都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [68000]〜[68099]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[68000]〜[68099]



… スポンサーリンク …

[68099] 2009年 1月 4日(日)19:35:09おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
どこまで順位を落とせば気が済むんだ?
しかし、問五はわからないし・・・。
伊佐市や山陽小野田市と何が違うんだ??
と、思ったら今気づいたようです。自分がマヌケであったことに。
こんなにも無いものか?
問五:安中市
詰めが甘すぎるよ・・・(涙)。落ち着けってことか??
[68098] 2009年 1月 4日(日)18:50:00geo さん
第二十一回 全国の市十番勝負
連投失礼します。

問一:本庄市
[68097] 2009年 1月 4日(日)18:31:49geo さん
第二十一回 全国の市十番勝負
問十:春日部市

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、先程四国方面への旅行&滋賀県の田舎への帰省から帰ってきました。今回の旅行記については後程まとめたいと思います。
[68096] 2009年 1月 4日(日)18:00:09オーナー グリグリ
【第二十一回】2009年新年企画 全国の市十番勝負(採点4回目)
4回目の採点を行いました。完答者が一挙に増えて、KAZ-Dさん、まつもとしろくまさん、桜トンネルさん、EMMさん、油天神山さんが完答となりました。完答者は合計9人です。日本人さんとKKさんが9問正解でリーチです。問二が想定解終了しました。

さて、明日以降の採点ですが久しぶりに採点部長としていっちゃんさんが帰ってくることになりました。いっちゃんさん、ご協力ありがとうございます。採点時間のアナウンスなど、仕切りの方をよろしくお願いいたします。

解答状況の確認ページ:【第二十一回】新年企画 全国の市十番勝負(解答状況)
[68095] 2009年 1月 4日(日)17:23:05KK さん
十番勝負 解答
問九:菊川市
[68094] 2009年 1月 4日(日)17:14:20星野彼方 さん
鏡餅のこと
[68092] EMM さん

知らないうちに私の親が無頓着にされていますが、まぁ、その通りなので、何も言い返せません。

そのケンミンSHOW、わたしも両親も見ていましたが、全員、あ、そうなん、でもま、どっちでもいいんじゃない、という反応でした。特にこだわりがないというか、なんというか、本当にお手ごろ価格の鏡餅が赤白か白白のどちらだったかによりそうです。ちなみに今年は鏡餅は、…ありませんでした。

ちなみに私の母親は金沢市出身、父親は白山市出身です。
[68093] 2009年 1月 4日(日)16:56:19星野彼方 さん
第二十一回 十番勝負
問二:牛久市

ラストコール。首の皮一枚つながった。

キーワードは比較的早くわかったんだけど、そこからが長かった。
で、残っていたのがこの市。確かに答えにくいよね。
[68092] 2009年 1月 4日(日)16:19:59EMM さん
さらに鏡餅
[68080] オーナー グリグリ様
実家があるのは金沢南部の石川郡との境界に近いところです。確かに少なくともその方面では紅白の鏡餅だったようです。
昨日、星野彼方氏に会ったのできいてみたところ、彼の実家は年によって紅白だったり白白だったりまちまちなのだとか。
彼の実家は白山市内でも金沢から遠い方のエリアなので金沢と小松の中間と言うことかもしれませんが、彼の親御さんが頓着が無くてその年買えたのを飾っているだけかもしれません。
(星野氏は今日明石に帰るとのことなので、本人からもコメントがあるかも)
あと、一緒に集まった野々市町在住(但し、金沢との境目みたいな場所。グリグリさんのお里のご近所さん)の友人の家では紅白でしたが、「近所のスーパーでは最近白白の鏡餅もよく見るようになった」とのこと。
あのあたりは新興住宅地なので県外から引っ越してこられた方が多いからかな、とも思ったのですが、最近は県外から進出したスーパーが増えているので(イオン系はもちろん、富山のアルビス(チューリップ)とか岐阜のバローとか)その影響もあるのかもしれません。
逆に、他県で紅白の鏡餅が売っていること([68013]ぺーロケさんが広島でも売っていると書かれていますが、ケンミンSHOWでも加藤夏希さんが秋田で売っていたのを見た旨発言していましたし、ネットで検索してみたら「上野のアメ横で売っているのを見た」という記事も発見)についても、もしかしたら金沢出身者で「どうしても紅白をよこせ」と注文した方がいたからではないか、とも思いました。
ただ、ネット検索で見かけたのですが、金沢とは縁もゆかりもないところで独自に紅白も鏡餅を代々飾っている家もあったりするようですので、それなりに需要がある可能性もあるのかも。
それはそうと、話のついでに面白いことを聞きました。鏡餅を飾るときに使うシダの葉ですが、裏が白いので裏白(うらじろ)と呼びます。この裏白の飾り方が金沢では白い方を表にすると言うのです。小松にある母方の実家でいつも正月の飾り物を作ってもらっていたのですが、金沢にある我が家の分は裏白を裏返し、つまり白い方を表にして作ってもらっていたそうです。紅白鏡餅と裏白の裏返し飾りはセットだったようです。EMMさん、どうですか?
これなんですが、実は我が家のは裏白は表向けてるんですよね。
今年は大きなお鏡を仕立てなかったので裏白がないんですが、代々のしきたりにはうるさい親父に確認したので間違いないと思います。
旧来の金沢と郡部(河北郡方面?)で違うのか、もっと細かい集落単位での違いなのか…??
ネットで検索してもよく分かりませんでした。

#せっかく鏡餅の話題を取り上げたんなら、「金沢とその周辺では塩を入れて餅をつく」と言う話も出てきても良かったかな、とも思ったり。あと福梅の話とか。

##と書いているうちに、星野彼方さんの帰宅と入れ違いになっちゃったようですね。
フォローがあったらよろしく。
[68091] 2009年 1月 4日(日)16:05:55星野彼方 さん
第二十一回 十番勝負
問八:栗原市

連答申し訳ない。一緒に答えるつもりだったのに忘れてた。
[68090] 2009年 1月 4日(日)15:59:34星野彼方 さん
第二十一回 十番勝負
問一:奄美市
問三:三田市
問十:海南市

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

とりあえず確実そうなところから。
[68089] 2009年 1月 4日(日)13:45:52k-ace さん
第二十一回・十番勝負
問四:岸和田市

ああ、この問題は、共通項としては考えていたのに…。○○○○ミスで、今の解答となってしまいました。悔しい。
[68088] 2009年 1月 4日(日)13:25:03k-ace さん
第二十一回・十番勝負
問五:気仙沼市

一県正答県にはないような気がするので。あえてここで。
嗚呼、これで今回での一県正答県解消の可能性が完全に消滅となり、次回に持ち越しとなりました。
[68087] 2009年 1月 4日(日)12:25:28Issie さん
言い忘れたこと
[68072] 般若堂そんぴん さん
我が家の宗派[真言宗智山派]の暦には未だに六曜が記載されているのですよ.ああ,情けない……

「六曜」に“罪”はありませんよ。
でも血液型の本がベストセラーになってしまったり,人づきあいの指南書として“県民性”の本が売り出されたりしていますからね。これは本当に情けない。
[68086] 2009年 1月 4日(日)11:56:45小松原ラガー さん
駅伝中継
小松原ラガーです。

