都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

山形県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2022年9月16日(金)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2022年9月16日(金)
データの小さい順(→ 並べ替え
1山梨県39.30
2岩手県40.66
3宮城県40.80
4栃木県43.18
5青森県46.58
6沖縄県46.71
7徳島県47.60
8鳥取県47.83
9島根県48.04
10長崎県48.18
11佐賀県49.97
12大分県50.44
13神奈川県51.80
14長野県52.46
15茨城県53.96
16福岡県54.87
17愛媛県55.05
18群馬県55.14
19新潟県55.98
20和歌山県56.69
21千葉県57.94
22北海道58.29
23富山県58.35
24山口県58.49
25奈良県58.73
26福島県58.85
27静岡県59.52
28兵庫県60.14
全国60.78
29山形県61.10
30東京都61.51
31京都府61.91
32石川県64.50
33岐阜県64.62
熊本県64.62
35大阪府64.75
36埼玉県65.19
37高知県66.00
38愛知県69.94
39岡山県75.62
40秋田県77.32
41宮崎県77.87
42福井県77.96
43鹿児島県79.63
44三重県80.74
45広島県85.73
46香川県87.92
47滋賀県91.95
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2022年9月16日(金)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月16日(金)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↑
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1山梨県31592,880386.02,7020.9078.639.3011,586.5337.07
2岩手県480102,999568.93,9820.92711.540.668,724.9337.31
3宮城県930248,5521,086.17,6030.9059.240.8010,903.5333.53
4栃木県824214,6641,043.77,3060.9418.943.1811,248.5382.84
5青森県561158,060664.64,6520.8747.646.5813,123.9386.26
6沖縄県686493,100735.65,1490.8453.046.7133,575.4350.60
7徳島県33589,709467.43,2720.8557.847.6012,747.4464.94
8鳥取県26059,909283.61,9850.9159.147.8311,020.5365.15
9島根県31678,812406.32,8440.9318.348.0411,980.4432.32
10長崎県618205,758748.65,2400.8716.248.1816,042.6408.55
11佐賀県400152,685557.03,8990.9105.249.9719,073.4487.06
12大分県558169,876721.45,0500.9166.550.4415,355.4456.48
13神奈川県4,7831,440,2534,765.933,3610.9566.451.8015,599.3361.33
14長野県1,060196,7461,156.38,0940.92710.352.469,737.5400.59
15茨城県1,533348,0521,552.910,8700.9248.253.9612,250.7382.60
16福岡県2,8081,053,4983,150.322,0520.8984.954.8720,584.3430.87
17愛媛県719155,467827.75,7940.8988.455.0511,902.6443.59
18群馬県1,055225,6451,210.78,4750.9418.555.1411,793.9442.97
19新潟県1,205221,8441,254.78,7830.9139.755.9810,305.6408.01
20和歌山県512128,011597.74,1840.9187.156.6914,173.5463.26
21千葉県3,636913,4353,665.925,6610.9436.957.9414,556.1408.92
22北海道2,996715,0423,106.921,7480.9327.258.2913,912.6423.15
23富山県593123,025759.35,3150.9358.358.3512,104.9522.96
24山口県768156,527824.45,7710.8968.458.4911,921.8439.54
25奈良県767212,993944.76,6130.9386.158.7316,309.0506.36
26福島県1,053177,0621,200.78,4050.93710.158.859,896.0469.76
27静岡県2,132474,3292,562.117,9350.9417.659.5213,241.3500.67
28兵庫県3,250980,7303,754.126,2790.9155.560.1418,148.8486.30
全国75,95720,575,99082,390.1576,7310.9246.160.7816,465.3461.51
29山形県63698,836821.65,7510.92710.561.109,494.6552.46
30東京都8,6363,085,2108,614.460,3010.9334.661.5121,973.3429.47
31京都府1,579463,4481,814.412,7010.9145.561.9118,171.6498.00
32石川県721154,573808.65,6600.9057.264.5013,828.0506.34
33岐阜県1,257279,6601,455.310,1870.9257.064.6214,375.8523.66
熊本県1,110319,9171,201.98,4130.9135.464.6218,624.0489.76
35大阪府5,6902,041,4716,480.345,3620.9234.364.7523,231.8516.22
36埼玉県4,7831,147,9194,679.932,7590.9496.465.1915,645.2446.48
37高知県44696,212568.13,9770.9197.066.0014,238.7588.57
38愛知県5,2441,321,2075,905.741,3400.9245.769.9417,621.9551.38
39岡山県1,408262,1821,489.310,4250.9247.175.6214,080.6559.88
40秋田県71993,837626.64,3860.9179.977.3210,090.7471.64
41宮崎県819188,153926.96,4880.9275.677.8717,889.2616.86
42福井県587108,854675.34,7270.9516.977.9614,456.5627.78
43鹿児島県1,244289,9021,631.411,4200.9265.479.6318,556.0730.97
44三重県1,407241,8531,356.09,4920.9077.280.7413,878.0544.67
45広島県2,366410,9742,397.916,7850.9166.785.7314,892.0608.22
46香川県821136,396773.45,4140.9096.887.9214,607.2579.81
47滋賀県1,296223,7871,136.37,9540.9416.391.9515,878.3564.36
空港検疫3521,93623.61650.932


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示