都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

茨城県強調版

2021年6月22日(火)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2021年6月22日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1青森県
山形県
鳥取県
島根県
愛媛県
大分県
7富山県1
岡山県1
徳島県1
香川県1
佐賀県1
宮崎県1
13三重県2
長崎県2
15新潟県3
和歌山県3
17鹿児島県4
18岩手県5
山口県5
空港検疫5
20福島県6
群馬県6
石川県6
23宮城県7
長野県7
25秋田県9
26熊本県11
27京都府12
広島県12
29滋賀県13
30山梨県14
31高知県16
32福井県17
33岐阜県18
静岡県18
35茨城県19
36奈良県23
37兵庫県27
38栃木県28
39北海道29
40福岡県36
41千葉県74
42埼玉県93
43愛知県96
44沖縄県97
45大阪府107
46神奈川県163
47東京都436
全国1,435
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2021年6月22日(火)
450
400
350
300
250
200
150
100
50
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年6月22日(火)
都道府県感染発生数↑累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1青森県2,4530.320.313491.00.00203.70.17
山形県2,0201.180.751515.30.00194.00.77
鳥取県4660.00-1166.60.0085.70.00
島根県5510.000.5641193.90.0083.80.00
愛媛県2,7491.6111.039475.10.00210.50.84
大分県3,4862.4170.644317.40.00315.11.54
7富山県12,0187.0491.091503.60.10198.64.82
岡山県17,5813.6250.564245.60.05407.11.34
徳島県11,6530.961.193425.70.14234.90.85
香川県12,0831.4100.717448.30.11223.11.07
佐賀県12,5461.070.659314.40.12318.00.87
宮崎県13,0621.390.851343.50.10291.10.86
13三重県25,1925.7400.645335.70.11297.92.30
長崎県23,1176.7470.753411.50.16243.03.66
15新潟県33,3872.3160.627635.60.14157.30.74
和歌山県32,6631.390.689339.20.33294.81.00
17鹿児島県43,6415.1360.664429.10.26233.12.30
18岩手県51,6384.6320.729720.70.42138.82.71
山口県53,1164.6320.666421.40.38237.32.44
空港検疫53,0676.3440.988
20福島県64,79110.0700.904373.50.34267.83.91
群馬県68,0103.1220.531238.90.31418.71.15
石川県63,9205.3370.809285.20.54350.73.31
23宮城県79,0764.3300.721251.20.31398.11.32
長野県74,9856.4450.679405.30.35246.72.23
25秋田県97853.0212.2221184.60.9784.42.26
26熊本県116,4505.6390.697266.30.64375.52.27
27京都府1216,47214.61020.603154.80.47645.94.00
広島県1211,41721.11480.805241.70.43413.75.36
29滋賀県135,50911.3790.744255.80.92390.95.61
30山梨県142,01922.41570.795397.01.75251.919.59
31高知県161,7499.4660.847386.32.37258.89.77
32福井県171,15512.3862.811651.92.26153.411.42
33岐阜県189,20713.9970.702211.30.93473.34.99
静岡県189,06724.71730.848395.10.50253.14.83
35茨城県1910,29519.01330.865276.00.67362.44.68
36奈良県238,05812.3861.012162.11.76617.06.59
37兵庫県2740,75426.61860.711132.60.50754.23.44
38栃木県286,83417.31210.791279.21.47358.16.34
39北海道2941,06161.14280.628125.20.56798.98.33
40福岡県3635,26934.72430.748145.10.70689.14.75
41千葉県7439,317107.67531.076159.61.18626.512.00
42埼玉県9345,67375.15260.865160.61.27622.57.17
43愛知県9650,64388.36180.678148.01.28675.58.24
44沖縄県9720,20583.45840.70672.76.601,375.839.76
45大阪府107102,58892.66480.77585.71.221,167.47.37
46神奈川県16365,760180.91,2660.943140.41.77712.213.71
47東京都436169,728405.72,8401.00382.73.111,208.820.23
全国1,435787,2861,429.110,0040.831158.71.15630.08.01


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示