[68085] Issie さん
箱根駅伝については,みなさん割と肯定的なのですね。「安心」しました。

今頃のレスで皆様申し訳ありません。私も純粋にスポーツとしてテレビで見ていたりしているので、特に違和感がないのですが、規模的に言えば九州一周駅伝のほうがはるかに規模が大きいですよね。もっとも、一方は大学、一方は社会人と、違いがありますが、個人的にはもっと九州一周駅伝のほうもテレビ中継してくれないかなぁ・・・なんて思っております。ま、大学に限ってみても大学チャンピオンを決めるのは箱根駅伝ではなく、伊勢路かどっかの大会だったかと思いますが、それらに比べて関東の大学中心とはいえ、はるかに箱根駅伝のほうがテレビでは多く取り上げられている現状ですが、それはそれでよいのではないでしょうか。ただ、関西在住の私ですが、居ながらにして他の地域のことがわかるのはよいこととは思いますが、それが関東のことばかりだとちょっとつまらないなぁと思うのが正直なところです。

ま、一般論としてですが、互いの文化を尊重すべきで、バッシングはまずいとは思いますが・・・。

#独り言ですみません。
[68085] 2009年 1月 4日(日)11:11:09Issie さん
業界用語
箱根駅伝については,みなさん割と肯定的なのですね。「安心」しました。

[68056] オーナー グリグリ
テレビ中継が始まったのは最近なんですね

12チャンネルで1983年,録画・ダイジェストが最初だとか(関東ローカル?)。
そう言えば子どもの頃に見た覚えはない,…というか,単に外へ遊びに行っていただけかな。
「六大学野球」も箱根駅伝も,どちらも「大学」がとても少なくて,東京や京阪神などに集中していた時代からのものですね。私の出身校など,その頃は「師範学校」で,“その県”に「大学」はなく,“官立学校”は「旧制高等学校」と「専門学校」(蚕糸専門学校)しかありませんでした。
そのままならとてもマイナーなものがメジャーになる,というのも“マスコミの力”なのでしょうね。

[68069] inakanomozart さん
私が非常に不可解に思っているのは、最近非常に多く使われている「目線」という言葉です。

ひと月ほど前の「朝日新聞」かなんかにも解説記事があったように記憶しています。
元々は制作現場で,ほかの「シセン」という言葉と区別するために行われていた読み方だったものが,電波に乗って一般の耳に入るようになった,…とおおよそそのような内容だったように思います。
うまく違いを説明できないけれど

[68072] 般若堂そんぴん さん
本来,「目線」と「視点」「視線」あるいは「視座」は同義ではないのですが.

という“微妙な違い”を表すのに都合がいいのでしょうね。
私自身は「目線」という言葉,積極的には使いませんが。

ところで,お役所にいて毎日“気持ち悪く”思っているのは,[67972] でもちょっと“悪口”を言った「施行:せこう」。ほかの「シコウ」(試行,思考,志向など)と区別するための“慣用読み”なのだろうと思うのですが,耳に聞いて(私は)大変気持ち悪い。「せこう」と言ったら「施工」だろ,と叫びたいところですが,相手は圧倒的多数派ですからじっと我慢をしています。
ほかにも,お役所(自治省系)と教科書(文部省系)では,送り仮名とか接続詞の漢字表記とか,微妙なところで違いがあるんですよね。
[68084] 2009年 1月 4日(日)10:55:17有明つばめ さん
ケンミンSHOW
新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

‥‥って,実際のところほとんど顔出してないんですが(汗)。

ケンミンSHOWといえば‥‥。
昨年のいつだったかの放送で,"隣県バトル"で福岡vs熊本が2回も放送されました。で,2回とも熊本が勝ちました。
悔しいという気持ちは全くなく,むしろ熊本の意見に同調する部分もあったりして‥‥。

2回目の対戦なんて,グリーンランド(遊園地)を自慢する熊本県民も熊本県民(スザンヌ)ですが,それに対してあんな返ししかできない福岡県民も福岡県民(カンニング竹山)だよな‥‥なんて思って観てたし。
歴史を紐解けば,あれは福岡県にあってもおかしくない遊園地ですから。たまたま三井の遊休地が広かったから熊本県にある,ってだけで。
かといって,三井鉱山のお膝元としてともに栄えた荒尾市とバトルする気持ちなんて,大牟田市民にはさらさらなく(敢えて言うなら県堺大綱引きの時だけか)。

以上,グリーンランド(熊本県荒尾市)は地元の遊園地だと主張したい福岡県大牟田市民・有明つばめの今年初の書き込みでした(汗)。
[68083] 2009年 1月 4日(日)10:50:48伊豆之国 さん
十番勝負
問七:見附市
[68082] 2009年 1月 4日(日)10:43:05オーナー グリグリ
目線という言葉について
[68069] 2009 年 1 月 4 日 (日) 00:12:16【1】 inakanomozart さん
方言ではないですが、私が非常に不可解に思っているのは、最近非常に多く使われている「目線」という言葉です。
もともとは業界用語らしいのですが、最近ではNHKのアナウンサーまで使っています。
なぜ「視点」や「視線」ではまずいのか、老人趣味の私には理解できないところです。
[68072] 2009 年 1 月 4 日 (日) 01:53:36 般若堂そんぴん さん
全面的に同感いたします.本来,「目線」と「視点」「視線」あるいは「視座」は同義ではないのですが.

お二人の問題提起が気になりました。私も「東京目線」という言葉を[68056]で使いましたが、とくに違和感を感じていませんでしたし、改めて考えてみると目線という言葉が表現力において優っているとまでは言いませんが、より言いたいことを的確に表しているように感じています。

目線という言葉で表している意味に最も近いのは視点だと思いますが、視点だと抽象的あるいは客観的意味合いが強くなって主観的な主張が弱くなるように感じます。具体的に言うと、「子供の目線で」「子供の視点で」と表現した場合、前者はより子供の主体的な視点でという意味合いが強くなるように思います。もっと分かり易く言うと、子供と同じ目の高さまでしゃがんで視るという感じが強くなると思います。

これを「子供の視線で」としたらどうでしょうか。これだと直接ものを見ている感じが強くなって子供の観点でという意味合いが薄れてしまうように思います。「視座」という言葉は恥ずかしながらこの年まで聞いたことも使ったこともありませんでした。勉強になります。眼底検査の時のあごをのせる台かと思ってしまいました。(恥

目線という言葉は検索すればいろいろな意見や議論が見つかりますが、映画や演劇の業界用語からの俗語なんですね。俗語であるという理由から、あるいは、正しい日本語を使いましょうという理由から排除したくなる気持ちもわかります。ただ、誤用は私も好きになれませんが、誤用とは言えない俗語、言い換えると新しい言葉でその言葉の表現力が豊かに感じられる場合には積極的に使ってもよいのではないでしょうか。

ちなみに、四つの言葉を辞書で調べてみました。 (三省堂「大辞林 第二版」より)
【目線】俗に、映画・演劇・テレビなどで、視線。
【視点】(1)物事を観察する立場。観点。
「―を変えるといい考えが浮かぶ」
(2)遠近法で、投射線(視線)が集まる画面の特定の一点(目の位置)。
【視線】(1)目の中心と見ている対象とを結ぶ線。見つめている方向。
「―をそらす」「―が合う」「背中に―を感じる」
(2)視軸。〔明治期につくられた語〕
【視座】ものを認識する立場。視点。
[68081] 2009年 1月 4日(日)10:03:39油天神山 さん
十番勝負
検証したかったんですが、NFLのプレーオフが始まっちゃったんで(今、夕方の試合とナイトゲームの合間です)、見切りで答えてしまいます。

