都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

福島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年10月8日(土)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年10月8日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道13,511
2青森県1,896
3岩手県2,099
4宮城県4,255
5秋田県2,462
6山形県2,786
7福島県3,693
8茨城県4,901
9栃木県3,049
10群馬県3,684
11埼玉県10,960
12千葉県8,858
13東京都22,173
14神奈川県14,394
15新潟県3,868
16富山県2,347
17石川県2,480
18福井県1,500
19山梨県1,163
20長野県5,069
21岐阜県3,615
22静岡県5,891
23愛知県11,276
24三重県3,501
25滋賀県2,644
26京都府3,458
27大阪府15,748
28兵庫県7,226
29奈良県2,057
30和歌山県1,661
31鳥取県1,238
32島根県1,440
33岡山県3,765
34広島県6,940
35山口県2,556
36徳島県1,176
37香川県1,486
38愛媛県2,001
39高知県1,054
40福岡県6,969
41佐賀県1,408
42長崎県1,915
43熊本県2,804
44大分県1,798
45宮崎県1,746
46鹿児島県2,484
47沖縄県2,622
全国215,627
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年10月8日(土)
22,500
20,000
17,500
15,000
12,500
10,000
7,500
5,000
2,500
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年10月8日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道1,805763,4221,930.113,5110.9526.735.1214,853.9262.88
2青森県258165,298270.91,8960.9387.321.4213,724.8157.43
3岩手県236111,027299.92,0990.94010.619.999,405.0177.80
4宮城県502264,645607.94,2550.9648.622.0211,609.5186.66
5秋田県332103,398351.72,4620.9209.035.7011,118.8264.75
6山形県297109,452398.02,7860.9569.528.5310,514.4267.63
7福島県521191,341527.63,6930.9299.429.1210,694.1206.40
8茨城県512369,564700.14,9010.9387.718.0213,007.9172.50
9栃木県402227,873435.63,0490.9148.421.0611,940.7159.77
10群馬県443240,748526.33,6840.9337.923.1512,583.3192.55
11埼玉県1,2941,203,3281,565.710,9600.8756.117.6416,400.4149.38
12千葉県1,108957,7831,265.48,8580.8626.617.6615,262.8141.16
13東京都2,6053,195,5993,167.622,1730.8824.418.5522,759.5157.92
14神奈川県1,6901,504,2792,056.314,3940.9136.118.3016,292.8155.90
15新潟県451238,107552.63,8680.9159.020.9511,061.0179.68
16富山県288131,787335.32,3470.9677.728.3412,967.0230.93
17石川県338164,676354.32,4800.9206.830.2414,731.8221.86
18福井県177115,954214.31,5000.9026.523.5115,399.4199.21
19山梨県17697,411166.11,1630.9298.221.9612,151.8145.08
20長野県716213,920724.15,0690.9769.435.4410,587.5250.88
21岐阜県464294,807516.43,6150.9366.623.8515,154.4185.83
22静岡県812499,894841.65,8910.9117.222.6713,955.0164.45
23愛知県1,3071,378,3031,610.911,2760.8865.417.4318,383.4150.40
24三重県386257,737500.13,5010.9236.822.1514,789.5200.89
25滋賀県315236,804377.72,6440.8866.022.3516,801.9187.60
26京都府434481,352494.03,4580.8795.317.0218,873.6135.59
27大阪府1,8502,114,3762,249.715,7480.8914.221.0524,061.4179.21
28兵庫県8951,016,7421,032.37,2260.8785.316.5618,815.2133.72
29奈良県233223,302293.92,0570.8635.817.8417,098.4157.51
30和歌山県203135,148237.31,6610.9046.722.4814,963.7183.91
31鳥取県13964,356176.91,2380.9518.425.5711,838.5227.73
32島根県20484,185205.71,4400.9437.831.0112,797.1218.90
33岡山県523279,213537.93,7650.8846.728.0914,995.2202.20
34広島県868438,087991.46,9400.9376.331.4515,874.4251.48
35山口県328166,529365.12,5560.9357.924.9812,683.6194.68
36徳島県14894,374168.01,1760.9267.521.0313,410.3167.11
37香川県189144,013212.31,4860.8786.520.2415,422.9159.14
38愛媛県282164,573285.92,0010.8767.921.5912,599.7153.20
39高知県130101,488150.61,0540.8576.719.2415,019.5155.98
40福岡県9081,086,969995.66,9690.8884.717.7421,238.3136.17
41佐賀県163158,959201.11,4080.9285.020.3619,857.2175.89
42長崎県227214,599273.61,9150.9006.017.7016,731.9149.31
43熊本県387333,801400.62,8040.8605.122.5319,432.3163.24
44大分県205177,904256.91,7980.8996.218.5316,081.1162.52
45宮崎県228197,265249.41,7460.8565.321.6818,755.5166.01
46鹿児島県360302,080354.92,4840.8995.223.0419,335.5159.00
47沖縄県446503,304374.62,6220.9452.930.3734,270.2178.53
全国26,78521,519,77630,803.9215,6270.9095.821.4317,220.5172.55


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示