都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

茨城県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年4月19日(火)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年4月19日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道1,974,882
2青森県214,754
3岩手県238,514
4宮城県503,294
5秋田県202,949
6山形県184,867
7福島県731,144
8茨城県1,251,959
9栃木県702,492
10群馬県583,321
11埼玉県2,583,176
12千葉県1,944,124
13東京都6,654,529
14神奈川県2,712,511
15新潟県553,687
16富山県224,418
17石川県376,836
18福井県280,303
19山梨県345,609
20長野県636,871
21岐阜県786,922
22静岡県1,131,156
23愛知県2,654,336
24三重県476,089
25滋賀県553,665
26京都府758,364
27大阪府6,485,916
28兵庫県1,428,256
29奈良県473,085
30和歌山県150,127
31鳥取県332,683
32島根県169,949
33岡山県519,050
34広島県1,684,737
35山口県520,310
36徳島県212,317
37香川県322,322
38愛媛県313,937
39高知県237,549
40福岡県2,377,022
41佐賀県236,886
42長崎県326,888
43熊本県249,587
44大分県514,462
45宮崎県318,399
46鹿児島県343,272
47沖縄県718,244
空港検疫1,849,646
全国49,045,417
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年4月19日(火)
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月19日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道6,565.41,974,88245,958127.7438.43%35.88%13.33%
2青森県857.4214,7546,00271.1917.83%44.75%20.70%
3岩手県1,228.1238,5148,597104.0320.20%27.11%10.11%
4宮城県2,130.6503,29414,91493.4622.08%24.35%13.60%
5秋田県1,010.7202,9497,075108.6821.82%30.59%10.83%
6山形県661.0184,8674,62763.5017.76%31.01%11.42%
7福島県2,884.7731,14420,193161.2340.86%19.02%6.33%
8茨城県3,547.41,251,95924,832124.8644.07%27.96%10.82%
9栃木県1,418.0702,4929,92674.3036.81%41.31%10.55%
10群馬県1,865.4583,32113,05897.5030.49%25.00%13.60%
11埼玉県7,436.92,583,17652,058101.3635.21%35.65%18.87%
12千葉県5,381.41,944,12437,67085.7630.98%39.01%20.74%
13東京都16,805.76,654,529117,640119.6947.39%37.93%20.78%
14神奈川県6,084.12,712,51142,58965.9029.38%58.33%24.80%
15新潟県1,486.0553,68710,40269.0325.72%44.26%10.00%
16富山県506.3224,4183,54449.8222.08%23.50%13.68%
17石川県1,608.1376,83611,257143.8633.71%17.89%10.57%
18福井県1,091.9280,3037,643145.0137.23%17.40%8.89%
19山梨県1,888.9345,60913,222235.6343.11%8.49%7.87%
20長野県2,964.7636,87120,753146.7331.52%24.90%8.88%
21岐阜県2,853.4786,92219,974146.6840.45%20.26%10.00%
22静岡県3,004.11,131,15621,02983.8631.58%27.30%12.28%
23愛知県7,843.22,654,33654,902104.6135.40%29.96%17.37%
24三重県1,814.6476,08912,702104.1227.32%30.70%13.94%
25滋賀県2,223.0553,66515,561157.7339.28%19.29%13.94%
26京都府1,925.0758,36413,47575.4829.74%43.84%22.57%
27大阪府17,340.36,485,916121,382197.3373.81%19.97%13.31%
28兵庫県3,729.11,428,25626,10469.0126.43%50.25%25.82%
29奈良県1,221.0473,0858,54793.4936.22%31.80%17.02%
30和歌山県747.6150,1275,23382.7716.62%37.51%22.27%
31鳥取県1,686.6332,68311,806310.2561.20%6.37%3.32%
32島根県1,499.2169,94910,495227.9025.83%9.55%7.03%
33岡山県1,682.8519,05011,77990.3727.88%38.33%14.21%
34広島県5,919.71,684,73741,438214.5161.05%17.09%6.91%
35山口県1,419.1520,3109,934108.0839.63%15.71%6.62%
36徳島県629.4212,3174,40689.4330.17%14.82%8.45%
37香川県1,019.0322,3227,133109.1334.52%34.99%11.09%
38愛媛県1,076.0313,9377,53282.3824.04%27.54%9.68%
39高知県1,054.6237,5497,382156.0735.16%13.83%8.32%
40福岡県7,572.72,377,02253,009147.9646.44%30.43%14.56%
41佐賀県1,206.7236,8868,447150.7429.59%40.14%16.90%
42長崎県1,183.3326,8888,28392.2625.49%35.49%12.65%
43熊本県1,067.4249,5877,47262.1414.53%57.75%30.44%
44大分県1,856.0514,46212,992167.7746.50%19.15%7.71%
45宮崎県1,842.5318,39912,897175.1830.27%31.39%11.12%
46鹿児島県1,902.0343,27213,314121.7421.97%33.75%16.41%
47沖縄県3,195.4718,24422,368217.5848.91%42.35%20.29%
空港検疫8,698.01,849,64660,8860.80%0.85%
全国154,634.549,045,4171,082,442123.7439.25%29.07%15.18%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示