問五:名寄市

これで終われたらいいんだけど。
[68080] 2009年 1月 4日(日)09:45:39オーナー グリグリ
紅白鏡餅と裏白
[68056] 2009 年 1 月 3 日 (土) 21:11:27 オーナー グリグリ
紅白の鏡餅の件ですが、もうずいぶん昔のことなのであいまいな部分も多いのですが、確かに鏡餅は紅白でした。それが両親の実家のある加賀・小松の風習を受け継いだものなのか、金沢でもそうだったのかは定かではありません。今度実家に聞いてみましょう。
ということで実家の母親に直接聞いてみました。小松や加賀の風習ではなく金沢の風習だそうです。[68026]むっくんさんの母上のお話は間違いありませんでした。大変失礼しました。

ところで、母の言う金沢がどの範囲なのかはよくわかりませんが、

[68016] 2009 年 1 月 3 日 (土) 02:14:18【2】 EMM さん
ただ、河北郡方面・石川郡方面ともに金沢市に隣接したところは紅白のようです。
実家があるのは金沢南部の石川郡との境界に近いところです。確かに少なくともその方面では紅白の鏡餅だったようです。

それはそうと、話のついでに面白いことを聞きました。鏡餅を飾るときに使うシダの葉ですが、裏が白いので裏白(うらじろ)と呼びます。この裏白の飾り方が金沢では白い方を表にすると言うのです。小松にある母方の実家でいつも正月の飾り物を作ってもらっていたのですが、金沢にある我が家の分は裏白を裏返し、つまり白い方を表にして作ってもらっていたそうです。紅白鏡餅と裏白の裏返し飾りはセットだったようです。EMMさん、どうですか?
[68079] 2009年 1月 4日(日)09:24:23suikotei さん
第二十一回十番勝負
問九:日野市
[68078] 2009年 1月 4日(日)06:58:27かぱぷう さん
第二十一回 十番勝負
問七:幸手市

九州の解を探しきれませんでした。どうも嘉麻市だけっぽい。
おはようございます。やっと眠くなってきました…
[68077] 2009年 1月 4日(日)06:39:37zowlings さん
第二十一回 十番勝負
問三:尾道市

今から寝させていただきます。
[68076] 2009年 1月 4日(日)06:16:47かぱぷう さん
第二十一回 十番勝負
問四:太宰府市

午前1時ごろから1時間ほどうたた寝。目が冴えまくって眠れません。冴えまくってるのは目だけで頭は冴えません。無理矢理にでも寝た方がいいんかな( -_-)
[68075] 2009年 1月 4日(日)05:18:14zowlings さん
十番勝負
第八:登米市
[68074] 2009年 1月 4日(日)05:17:57かぱぷう さん
第二十一回 十番勝負
問八:大崎市

「ご新規」から。
…てか、オイラこんな時間になにやってんだよ。
[68073] 2009年 1月 4日(日)02:40:17かすみ さん
ケンミンなんとか
初詣は奈良の春日大社に行ってきました。毎年特にどこと決めておらず、思いついたところにしてしまうわたしは無節操なのかもしれませんが。(笑)

かの番組のレギュラー放送をわたしもときどき見ています。当初に比べたらちょっとずつ工夫はしてきているように感じます。あいにく先日のスペシャルは見られませんでした。
東京目線、大阪目線、それを突き詰めて議論したいつもりではありませんが、個人的な感想として、東京との対比を強調したいがために大阪文化の紹介やゲストに力を注いでいるように見えていました。この番組ではそこまで酷くは感じませんが、かつて見た別の番組では一般の人たちをスタジオに集めて、東京と大阪に席を分けて文化の違いについてことごとく戦わせ、東京が正常で大阪が異常という結論ありきで気分が悪くなりました・・・。
かの番組では呼ばれているゲストも立腹することもなく「そやねん、それが大阪やから」(基本的においしいと思ってしまうところが大阪らしさ)と笑いにするのでバラエティとしてより面白くなっているのかなと思います。^^;
落書き帳のメンバーは偏った見方をしませんでしょうが、あの番組の内容を鵜呑みにしてしまう人は実際周りにいました。[68071]でYSKさんが書かれているようにあくまでもバラエティですよと分からしめる必要があるでしょうね。

商魂逞しいコンビニやスーパーのせいで恵方巻の印象が悪くなってしまうとは。恵方巻の文化自体には罪がないのに悲しくなります。
[68072] 2009年 1月 4日(日)01:53:36般若堂そんぴん さん
散漫なレース,三題(恵方巻き,目線,ケンミンなんとか)
明けましてお目出度いかどうかは良く解りませぬ.

[68016] EMMさん
私は、こういった事は各地方の文化の破壊行為だと思っています。
ヨークベニマル店舗の床に「恵方」が矢印で表記してあるのを見ると,心底腹が立ちます.カレンダーに記される「六曜」にさえ強い批判があるというのに!(我が家の宗派[真言宗智山派]の暦には未だに六曜が記載されているのですよ.ああ,情けない……)
ついでに言えば,川の上にロープを渡して鯉幟を連ねる風習を真似たり(米沢では桜の季節なので,美しい桜のながめを鯉幟が[以下自粛])「ヨサコイソーラン」なる騒乱を真似たり……
まあ,「恵方巻きにかぶりつく,というのは滑稽に見える」という地方もあるという話です.

[68069] inakanomozartさん
方言ではないですが、私が非常に不可解に思っているのは、最近非常に多く使われている「目線」という言葉です。
もともとは業界用語らしいのですが、最近ではNHKのアナウンサーまで使っています。
なぜ「視点」や「視線」ではまずいのか、老人趣味の私には理解できないところです。
全面的に同感いたします.本来,「目線」と「視点」「視線」あるいは「視座」は同義ではないのですが.

で,「ケンミンなんとか」という番組については私も落書き帳に書いた事がありますね(ちょっと検索する気力が無いのですが).「山形県」と新聞のテレビ欄に記されている時は見ましたが(YSKさん [68071] 参照),まあ,「県」の実態を表しているとは言い難いですね.それぞれの「都道府県」の中にも多様性があるはず.
[68071] 2009年 1月 4日(日)00:40:52YSK さん
地域の違いを楽しむ
最近スーパー等で和菓子が並んでいるところを注意深く見るようになりましたが、今のところ「すあま」に出会うことはできておりません・・・。いつ会えるでしょうか、すあま。

[68013]ペーロケさん
(私が某番組に対して「大阪目線ばりばり」と表記したことに対し)
そういう見方もありますか。
補足いたしますが、私は先般の特番のみからそう感じているのではなく、レギュラー放送(関東広域圏では木曜夜に放送されています)も含め、総合的な判断としての感想であることをご理解ください。レギュラー放送では47都道府県のうち3分の1程度の都道府県の出身タレント等が呼ばれる形態となっているのですが、大阪は毎回呼ばれ、しかも毎回複数のタレントが呼ばれ、さらに毎回大阪専門のコーナーが設けられ、大阪が相当な厚遇を受けています。その姿に「東京目線一辺倒」な雰囲気を感じることが私として本当になかったので(東京目線と感じることもあるが、それ以上に大阪が幅を利かせている)、素直な感想をお話ししただけです。

[67949]右左府さんがお話しされている東京の男性が各地の女性と付き合いながら各地の文化を紹介していくコーナーにしても、各地のいろいろな文化的事象が紹介されていくので、その地域の違いを純粋に楽しみながら見ております。

