都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り累計感染者数

茨城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り累計感染者数

2023年3月7日(火)の10万人当り累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り累計感染者数
2023年3月7日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1岩手県19,765.7
2新潟県20,992.0
3秋田県21,394.1
4山形県21,574.0
5栃木県21,976.4
6茨城県22,310.3
7福島県22,394.9
8長野県22,473.1
9群馬県22,861.2
10青森県22,890.9
11富山県23,161.6
12千葉県23,199.7
13宮城県23,407.1
14徳島県23,491.5
15山梨県23,597.1
16山口県23,734.8
17神奈川県23,898.2
18愛媛県24,047.7
19静岡県24,059.0
20埼玉県24,393.0
21石川県24,775.2
22高知県24,892.5
23島根県25,339.1
24鳥取県25,847.9
25奈良県25,872.1
26北海道25,930.5
27長崎県26,115.0
28岡山県26,233.3
29三重県26,236.0
30和歌山県26,280.7
31滋賀県26,380.8
32福井県26,393.4
33京都府26,429.9
全国26,623.8
34香川県26,890.1
35兵庫県27,058.0
36大分県27,262.6
37岐阜県27,494.6
38愛知県28,016.0
39鹿児島県28,116.0
40広島県28,887.9
41宮崎県30,272.5
42東京都30,781.8
43福岡県30,850.4
44熊本県31,007.4
45大阪府32,065.0
46佐賀県32,473.8
47沖縄県39,214.3
都道府県人口10万人当りの累計感染者数

10万人当り累計感染者数 2023年3月7日(火)
40,000
35,000
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年3月7日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数↑
10万人当り
週間感染者数
1岩手県142233,33699.76980.8835.112.0319,765.759.13
2新潟県350451,887251.01,7570.9604.816.2620,992.081.62
3秋田県149198,95299.66971.0294.716.0221,394.174.95
4山形県200224,579125.68790.9844.619.2121,574.084.44
5栃木県249419,393195.01,3650.9494.613.0521,976.471.53
6茨城県49633,855184.41,2910.8994.51.7222,310.345.44
7福島県315400,695252.01,7641.0094.517.6122,394.998.59
8長野県245454,068281.31,9690.9364.412.1322,473.197.45
9群馬県244437,388179.91,2590.9484.412.7522,861.265.80
10青森県118275,69175.45280.9824.49.8022,890.943.84
11富山県133235,39799.76980.9124.313.0923,161.668.68
12千葉県4201,455,846348.02,4360.9424.36.6923,199.738.82
13宮城県310533,577263.41,8440.9254.313.6023,407.180.89
14徳島県147165,320108.67600.9384.320.8923,491.5107.99
15山梨県134189,159105.97410.9754.216.7223,597.192.44
16山口県240311,626170.91,1960.9234.218.2823,734.891.09
17神奈川県5362,206,476481.43,3700.9294.25.8123,898.236.50
18愛媛県296314,102189.71,3280.9624.222.6624,047.7101.67
19静岡県238861,840339.12,3740.9174.26.6424,059.066.27
20埼玉県6091,789,758432.43,0270.9424.18.3024,393.041.26
21石川県151276,944103.97270.9264.013.5124,775.265.04
22高知県125168,20177.15400.9274.018.5024,892.579.92
23島根県214166,691121.68510.9523.932.5325,339.1129.36
24鳥取県131140,513111.17780.9623.924.1025,847.9143.12
25奈良県98337,88586.66060.8853.97.5025,872.146.40
26北海道5391,332,702398.92,7920.9373.910.4925,930.554.32
27長崎県155334,944117.38210.9483.812.0926,115.064.01
28岡山県141488,468143.11,0020.8853.87.5726,233.353.81
29三重県102457,215207.01,4490.8983.85.8526,236.083.15
30和歌山県48237,36087.76140.8873.85.3126,280.767.98
31滋賀県149371,808117.78240.8983.810.5726,380.858.47
32福井県73198,73666.74670.8983.89.6926,393.462.02
33京都府204674,070175.71,2300.9363.88.0026,429.948.23
全国12,05433,270,68810,218.071,5260.9333.89.6526,623.857.24
34香川県132251,08897.06790.9103.714.1426,890.172.72
35兵庫県3411,462,165393.32,7530.9043.76.3127,058.050.95
36大分県96301,604106.07420.9143.78.6827,262.667.07
37岐阜県366534,867249.71,7480.9363.618.8127,494.689.86
38愛知県7522,100,503579.14,0540.9433.610.0328,016.054.07
39鹿児島県220439,259158.61,1100.9073.614.0828,116.071.05
40広島県97797,221316.02,2120.9353.53.5128,887.980.15
41宮崎県137318,397100.47030.9933.313.0330,272.566.84
42東京都9894,321,995791.45,5400.9533.27.0430,781.839.46
43福岡県4881,578,915422.92,9600.9193.29.5430,850.457.84
44熊本県202532,635146.31,0240.9323.211.7631,007.459.61
45大阪府7412,817,686599.14,1940.9213.18.4332,065.047.73
46佐賀県118259,95684.05880.9633.114.7432,473.873.45
47沖縄県121575,91576.75370.9632.68.2439,214.336.56


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示