都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 週間検査件数

2022年3月31日(木)の週間検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間検査件数
2022年3月31日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道43,814
2青森県6,756
3岩手県5,827
4宮城県14,435
5秋田県5,640
6山形県3,564
7福島県16,574
8茨城県26,467
9栃木県9,595
10群馬県12,419
11埼玉県54,762
12千葉県39,362
13東京都117,168
14神奈川県49,388
15新潟県14,087
16富山県4,735
17石川県20,019
18福井県7,202
19山梨県8,832
20長野県15,556
21岐阜県16,730
22静岡県20,101
23愛知県48,521
24三重県11,297
25滋賀県16,621
26京都府12,499
27大阪府120,072
28兵庫県26,320
29奈良県8,967
30和歌山県3,488
31鳥取県10,507
32島根県6,657
33岡山県9,101
34広島県36,056
35山口県11,122
36徳島県4,391
37香川県6,489
38愛媛県7,913
39高知県7,490
40福岡県50,316
41佐賀県6,057
42長崎県6,677
43熊本県5,713
44大分県12,704
45宮崎県7,799
46鹿児島県12,424
47沖縄県14,981
空港検疫55,404
全国1,032,619
PCR検査および抗原検査による直近7日間の検査実施件数
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

週間検査件数 2022年3月31日(木)
140,000
120,000
100,000
80,000
60,000
40,000
20,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年3月31日(木)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道6,259.11,851,22043,814121.7836.02%27.36%12.05%
2青森県965.1197,7036,75680.1416.42%52.10%18.38%
3岩手県832.4217,3955,82770.5118.42%27.53%8.40%
4宮城県2,062.1462,72214,43590.4620.30%25.76%12.53%
5秋田県805.8185,2225,64086.6519.92%32.52%8.82%
6山形県509.1173,7023,56448.9116.69%38.44%10.14%
7福島県2,367.7682,57616,574132.3338.15%17.70%5.26%
8茨城県3,781.01,184,74626,467133.0841.70%32.32%9.59%
9栃木県1,370.7675,8949,59571.8335.42%44.27%9.27%
10群馬県1,774.1549,54012,41992.7328.72%32.30%12.72%
11埼玉県7,823.12,446,23254,762106.6233.34%48.14%17.51%
12千葉県5,623.11,836,50839,36289.6129.27%46.27%19.46%
13東京都16,738.36,325,149117,168119.2145.05%44.97%19.77%
14神奈川県7,055.42,593,69549,38876.4228.09%54.02%23.19%
15新潟県2,012.4528,97114,08793.4824.57%25.88%8.03%
16富山県676.4213,7864,73566.5621.04%34.07%13.04%
17石川県2,859.9354,87520,019255.8431.75%9.36%9.74%
18福井県1,028.9260,4057,202136.6434.58%16.88%8.17%
19山梨県1,261.7313,6518,832157.4039.13%18.55%7.45%
20長野県2,222.3584,96715,556109.9928.95%21.86%7.52%
21岐阜県2,390.0736,85916,730122.8637.88%20.04%9.20%
22静岡県2,871.61,071,13820,10180.1629.90%31.97%11.37%
23愛知県6,931.52,511,83948,52192.4533.50%36.24%16.51%
24三重県1,613.9442,29511,29792.6125.38%30.52%12.57%
25滋賀県2,374.4521,84216,621168.4737.03%22.10%13.25%
26京都府1,785.6721,38512,49970.0128.29%49.34%21.44%
27大阪府17,153.16,184,357120,072195.2070.38%20.53%12.85%
28兵庫県3,760.01,358,38526,32069.5825.14%49.11%24.60%
29奈良県1,281.0449,7748,96798.0934.44%29.44%16.29%
30和歌山県498.3136,5183,48855.1715.12%34.72%20.76%
31鳥取県1,501.0305,43710,507276.1156.19%5.30%3.07%
32島根県951.0145,5366,657144.5722.12%11.55%6.42%
33岡山県1,300.1485,0379,10169.8226.05%33.30%12.96%
34広島県5,150.91,572,24036,056186.6556.97%17.44%6.17%
35山口県1,588.9491,04011,122121.0237.40%16.46%5.97%
36徳島県627.3200,1354,39189.1328.44%16.35%8.07%
37香川県927.0303,3986,48999.2832.49%32.10%9.75%
38愛媛県1,130.4296,5867,91386.5522.71%23.13%8.39%
39高知県1,070.0216,7007,490158.3532.07%13.16%7.88%
40福岡県7,188.02,237,30650,316140.4543.71%29.44%13.50%
41佐賀県865.3216,7166,057108.0927.07%36.77%14.84%
42長崎県953.9306,7296,67774.3723.92%24.83%11.22%
43熊本県816.1229,8795,71347.5113.38%52.83%28.12%
44大分県1,814.9479,92712,704164.0543.38%17.37%6.71%
45宮崎県1,114.2285,9237,799105.9427.18%24.90%8.96%
46鹿児島県1,774.9308,92512,424113.6019.77%33.08%14.23%
47沖縄県2,140.1661,12814,981145.7245.02%40.52%18.50%
空港検疫7,914.91,682,68855,4041.35%0.83%
全国147,517.046,198,6801,032,619118.0536.97%30.80%14.21%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示