確かに文化的事象を取り扱うのに都道府県の枠組みに固執しているといった意見もありますし、私も現に感じていることです。しかし、それは私自身が番組が発信している内容、特に地域的な分布状況に係る表現を鵜呑みにしなければ済む話で、各地に現れている地域的な違いを純粋に楽しむスタンスで見るようにすればOKかな、と。この番組の12月11日分の放送は山形県のみを紹介する内容になっており、山形県における一般的な地域区分「庄内・最上・村山・置賜」まで図解して紹介するなど、この手の番組にしてはけっこう工夫している部分があるなと感じていました。

でも、一般大衆を相手に地域的な文化を題材とした話をするときは、「都道府県」とか「市区町村」などの一般的に普及した区画を用いることは、その人がその範囲を十分に理解できているかどうかは別として、一番頭に入っていきやすい手法であることは、その地域的範囲の適切性の是非もありますが、やむを得ないものではないかと感じています。そこまで厳密にしようとすれば、例えば都道府県単位に発表される天気予報も適切でないなんて話になってしまいます。

要は、こういった話をする際、ある程度多くの人がぴんときやすい「ものさし」が必要で、見る側がいかにその内容を鵜呑みにせず、理解できるかが重要なのではないか、ということですね。そういった部分をテロップ等でしっかり紹介する必要があるのかもしれませんが、もともとバラエティ番組で教養番組ではないわけですから、そのあたりのさじ加減は難しいのかもしれませんね。番組最後に例えば「この番組の内容は視聴者からの投稿や番組の取材に基づき、都道府県を単位に紹介していますが、地域や個人によってその内容が異なる場合があります」などといったお断りの文を掲載するなどの工夫はできるかもしれませんね。

2009年となりましたが、実は私はまだ自分のHP上に「2007年分」に訪れた地域の紹介文をまとめる作業を終えることができていません。地域ごとに多様な姿があり、それをいかに偏見なく、また魅力的に、そして私自身の目線に合わせて紹介することができるか、その作業は本当に難しくて、時間を要しています。
[68070] 2009年 1月 4日(日)00:31:21【1】ぺとぺと さん
箱根駅伝・食文化ほか
こんばんは。
いくつか反応したい話題がありましたので、まとめてレスさせていただきます。

[68022] Issieさん
よその地方ではどう受け取られているのでしょう。
私も[68042]k-aceさん同様、関西に在住している頃から毎年欠かさず見ています(駅伝放映中は十番勝負も一休み)。
確かに関東ローカルの大会でありますが、
○一区間あたりの距離が20㎞を超え、また「箱根」や「権太坂」に代表されるように起伏の激しいコースであるがゆえに、大逆転や途中棄権などのドラマが起きやすい
○お正月という視聴率を稼げる時期に実施されている
という理由から、テレビ放映が定着したのではないかと思います。視聴率が悪ければ、スポンサーがつかないでしょうから、関東以外でも概ね違和感なく受け容れられているのでしょう。個人的に嬉しい副産物としては、二宮町の知名度アップに少なからず貢献してくれていることでしょうか。
まぁ、テレビ放映のおかげで箱根人気がすっかり定着し、関東以外の大学に強い選手が集まりにくくなったのは寂しい限りですが。(出雲駅伝や全日本大学駅伝も上位校は大方関東学連の所属校ですね。)

まぁ,共催としてそもそもの“胴元”となっているのが,“あの球団”の“あの新聞社”ですからねぇ…。
関西学連が主催する、「びわ湖大学駅伝」の“胴元”も“あの新聞社”なんですけどねぇ。こちらは、関西学連に所属しない中京や九州地区の大学にも門戸を開いているようです。

[68013]ペーロケさん
[68016]EMMさん ほかのみなさま
私は「ケンミンSHOW」なる番組を見たことがないのですが、たまたま名古屋駅の売店で見つけ、新幹線車内で読んでいた本が食文化に関するものだったので、反応させていただきます。
その本というのが、[58011]でなると金時さんが紹介されている、『全日本「食の方言」地図』(日本経済新聞)の改題・改稿版である「天ぷらにソースをかけますか」(新潮文庫)なんですが、「そうそう、そうだった」と言いたくなるような関西の食文化などが、独自の取材をもとに書かれていて、楽しく一気に読めました。
その中で特に興味を引いたのが、「漬物を煮る」という食文化。たくあんや青菜の漬物を煮込んで食べるようなのですが、このような食べ方は主には北陸や甲信地方で見られるようです。たしかに、たくあん(私が子供の頃は「こうこ」と言ってました。)を煮込んだらおいしそうな気がしますが、いったいどのような味なのでしょう。
『全日本「食の方言」地図』はNIKKEI NETのこのページでも見ることができるようなので、興味がある方はお暇なときに覗いて見て下さい。

なお、EMMさんがコメントされている「恵方巻」の件ですが、あれには私も違和感を感じており、コンビニの戦略には意地でも乗っかりたくない気がしています。私個人の感覚としては、関西でもサラリーマン家庭ではそれほどメジャーではなく、主には商売をされているご家庭の習慣のように思います。

[68029]日本人さん
お祝いの言葉、ありがとうございます。
私の[67965]での独り言は、日本人さんの今回の躍進を見て本心から出た言葉です。桜トンネルさんもそうですが、若い方の頭の回転の速さ、吸収力の高さには驚かされます。今後もお互い切磋琢磨していけると良いですね。
でも、何よりも勉学やお友達との付き合いを優先させてくださいね。私も決して十番勝負だけに没頭しているわけではありません。並々ならぬ意欲で取組んでいるのは事実ですが(笑)
[68069] 2009年 1月 4日(日)00:12:16【1】inakanomozart さん
とぶ
[68023] 2009 年 1 月 3 日 (土) 12:21:24 伊豆之国 さん
西伊豆出身の私の父も、「走れ」ということをよく「とべ」と言っていたのを思い出します。「ご当地チェック」というサイト([64961]日本人さん)の中にも、静岡県のところに
走っていくことを「とんでいく」という
というのがありました。

「ご当地チェック」のサイトについては、少なくとも静岡県についての内容があまりに稚拙で、個人的には無視していました。

「走る」ことを「とぶ」という言い方は、同じ静岡県内でも大きく言葉が違う駿河と遠州でも共通に使われ、愛知県東部にも及んでいるようです。

方言ではないですが、私が非常に不可解に思っているのは、最近非常に多く使われている「目線」という言葉です。
もともとは業界用語らしいのですが、最近ではNHKのアナウンサーまで使っています。
なぜ「視点」や「視線」ではまずいのか、老人趣味の私には理解できないところです。
[68068] 2009年 1月 3日(土)23:54:35EMM さん
全国の市十番勝負(第二十一回)の解答
問四:中間市
問五:輪島市

がっくんさんと、問五は右左府さんにも感謝。合ってれば…
[68067] 2009年 1月 3日(土)23:48:16運び屋A さん
【第二十一回】全国の市・十番勝負
問九:白井市

この手の問題は、ぱっと思いつく時とこじれる時の落差が激しいなぁ。
ワタクシの場合最近は後者ばっかり。。。
[68066] 2009年 1月 3日(土)23:38:52油天神山 さん
十番勝負
問八:豊見城市

あと一問(合ってれば)。何とか仕事始めまでには終わらせたいなあ・・・。
[68065] 2009年 1月 3日(土)23:05:58EMM さん
全国の市十番勝負(第二十一回)の解答
問九:赤平市

