%95.0%
徳島県4,189128763,98582,0953.06%95.1%95.0%
17宮崎県8,3061351797,992172,3891.63%96.2%94.9%
18愛媛県7,711156437,512141,6812.02%97.4%94.7%
19山梨県4,3471061884,05385,2762.44%93.2%94.6%
愛知県64,5122,40656261,5441,211,0803.73%95.4%94.6%
三重県11,9452609911,586219,9292.18%97.0%94.6%
22岩手県5,230139345,05793,6132.66%96.7%94.5%
長野県10,037329959,613178,2953.28%95.8%94.5%
大阪府103,1012,1352,44198,5251,886,7912.07%95.6%94.5%
25香川県7,2422192736,750123,4733.02%93.2%94.3%
26滋賀県12,4833218712,075203,0532.57%96.7%94.1%
27北海道40,6437661,57738,300650,1561.88%94.2%93.8%
28石川県9,088250868,752139,5422.75%96.3%93.7%
29群馬県13,70226839013,044203,0151.96%95.2%93.5%
30福島県10,927298(10,629)157,4822.73%93.4%
福岡県52,5432,3361,08149,126963,1544.45%93.5%93.4%
32富山県8,4892231308,136109,0592.63%95.8%92.7%
33京都府33,62742418833,015416,1591.26%98.2%92.3%
熊本県23,26237760022,285287,6531.62%95.8%92.3%
35山形県7,858286577,51585,0523.64%95.6%91.4%
36栃木県17,88925851917,112189,0111.44%95.7%91.2%
全国967,70125,64219,700897,35718,218,8522.69%95.6%91.1%
37岡山県18,44332741517,701228,6981.77%96.0%90.8%
38島根県6,885156136,71668,9022.27%97.5%90.7%
39高知県9,314159239,13282,6481.71%98.0%89.6%
40青森県12,8013025212,447134,3582.36%97.2%87.6%
41広島県64,09542378662,886329,4030.66%98.1%83.6%
42秋田県17,76621483316,71971,5001.20%94.1%79.9%
43奈良県51,70917019751,342154,1660.33%99.3%74.7%
44茨城県386
鳥取県13152-
佐賀県23499-
長崎県3311,188-


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示