都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間検査件数

福島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間検査件数

2022年9月6日(火)の週間検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間検査件数
2022年9月6日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道68,568
2青森県18,450
3岩手県13,611
4宮城県18,711
5秋田県10,147
6山形県6,207
7福島県25,641
8茨城県36,163
9栃木県13,644
10群馬県16,405
11埼玉県66,951
12千葉県43,826
13東京都131,517
14神奈川県97,682
15新潟県47,295
16富山県8,532
17石川県16,958
18福井県7,797
19山梨県14,420
20長野県21,708
21岐阜県27,789
22静岡県35,346
23愛知県82,021
24三重県21,513
25滋賀県33,321
26京都府23,122
27大阪府158,524
28兵庫県61,363
29奈良県12,876
30和歌山県10,668
31鳥取県18,569
32島根県9,180
33岡山県17,165
34広島県61,489
35山口県18,596
36徳島県7,495
37香川県10,228
38愛媛県19,116
39高知県18,668
40福岡県66,293
41佐賀県
42長崎県26,456
43熊本県14,984
44大分県22,459
45宮崎県6,500
46鹿児島県20,581
47沖縄県6,288
空港検疫4,048
全国1,498,891
PCR検査および抗原検査による直近7日間の検査実施件数
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

週間検査件数 2022年9月6日(火)
160,000
140,000
120,000
100,000
80,000
60,000
40,000
20,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月6日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道9,795.42,923,36068,568190.5956.88%49.08%23.20%
2青森県2,635.7395,21518,450218.8532.82%54.50%37.84%
3岩手県1,944.4425,56813,611164.7136.05%46.65%22.60%
4宮城県2,673.0868,83518,711117.2638.11%69.43%27.18%
5秋田県1,449.5362,92710,147155.8739.03%64.65%23.92%
6山形県886.7276,0726,20785.1826.52%142.95%32.41%
7福島県3,663.01,104,90925,641204.7361.75%48.93%14.77%
8茨城県5,166.21,800,49336,163181.8463.37%44.31%18.34%
9栃木県1,949.1924,20513,644102.1448.43%74.26%22.00%
10群馬県2,343.6858,19716,405122.4944.86%67.31%24.81%
11埼玉県9,564.43,774,20366,951130.3651.44%61.07%29.07%
12千葉県6,260.92,791,22943,82699.7744.48%77.64%31.32%
13東京都18,788.19,448,086131,517133.8167.29%61.79%31.66%
14神奈川県13,954.64,434,00197,682151.1448.02%41.65%31.37%
15新潟県6,756.4912,92447,295313.8642.41%29.92%22.68%
16富山県1,218.9347,6008,532119.9334.20%94.74%32.82%
17石川県2,422.6721,41016,958216.7264.54%56.66%20.12%
18福井県1,113.9433,4667,797147.9357.57%79.89%23.37%
19山梨県2,060.0615,36214,420256.9876.76%29.81%14.41%
20長野県3,101.1985,03721,708153.4848.75%55.64%18.65%
21岐阜県3,969.91,245,62027,789204.0764.03%56.60%21.13%
22静岡県5,049.41,742,76235,346140.9648.65%67.73%25.59%
23愛知県11,717.34,172,19982,021156.2855.65%73.53%30.14%
24三重県3,073.3797,00721,513176.3545.73%67.79%28.45%
25滋賀県4,760.1906,39133,321337.7564.31%33.05%23.30%
26京都府3,303.11,159,23823,122129.5145.45%86.26%38.19%
27大阪府22,646.39,289,221158,524257.71105.71%42.22%21.22%
28兵庫県8,766.12,354,52261,363162.2243.57%67.47%39.85%
29奈良県1,839.4709,99812,876140.8554.37%71.99%28.48%
30和歌山県1,524.0301,14810,668168.7433.34%60.61%40.22%
31鳥取県2,652.7671,50718,569487.98123.53%17.28%8.44%
32島根県1,311.5347,7679,180199.3652.86%50.43%21.28%
33岡山県2,452.1800,06117,165131.6942.97%93.36%30.62%
34広島県8,784.12,627,42161,489318.3095.21%40.41%14.64%
35山口県2,656.5804,85418,596202.3361.30%53.08%18.33%
36徳島県1,070.7348,8657,495152.1549.57%95.76%24.11%
37香川県1,461.1481,69010,228156.4851.59%76.05%26.65%
38愛媛県2,730.9587,47219,116209.0744.98%49.51%24.96%
39高知県2,666.9466,97618,668394.6869.11%33.29%19.21%
40福岡県9,470.43,776,42466,293185.0473.79%59.81%26.93%
41佐賀県
42長崎県3,779.4697,94026,456294.6854.42%47.93%28.04%
43熊本県2,140.6521,26614,984124.6230.35%94.61%58.66%
44大分県3,208.4845,77822,459290.0276.45%39.16%19.09%
45宮崎県928.6464,1016,50088.2944.13%160.00%38.18%
46鹿児島県2,940.1709,50920,581188.1945.41%79.94%38.38%
47沖縄県898.31,153,4796,28861.1678.54%191.24%41.96%
空港検疫578.32,347,6354,0484.97%0.93%
全国214,127.374,733,9501,498,891171.3559.80%57.33%26.30%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示