この手の問題は、ぱっと思いつく時とこじれる時の落差が激しいなぁ。
[68064] 2009年 1月 3日(土)22:30:23suikotei さん
第二十一回十番勝負
問七(再解答):高萩市

理由:タッチの差で既解答となったため
[68063] 2009年 1月 3日(土)22:24:03suikotei さん
第二十一回十番勝負
問七:小矢部市
[68062] 2009年 1月 3日(土)22:23:58EMM さん
全国の市十番勝負(第二十一回)の解答
問七:小矢部市

全部は数えてませんが、お題・正答とは合致するのでたぶん良いんじゃないかな、と思う訳で。
近畿・中国・四国からではなく、私が閃きやすい石川県からの解を選んでくれた桜トンネルさんに感謝。能美市が出てこなければまだまだ回り道したことでしょう。
北陸にまだ残ってて良かった。
[68061] 2009年 1月 3日(土)21:42:57桜トンネル さん
第二十一回全国の市十番勝負&高山市
やっと分かりました。

問七:能美市

今回の目標であった「近畿・中国・四国シリーズ」で終わりたかったのですが、なかなか見つからなかったので、石川県唯一から解答します。今まで答えた2問が正解だったら7番目の完答者になると思うのですが・・・。それにしても、問七に該当する市ってあんまりないんですね。これはちょっと意外でした。
[68060] 2009年 1月 3日(土)21:28:3188 さん
第二十一回 十番勝負
溜めておくのがめんどくさくなったので、

問一:田原市
問十:刈谷市
[68059] 2009年 1月 3日(土)21:18:15なると金時 さん
十番勝負
これはさっさと気づかないといけないなあ。
問三:桐生市。
[68058] 2009年 1月 3日(土)21:16:27suikotei さん
第二十一回十番勝負
問四:貝塚市
[68057] 2009年 1月 3日(土)21:13:32まつもとしろくま さん
【第二十一回】全国の市十番勝負
外出先からです。誤答無し十問完答となるでしょうか。

問五:亀山市
問七:守山市
問九:山県市
[68056] 2009年 1月 3日(土)21:11:27オーナー グリグリ
箱根駅伝と紅白鏡餅
[68022] 2009 年 1 月 3 日 (土) 11:56:23 Issie さん
よその地方ではどう受け取られているのでしょう。
私は学生時代までは金沢・大阪と過ごし、会社生活に入ってからは首都圏暮らしです。箱根駅伝を意識するようになったのは何時頃でしょうか。30代になってからのように思います。で、調べてみました。箱根駅伝そのものは私が生まれた頃からあったようですが、テレビ中継が始まったのは最近なんですね。といっても1980年代ですが(苦笑)。やっぱり私がちょうど30代になった頃です。したがって、首都圏にいなかった金沢・大阪時代にはまったく馴染みがなくて当然ですね。

私が首都圏で生活するようになって感じたことの一つに、最近話題になっている「東京目線」があります。例えば「東京六大学野球」「早慶戦」などスポーツ関係のイベント。六大学にしても早慶戦にしてもそれまでほとんど知らなかったですし、興味ももちろんありませんでした。ところが、テレビ中継や周囲の東京の大学出身者の入れ込み具合には驚かされました。というかちょっと引いてしまいました。これは今でもそうで、六大学や早慶戦などには距離を感じています。「めいだい」を当然のように明治大学のことと決め付ける感覚への反発に少し似ています。

以前も話題にしていますが、金沢から大阪で生活するようになった時にも同じような感覚がありました。一番大きかったのが関西弁。それとテレビのお笑い番組。「きんだい」を近畿大学と決め付けるのにも反発を感じましたね(笑)。金沢では当然金沢大学です。ただ、大阪から東京に出てきたときよりも金沢から大阪に出たときの方が慣れるのが早かったです。これは金沢が言語や文化の面で関西寄りだったことが効いていると思います。首都圏もかれこれ30年になりますが、東京目線に自分自身もかなり感化されてはいるのですが、それでも頭や体のどこかには時々違和感を感じています。

[68016] 2009 年 1 月 3 日 (土) 02:14:18【2】 EMM さん
小松方面だとグリグリさんにお伺いした方が早いかも。
紅白の鏡餅の件ですが、もうずいぶん昔のことなのであいまいな部分も多いのですが、確かに鏡餅は紅白でした。それが両親の実家のある加賀・小松の風習を受け継いだものなのか、金沢でもそうだったのかは定かではありません。今度実家に聞いてみましょう。ただ、私がまだ金沢に住んでいた高校生の頃でもすでに必ずしも紅白ではなく白白の鏡餅に変わっていたような気もします。なので、加賀市では紅白鏡餅なんて聞いたことがないという[68026]むっくんさんの母上のお話も時代の違いがあるかもしれません。
[68055] 2009年 1月 3日(土)21:09:2188 さん
第二十一回 十番勝負
本年もよろしくお願いいたします。

取り急ぎ、

問二:一宮市
[68054] 2009年 1月 3日(土)21:01:27suikotei さん
第二十一回十番勝負
問三:豊橋市
[68053] 2009年 1月 3日(土)20:39:28suikotei さん
第二十一回十番勝負
旅行から帰ってきました。大幅に出遅れていますが、1問1問楽しみたいと思います。

問八:根室市
[68052] 2009年 1月 3日(土)20:38:06オーナー グリグリ
メンバー登録更新
以下のメンバー登録の更新を行いました。
更新日ニックネーム更新内容
09.01.03山野ニックネーム変更(揖斐の山)
ということで山野(揖斐の山)さん、改めてよろしくお願いいたします。
[68051] 2009年 1月 3日(土)20:17:36KAZ-D さん
第二十一回十番勝負
問五:臼杵市
問八:美唄市

結局ラスト未答県は答えられず…
正答なら完答。
[68050] 2009年 1月 3日(土)19:48:29KK さん
十番勝負 解答
問八:米原市
[68049] 2009年 1月 3日(土)19:23:22ペーロケ さん
十番勝負
問八:薩摩川内市

誤答になった出水市の方が正答っぽい。
[68048] 2009年 1月 3日(土)19:03:43桜トンネル さん
第二十一回全国の市十番勝負&関市
出先でひらめきましたが、帰ってきたのはたった今です。

問五:青森市

これでリーチのはず!!問七ももうちょっとで分かりそうな気がするのだけれどなぁ・・・。
[68047] 2009年 1月 3日(土)18:54:52おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
やはり方向は合ってたのか・・・。
問五:四万十市

これで完答になればいいけど・・・。
[68046] 2009年 1月 3日(土)18:43:12小松原ラガー さん
第二十一回・十番勝負
小松原ラガーです。

問一:福山市

一つ負ければあと同じ。乱射だ、乱射だ、乱射だぁぁぁ。^^;
[68045] 2009年 1月 3日(土)18:27:02k-ace さん
第二十一回・十番勝負
問八:境港市

よし、一県正答県の鳥取県解答チャンス。
[68044] 2009年 1月 3日(土)18:25:14KK さん
十番勝負 解答
問七:蓮田市

想定解を数え上げてはいないのですが・・・
[68043] 2009年 1月 3日(土)18:06:15オーナー グリグリ
【第二十一回】2009年新年企画 全国の市十番勝負(採点3回目)
3回目の採点を行いました。新たに白桃さん、ヌオさんが完答となりました。完答者は合計4人です。日本人さんが9問正解でリーチです。想定解終了の問題はまだありませんので全員の方に完答の可能性が残っています。ただ、問二は残り想定解が2市なので未答の方で完答を目指している方はお急ぎください。

