都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

検査陽性率(移動平均)

福島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 検査陽性率(移動平均)

2021年3月1日(月)の検査陽性率(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

検査陽性率(移動平均)
2021年3月1日(月)
データの小さい順(→ 並べ替え
1秋田県0.00%
高知県0.00%
3岩手県0.03%
4鳥取県0.12%
5香川県0.16%
6富山県0.19%
長野県0.19%
8大分県0.22%
9広島県0.23%
10山梨県0.24%
空港検疫0.29%
11宮崎県0.32%
12青森県0.34%
13福井県0.37%
14長崎県0.38%
15岡山県0.52%
16島根県0.55%
徳島県0.55%
18山形県0.62%
19山口県0.65%
20栃木県0.71%
21鹿児島県0.79%
22岐阜県0.81%
23愛媛県0.94%
24京都府1.06%
25奈良県1.10%
26福島県1.12%
27静岡県1.20%
28滋賀県1.33%
29新潟県1.50%
30大阪府1.58%
31和歌山県1.70%
32福岡県1.71%
33三重県1.78%
兵庫県1.78%
35愛知県1.89%
36石川県1.92%
全国2.17%
37茨城県2.21%
38北海道2.25%
39熊本県2.56%
40沖縄県3.10%
41埼玉県3.16%
42群馬県3.34%
43宮城県3.42%
44佐賀県3.48%
45神奈川県3.61%
46東京都4.01%
47千葉県4.98%
検査件数に対する感染発生数の比率(移動平均値で比較)注意:現在、検査件数公表値が計上遅れなどで陽性率がかなり高く出る傾向

%検査陽性率(移動平均) 2021年3月1日(月)
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0


















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年3月1日(月)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)↑
累計陽性率
1秋田県99.316,72469510.681.80%0.00%1.61%
高知県138.725,79197120.533.82%0.00%3.43%
3岩手県475.936,5663,33140.313.10%0.03%1.52%
4鳥取県237.645,3831,66343.708.35%0.12%0.46%
5香川県783.055,9925,48183.856.00%0.16%1.34%
6富山県148.637,1351,04014.623.65%0.19%2.44%
長野県452.999,9063,17022.414.94%0.19%2.37%
8大分県451.679,5763,16140.827.19%0.22%1.62%
9広島県1,393.9164,9569,75750.515.98%0.23%3.05%
10山梨県180.630,5271,26422.533.81%0.24%3.08%
空港検疫1,809.9524,14912,6690.29%0.43%
11宮崎県221.944,7951,55421.104.26%0.32%4.35%
12青森県169.020,0671,18314.031.67%0.34%4.07%
13福井県116.732,48181715.504.31%0.37%1.68%
14長崎県261.667,8741,83120.395.29%0.38%2.37%
15岡山県441.968,6283,09323.733.69%0.52%3.62%
16島根県78.616,25555011.952.47%0.55%1.75%
徳島県130.426,89191318.533.82%0.55%1.68%
18山形県139.028,46797313.352.73%0.62%1.91%
19山口県285.261,0351,99721.724.65%0.65%2.26%
20栃木県1,280.7146,5168,96567.117.68%0.71%2.80%
21鹿児島県253.767,9581,77616.244.35%0.79%2.59%
22岐阜県918.9138,3316,43247.237.11%0.81%3.34%
23愛媛県181.932,5441,27313.922.49%0.94%3.27%
24京都府566.3156,5063,96422.206.14%1.06%5.79%
25奈良県350.183,0802,45126.816.36%1.10%3.96%
26福島県1,098.1114,2017,68761.386.38%1.12%1.72%
27静岡県1,625.3203,55511,37745.375.68%1.20%2.53%
28滋賀県775.173,5325,42655.005.22%1.33%3.36%
29新潟県506.067,6013,54223.513.14%1.50%1.61%
30大阪府4,525.0792,86831,67551.499.02%1.58%5.95%
31和歌山県42.024,5662944.652.72%1.70%4.74%
32福岡県1,946.4443,04413,62538.038.66%1.71%4.08%
33三重県416.769,6092,91723.913.99%1.78%3.64%
兵庫県1,360.1250,2159,52125.174.63%1.78%7.19%
35愛知県2,211.9452,81915,48329.506.04%1.89%5.72%
36石川県453.152,0133,17240.544.65%1.92%3.57%
全国46,459.88,909,983325,21937.187.13%2.17%4.86%
37茨城県1,379.6224,3499,65748.567.90%2.21%2.59%
38北海道1,823.3382,05412,76335.487.43%2.25%5.01%
39熊本県39.056,8192732.273.31%2.56%6.06%
40沖縄県498.1145,7503,48733.929.92%3.10%5.63%
41埼玉県2,941.4552,41220,59040.097.53%3.16%5.32%
42群馬県581.496,7104,07030.395.05%3.34%4.67%
43宮城県288.672,4002,02012.663.18%3.42%5.02%
44佐賀県188.628,1081,32023.563.51%3.48%3.78%
45神奈川県3,050.1612,51221,35133.046.63%3.61%7.34%
46東京都6,708.71,661,38446,96147.7811.83%4.01%6.73%
47千葉県2,433.3425,32917,03338.786.78%4.98%6.25%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示