都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

◯◯人に1人(感染者)

栃木県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > ◯◯人に1人(感染者)

2022年9月24日(土)の◯◯人に1人(感染者)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

◯◯人に1人(感染者)
2022年9月24日(土)
データの大きい順(→ 並べ替え
1岩手県11.1
2山形県10.1
3長野県9.9
4福島県9.8
5秋田県9.5
6新潟県9.4
7宮城県8.9
8鳥取県8.8
9栃木県8.7
10山梨県8.5
11群馬県8.2
山口県8.2
愛媛県8.2
14島根県8.1
15富山県8.0
16茨城県7.9
17徳島県7.7
18青森県7.5
19静岡県7.4
20北海道7.0
石川県7.0
三重県7.0
23和歌山県6.9
岡山県6.9
25岐阜県6.8
高知県6.8
27千葉県6.7
福井県6.7
29香川県6.6
30広島県6.5
31大分県6.4
32神奈川県6.3
33埼玉県6.2
34滋賀県6.1
長崎県6.1
36奈良県6.0
全国5.9
37愛知県5.6
38京都府5.4
兵庫県5.4
宮崎県5.4
41鹿児島県5.3
42熊本県5.2
43佐賀県5.1
44福岡県4.8
45東京都4.5
46大阪府4.2
47沖縄県3.0
都道府県人口を累計感染者数で除した人数で、◯◯人に1人が感染したことを表現(身近に実感できる指標)

◯◯人に1人(感染者) 2022年9月24日(土)
12
10
8
6
4
2
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月24日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)↓
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1岩手県358106,231395.12,7660.89811.130.338,998.7234.31
2山形県353102,964504.03,5280.89010.133.919,891.1338.91
3長野県481203,308792.75,5490.9199.923.8110,062.3274.64
4福島県513183,222747.45,2320.8939.828.6710,240.3292.42
5秋田県19597,846490.43,4330.9509.520.9710,521.8369.16
6新潟県908229,447926.46,4850.9169.442.1810,658.7301.25
7宮城県325254,835754.95,2840.9118.914.2611,179.2231.80
8鳥取県13161,659216.41,5150.9188.824.1011,342.4278.69
9栃木県373220,452689.44,8260.9178.719.5511,551.8252.88
10山梨県10994,717223.31,5630.8898.513.6011,815.7194.98
11群馬県469232,306803.75,6260.9318.224.5112,142.0294.06
山口県379161,021545.03,8150.9088.228.8712,264.1290.57
愛媛県313159,970536.13,7530.9148.223.9612,247.3287.33
14島根県10881,015266.41,8650.8818.116.4212,315.3283.50
15富山県238126,527418.32,9280.8718.023.4212,449.5288.10
16茨城県1,189357,7051,183.08,2810.9297.941.8512,590.4291.47
17徳島県20691,935274.61,9220.8647.729.2713,063.7273.11
18青森県373161,334391.92,7430.8527.530.9713,395.7227.75
19静岡県784486,5921,486.310,4040.9007.421.8913,583.6290.44
20北海道2,207733,5782,280.615,9640.9027.042.9414,273.3310.61
石川県594159,026542.13,7950.9007.053.1414,226.4339.50
三重県738249,649954.36,6800.9417.042.3514,325.4383.31
23和歌山県384131,586444.33,1100.9146.942.5214,569.3344.34
岡山県887270,4541,017.07,1190.9066.947.6414,524.8382.33
25岐阜県362286,379805.75,6400.8786.818.6114,721.2289.92
高知県17898,866320.92,2460.8766.826.3414,631.4332.39
27千葉県2,194935,2202,640.018,4800.9346.734.9614,903.2294.49
福井県398112,272412.92,8900.9026.752.8614,910.4383.81
29香川県221140,437485.13,3960.9386.623.6715,040.0363.69
30広島県1,339423,6481,542.410,7970.9186.548.5215,351.2391.24
31大分県277173,884485.63,3990.8836.425.0415,717.7307.24
32神奈川県3,7941,470,2893,588.925,1220.9396.341.0915,924.6272.10
33埼玉県2,7721,175,4473,313.123,1920.9446.237.7816,020.4316.09
34滋賀県557230,300793.45,5540.9226.139.5216,340.4394.07
長崎県273210,075532.33,7260.8646.121.2916,379.2290.51
36奈良県543218,245653.14,5720.9066.041.5816,711.2350.08
全国39,21721,031,04454,870.3384,0920.9135.931.3816,829.4307.36
37愛知県1,4261,349,9593,370.723,5950.9065.619.0218,005.4314.70
38京都府839472,6111,074.47,5210.9005.432.9018,530.8294.89
兵庫県1,495999,2962,208.015,4560.8945.427.6718,492.4286.02
宮崎県394193,092596.14,1730.8845.437.4618,358.7396.76
41鹿児島県298296,173733.15,1320.8645.319.0718,957.4328.49
42熊本県498327,269898.66,2900.9065.228.9919,052.0366.17
43佐賀県161155,610345.42,4180.8795.120.1119,438.8302.06
44福岡県1,0651,071,0922,142.114,9950.8964.820.8120,928.1292.99
45東京都4,8553,137,4916,323.344,2630.9404.534.5822,345.6315.25
46大阪府2,3052,076,6194,195.329,3670.9124.226.2323,631.7334.19
47沖縄県338497,335510.43,5730.8873.023.0133,863.8243.29
空港検疫2022,05615.61090.958


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示