今回の特徴は誤答が少ないことでしょうか。素直な問題が多いからかな。
次回の採点も明日の午後6時前後を予定してますが都合により遅れる可能性もあります。ご了承ください。

解答状況の確認ページ:【第二十一回】新年企画 全国の市十番勝負(解答状況)
[68042] 2009年 1月 3日(土)17:44:43【2】k-ace さん
第二十一回・十番勝負&箱根駅伝
問三:逗子市

既に一県正答県解消に黄信号、いや赤信号が灯っているような気が…。
それにしても、この問題には早く気づくべきだった…。

箱根駅伝は十番勝負そっちのけで見ていたので、その分解答が遅くなったのかも、って言い訳ですが…(拙稿[67953]の解答も箱根駅伝観戦中の解答で、とりあえずこんな感じで解答しておけば当たるかも。ええい、とりあえずこれで解答しとけばいいや。それより箱根。といった状態での解答でした。)。


[68022] Issie さん
よその地方ではどう受け取られているのでしょう。
私、20年弱ぐらい、ほぼ毎年見ております。テレビで見ている時は、あまり関東ローカルというのは意識しておりません。逆に、早大の現在の監督さんが現役大学生で活躍していたころの記憶から、全く縁もゆかりもないのにそれ以来毎年早大を応援しています(あと、兵庫県の高校出身選手も。今回は西脇工、報徳、豊岡総合(旧・豊岡南)、市尼、加古川西、須磨友が丘、洲本などいたような…。)。
なので、高校駅伝とか都道府県対抗駅伝では兵庫県を応援しています。
例外というのは第80回の日本学連選抜のことでしょうか。確か徳山大の選手など出ていたと記憶しておりますが。

でも、大学三大駅伝の一つが、関東のみというのはねぇ…。全国に拡大してほしいんですけど。と思う時はあります。「関東学生陸上競技連盟」と某新聞社次第なんでしょうかねぇ…。

#箱根駅伝の部分を訂正。なので十番勝負の解答はさわっていません。
[68041] 2009年 1月 3日(土)17:37:03なると金時 さん
十番勝負
[68040]makiさん
ありがとうございます。自分の解答数が少ない県から答えようとしたのが失敗でした。
問八:網走市。
[68040] 2009年 1月 3日(土)17:24:24maki さん
3度目のブレイクタイム?
あー、残りが全然分からん。
もうヒント待ちします(笑)

今年の箱根駅伝も終わりましたね。
私にとっては予想外の結果でしたが;
ところで、

[68039]なると金時さん

問八:三沢市。

三沢市は[68007]でヌオさんが答えていますよ。
[68039] 2009年 1月 3日(土)17:03:46なると金時 さん
十番勝負
出題市がイヤラシイ…
問八:三沢市。
[68038] 2009年 1月 3日(土)16:50:25ぺとぺと さん
乗車拒否?
近鉄特急の車中から、携帯での書き込みです。
本日、実家から自宅に戻るのに新幹線の指定席が取れず、名古屋まで近鉄のアーバンライナーのデラックスシートをネット予約していたのですが、予約番号を失念し発券してもらえず、難波駅で乗るはずだった列車を虚しく見送りました。
幸い3本後の列車に乗れましたが、運賃と特急料金が二重払いになったうえ、座席も格下に…。加えて、名古屋で手羽先をつまみにビールを楽しむ時間がなくなってしまいました。こりゃあ十番勝負で運を使ってしまったかな…。
まぁ、結局は自分が悪いんですが、予約番号がなくても発券可能なJR東日本の「えきねっと」に比べると、何とも融通が利かないなぁと感じた次第。
正月早々ボヤキで失礼しました。
[68037] 2009年 1月 3日(土)16:48:13ハル さん
十番勝負2
 連続ですみません。

問八 出水市
[68036] 2009年 1月 3日(土)16:43:41ハル さん
十番勝負
 あけましておめでとうございます。

問十 嘉麻市
  自信はあります。
[68035] 2009年 1月 3日(土)16:11:17白桃 さん
東京箱根間往復大学駅伝競走
[68022]Issie さん
よその地方ではどう受け取られているのでしょう。
余談からはいります。
私は[7259]でも書いておりますが、37~8年前、山口市で行われた中四国大学駅伝競走に出場したことがありまして、峠越えの2区で4人に抜かれてしまいました。だから、十番勝負で自分が7問あたり出来ていても行き詰まり、後続の方が次々にゴールしていく(10問出来ていく)のをまのあたりにするとき、当時の悪夢を思いだしてしまいます。(泣)

地方では、たとえ陸上競技に縁のない人であっても、箱根駅伝については大体知ってはいるでしょう。ま、レベルもそれなりに高石、伝統もあるし、なんといっても全国放映ですから。でも、六大学野球同様、「関東ローカル」と感じているのか、首都圏人よりは関心は非常に薄いような気がします。とはいっても、敵愾心、対抗意識はほとんどないのでは・・・。

今大会のランナーの中で香川県出身者はたった一人。白桃思わず「高商(高松商業)、がんばれ!」と叫んでしまいました。
[68034] 2009年 1月 3日(土)15:56:50KAZ-D さん
第二十一回十番勝負
問九:砺波市

ラスト未答県からは無理でした。
[68033] 2009年 1月 3日(土)15:51:51おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
問五:佐渡市

大体こういうことだとはわかるけど、悔しいことにそれ以上がわからない。微妙な市を回答してみよう。後は採点待ち。
[68032] 2009年 1月 3日(土)15:50:43なると金時 さん
十番勝負
問四:焼津市。
いろいろ意外な発見がある問題でした。
[68031] 2009年 1月 3日(土)15:36:49がっくん さん
全国の市・十番勝負第二十一回 解答4
いまだに年賀状書きに追われているために十番勝負に集中できず・・・な~んて言い訳をしてみる(笑)
[68028]油天神山さん
ありがとうございます。

今年も絶好調・・・コバンザメ。


問四:城陽市
     ・・・想定の範囲内?
[68030] 2009年 1月 3日(土)15:24:31ヌオ さん
十番勝負 回答
問五:熊野市

不確定要素が多い中での回答です。もし今までのが全て正解なら、何気にラストコールということになりますが・・・
[68029] 2009年 1月 3日(土)14:27:27おがちゃん[日本人] さん
ブレイクタイム
問五がさっぱりわからない・・・。

[67965] ぺとぺと さん
日本人さんも将来手強いライバルになりそうだ…。
ありがとうございます。
独り言のようなので反応してはいけないようですが、あえて反応してしまいましょう。
そんな、ぺとぺとさんのライバルなんてとてもじゃないけど無理ですよ。メダルは取れず、完答するのですら手間取っているのですから・・・。
そういえば、今回でぺとぺとさんは11回連続のメダル獲得で、2位タイですね。おめでとうございます。

[67969] オーナー グリグリ さん
日本人さんの今回の躍進振りは素晴らしいですね。誤答が1問というのも素晴らしい。拍手。
これもありがとうございます。
しかし、それは基本的な問題が多かったからだと思います。ただ、誤答数をすごく意識するようになったのは確かで、これからはできる限り誤答数を減らしたいと思っています。

[67971] maki さん
やっぱり私は桜トンネルさんと日本人さんにはかなわないようです(汗)
桜トンネルさんと比べてもらえるというのは非常にうれしい限りなのですが、桜トンネルさんは今回は参加が遅れたのでこのような成績となっているだけで、桜トンネルさんがもしも開始時間に問題を見ていれば、僕と10馬身差はつけて完答でしょう。

さて、問五はわかりそうかなぁ??
[68028] 2009年 1月 3日(土)14:11:11油天神山 さん
十番勝負
問四:熊本市

やるべきことをきちんとやらないからこんなに時間がかかるのだな。
[68027] 2009年 1月 3日(土)13:32:42ヌオ さん
十番勝負 回答
問七:蕨市

多分これでいいのだと思います。
[68026] 2009年 1月 3日(土)13:06:04むっくん さん
鏡餅(石川県加賀市の場合)
[68013]ペーロケさん
[68016]EMMさん
ところで、「石川県の金沢市民は」なんて断りを入れられていましたが、金沢以外は紅白じゃないのでしょうか?なんか説明不足でかえって気になります。
加賀市では紅白ではない白色の普通の?鏡餅でした。
念のために加賀市で生まれ育った母に金沢では紅白の鏡餅なんだってと話を振ってみたところ、「へーっ、そんなものがあるの!!!」という反応でした。

余談ですが、商売をされている方のところではおはぎの鏡餅というものも作られているようです。
[68025] 2009年 1月 3日(土)12:39:26桜トンネル さん
第二十一回全国の市十番勝負&下呂市
思ったことを書き込んだら、ひらめきました(笑)。

問四:岐阜市

日本人さんが言っているように分かれば簡単な問題でした。というわけで、今まで答えた問題がすべて正解なら、あと2問なんですがさっぱり見当が付きません・・・。
[68024] 2009年 1月 3日(土)12:33:32桜トンネル さん
第二十一回全国の市十番勝負&郡上市
なんとなく分かったような気がします。

問九:門真市

該当しない市のことがぜんぜん分かりません。まだ大和市は分かるのですが、石岡市と船橋市で悩んでいます。採点までに帰って来られるかどうか分からないので、ひとまず当てはまりそうな市を投入しておきます。
問四もあと一歩というところまで来ていると思うのですが、そこから全く進展しません。あれ関係から頭が離れなくて・・・。
[68023] 2009年 1月 3日(土)12:21:24伊豆之国 さん
箱根を飛ぶ‥fly?jump?run?
私も[68013]ペーロケさん、[68016]EMMさんと同じく、十番勝負に行き詰まってきたので、ここで珈琲タイム。

今年の正月も昨年[63018]と同様、TVの駅伝中継に釘付け。箱根駅伝の復路の6区「山下り」に出ていた走者の中に三島出身の選手がいて、この辺りでは「箱根を『とぶ』(漢字では「飛ぶ」より「跳ぶ」の方でしょうか)という」ことをアナウンサーが言っていました。西伊豆出身の私の父も、「走れ」ということをよく「とべ」と言っていたのを思い出します。「ご当地チェック」というサイト([64961]日本人さん)の中にも、静岡県のところに
走っていくことを「とんでいく」という
というのがありました。ところで、金田一春彦氏の著書を見ると、日本語の「とぶ」には”fly”と”jump”の両方の意味があり、さらに「方言には、早く駆けることまで『とぶ』ということがあって、東京の中学校の体操の時間に、そういう地方出身の先生に『とべ』といわれ、飛び跳ねて叱られた生徒があった」という笑い話が載っていました。[67943]inakanomozartさん、[67958]淡水魚さんの地元では、そのような言い方をするのでしょうか?
[68022] 2009年 1月 3日(土)11:56:23Issie さん
箱根駅伝
大根に醤油仕立ての新潟風(?)の雑煮を食べながら箱根駅伝の中継を見ていました。戸塚中継所での引き継ぎもほぼ終わり,権太坂(本来の東海道のそれではないが)を下れば復路も終盤の“武蔵区間”へ。
で,それを見ながら思ったこと。

これって,そもそも思いっきり「関東ローカル」のイベントですよねぇ。主催は「関東学生陸上競技連盟」で,基本的には関東(+山梨)以外の地方の大学が参加することはない(例外はあるけれど)。…まあ,学生は全国から集まってくるわけですが。
でも,やっぱり本質はローカルな大会であるものを堂々と全国中継する…,ってのも「東京目線」なんじゃないかなぁ,と思った次第。
よその地方ではどう受け取られているのでしょう。

まぁ,共催としてそもそもの“胴元”となっているのが,“あの球団”の“あの新聞社”ですからねぇ…。

でも,やっぱり箱根駅伝は面白いです。
[68021] 2009年 1月 3日(土)11:43:06KAZ-D さん
第二十一回十番勝負
問三:鹿沼市

青森市にやられた!
[68020] 2009年 1月 3日(土)11:05:32おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
問八:大津市

あと一つ。
[68019] 2009年 1月 3日(土)10:41:30BANDALGOM[熊虎] さん
合併協HP
でるでるさんへ

熊本市・植木町合併協議会HPが開設されています。

更新よろしくお願いします。
[68018] 2009年 1月 3日(土)10:26:06ソーナンス さん
十番勝負
問十:柏崎市
[68017] 2009年 1月 3日(土)10:09:31おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
おはようございます。日本人です。
問三:川崎市
この問題、友達なら五秒でわかると思います。
[68016] 2009年 1月 3日(土)02:14:18【2】EMM さん
具体的な思いを石川県民カミングアウト
私も十番勝負がまた行き詰まり気味。
ノーミスクリアを目指すため超慎重に検討しているから、か?単純に行き詰まってるだけかも…

[68013] ペーロケさん
まず、[67939]の「コンビニ云々」についての具体的な話ですが、節分になるとコンビニで売り出される「恵方巻」の事なんです。
あれ、数年前に1~2社のコンビニがこちらでも売り始めたと思ったら、その翌年から県内にある全国チェーンのコンビニ全社で売るようになっちゃいました。
はっきり言ってこっちにはない風習ですが、その時期になると売っているコンビニはもちろん、テレビやラジオの一部のローカル番組なんかでもさも食べなきゃいけないような事をいいやがる。
私は、こういった事は各地方の文化の破壊行為だと思っています。
それから比べれば、たとえ東京目線だろうが、取り上げられ方に誇張があろうが、取材の詰めが甘かろうが、「その地方ならでは」と言う形で独自の風習を取り上げてくれる「ケンミンSHOW」の方が何億倍も良いのではないか、と考える訳です。

それからすあまの件ですが、大晦日~元日に見た過去の録画の中では「タンメン」が同様の取り上げられ方とゲストの反応でした。
一方で、天津飯の味付けの違いのように東西の分布の境目を探したものもあったので(そう言う取り上げられ方だったので「秘密のOSAKA」ではなく「秘密のごちそう」か「秘密の習慣」だったはず)、「実は東西で分かれる」系の話題は天津飯の時のような形の構成の方が良いんじゃ無いか?とも思いました。
あの番組に対しては、レギュラー化して以降「誇張がひどすぎる」「その習慣は全県的なものではない」という批判があるのは事実ですが、それに対する改善も少しずつ行われているようなので([67941]YSKさんが触れていらっしゃる通り)、今回のすあまの取り上げ方に関して多数の批判的な意見が番組に寄せられるようであれば今後の取り上げ方に反映させてくるんじゃないかと思います。

#ちなみに、石川に住んでいるところの私は「名前は聞いたことあるけどどんな菓子か知らない、そもそもこっちで見ねぇぞ」、昨年から大阪に住んでいる(それまではほとんど石川+一時期富山)下の弟も「知らん」、それに対して東京10年→神奈川2年在住の真ん中の弟は「東京に来ると普通に売ってるし、引き出物なんかでもよく見る(真ん中の弟は建築関係の仕事をしているので、そう言う機会が多いらしい)」と見事に東西分布を絵に描いたような反応でした。

ところで、「石川県の金沢市民は」なんて断りを入れられていましたが、金沢以外は紅白じゃないのでしょうか?なんか説明不足でかえって気になります。
実は、はっきりとは知らないのです。
私自身ずっと金沢在住ですし、両親の里も市内ですし。
ただ、河北郡方面・石川郡方面ともに金沢市に隣接したところは紅白のようです。
(宇ノ気勤務時代、正月に職場に飾られていた鏡餅は紅白でした。また、野々市や松任の農家の方で、紅白の鏡餅のみを直売されている方が何軒かあります。)
他方、ネット検索したところ輪島の方にお住まいの方のブログで白白の鏡餅(たぶん越後製菓の奴?)を飾っている写真を載せていた方がありましたし、小松市の農家で白白と赤白の両方の鏡餅を直売されている方がありました(鏡餅じゃなくて雑煮などにする丸餅だったかもしれませんが、大小取り混ぜて売っている模様)ので、金沢から離れるに従って白白が増えていくんじゃ無かろうか?と思われましたが、具体的なところはやっぱり分かりません。
小松方面だとグリグリさんにお伺いした方が早いかも。
明日(もう今日か)帰省中の星野彼方氏に会う予定があるので、彼の実家がどうなのかも聞いておきましょう。

#どうせなら究極の紅白鏡餅である田井菅原神社の鏡餅も取り上げてくれれば面白かったんですが、そうしようとすると元日放映には間に合わなかったんでしょう。
[68015] 2009年 1月 3日(土)01:21:07深夜特急 さん
第二十一回 十番勝負
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

問一:長浜市
問二:名古屋市
問十:門真市

そういえば、元旦、2日と連続ですきやきでした(笑)
[68014] 2009年 1月 3日(土)01:18:01ヌオ さん
十番勝負 回答
問四:久喜市
[68013] 2009年 1月 3日(土)00:54:57【1】ペーロケ さん
県民しょう
 十番勝負が行き詰ったので、しばらく頭を切り替えて、拙稿[67922]で取り上げた番組についてのレスを。。。

[67939]EMMさん
鏡餅が紅白、よりおめでたそうで良いでしょう?
 実はこれ、広島でも売ってますし、嫁さんの実家には堂々と紅白の鏡餅が飾ってありました。もっとも、金沢ほどメジャーなものじゃないですけど、需要はあるようです。ところで、「石川県の金沢市民は」なんて断りを入れられていましたが、金沢以外は紅白じゃないのでしょうか?なんか説明不足でかえって気になります。

私は「東京目線上等!石川はそんなにネタが少ないんかい、もっと取り上げやがれ!」と思いながら毎週あの番組を見てるんですが、寛大すぎますかね?>ぺーロケさん
 揚げ足を取ることはいくらでもできますが、私もその寛大さを見習わないといけませんね。

(私は、一部地域の風習をコンビニが商売っ気丸出しで全国展開する方が気にくわなかったりします)
 地域限定と銘打ったお菓子が、デパートの地方物産展でフツーに売られているのを見て、「地域限定って何?」と感じることも何度か。。。

[67941]YSKさん
この菓子の紹介のくだりではちょっとやりすぎなのではないかと思いましたね。
[67949]右左府さん
すあまの件は、私も全く同じように感じていました。明らかに関東(+東北)のほうが「特殊」だろ、と。
 おお、同じ意見の方々がいましたか。

大阪目線ばりばりの番組であるように感じます。
 そういう見方もありますか。ところで、大阪のところで紹介されていた「座布団」ですが、私は西宮市に住んでいたとき、普通に「ダウト」だったような記憶が。。。座布団という人は、ほんの一部だと思います。少なくとも私の周りにはいませんでした。スタッフの中に大阪出身者がいるんでしょうが、きっと少ないんだろうな。

 とまあ批判ばかりしましたが、噂で聞く香川の雑煮をはじめて映像で見て、一度食してみたいと思ったのも確か。
[68012] 2009年 1月 3日(土)00:38:21穴子家 さん
第二十一回全国の市十番勝負
あけましておめでとうございます。そして、ご無沙汰しております。穴子家です。
最近は忙しく、十番勝負を考える時間もありませんが、これだけは一瞥してわかったので答えさせていただきます。

問十:笠岡市
[68011] 2009年 1月 3日(土)00:36:20油天神山 さん
十番勝負
変な方向に足を踏み入れて、だいぶ遠回りしてしまいました。

問二:春日部市
[68010] 2009年 1月 3日(土)00:24:45EMM さん
全国の市十番勝負(第二十一回)の解答
問三:富山市

この手の問題は、前は良かったのに最近はダメですねぇ。
ところで、私も数えたら1つ多かったんですけど、どこがやばそうなのかは未検証。
富山は大丈夫ではないかと思うので…
[68009] 2009年 1月 3日(土)00:20:13今川焼 さん
【第二十一回】2009年新年企画 全国の市十番勝負解答
問三は大歩危でした。頭が固い、というより古かった。でも全部数えましたが、まだ1つ想定解より多いような。あそこを数えるかどうかの違いか、数え間違いか?
問八は全部確認したので、これは間違いない…はず。

問三:羽島市
問八:野洲市
[68008] 2009年 1月 3日(土)00:18:15ヌオ さん
十番勝負 回答
地元から。

問九:守口市

連投すいません・・・
[68007] 2009年 1月 2日(金)23:54:32ヌオ さん
十番勝負 回答
問八:三沢市

想定解数も検証できました。
[68006] 2009年 1月 2日(金)23:52:50なると金時 さん
十番勝負
これまた確認がめんどくさい…
問二:瑞穂市。
[68005] 2009年 1月 2日(金)23:46:48伊豆之国 さん
十番勝負
問八:日光市

自信は今市ありませんが‥
[68004] 2009年 1月 2日(金)23:42:20まりんぶる~ さん
第二十一回十番勝負
問三:茂原市

これでいいのか?
何か縛りとかあるのか?
[68003] 2009年 1月 2日(金)23:39:45桜トンネル さん
第二十一回全国の市十番勝負&可児市
EMMさん、ありがとうございます!加賀市でひらめきました。

問八:竹田市

いや~少し○○○とあれしている問題が多いなと思っていたら、そういうことでしたか!さすがにそれは知っていましたが、まさか!!でも、ここまでくるとねぇ・・・。
[68002] 2009年 1月 2日(金)23:15:06小松原ラガー さん
第二十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問一:庄原市

わかっていませんが、よく言えばチャレンジ、悪く言えば乱射気味に答えます。そろそろ問二がSoldOutになりそうですが、もはや敬遠モードに入っています・・・
[68001] 2009年 1月 2日(金)23:08:52EMM さん
全国の市十番勝負(第二十一回)の解答
問八:加賀市

この問題を今頃になって閃くとはダメダメです。
[68000] 2009年 1月 2日(金)23:05:45なると金時 さん
十番勝負
なるほど、だから中間市はだめなのか。
問六:南丹市。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示