都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

記事検索

>
キーワード「津市 大津市」をすべて含む記事が5件見つかりました
※除外キーワード「木更津市 君津市 富津市 魚津市 海津市 沼津市 焼津市 大津市 草津市 宮津市 泉大津市 摂津市 江津市 福津市 唐津市 中津市」

… スポンサーリンク …



[88455] 2015年 7月 31日(金)17:20:49k-ace さん
第97回全国高校野球選手権記念大会
k-aceです。
[88245]ピーくんさん
出揃ったらいつもの一覧表お願いします。
ということで。
本日、第97回全国高校野球選手権記念大会出場校が出揃いました。
今年の各予選のベスト4の自治体分布を調べてみました。
出場校は校名の前に☆印、準優勝校は校名の前に★印。

・1自治体独占
無し

・2自治体
予選自治体名校名自治体名校名
南北海道札幌市☆北海(豊平区)、東海大四(南区)小樽市★北照、小樽潮陵
秋田秋田市☆秋田商、★秋田南、秋田工能代市能代松陽
山梨甲府市☆東海大甲府、★甲府城西、甲府工甲斐市日本航空
愛知名古屋市☆中京大中京(昭和区)、★愛工大名電(千種区)、東邦(名東区)豊川市豊川
山口下関市☆下関商、★下関国際宇部市宇部商、宇部鴻城
徳島鳴門市☆鳴門徳島市★城南、城東、徳島北
高知須崎市☆明徳義塾#1高知市★高知、高知西、土佐
福岡北九州市☆九州国際大附(八幡東区)、小倉(小倉北区)、八幡南(八幡西区)宗像市★東海大五
熊本熊本市☆九州学院(中央区)、★文徳(西区)、鎮西(中央区)球磨郡多良木町多良木
#1)明徳義塾は土佐市にもキャンパスがある。

・3自治体
予選自治体名校名自治体名校名自治体名校名
宮城仙台市☆仙台育英(宮城野区)#2、東北学院榴ケ岡(泉区)大崎市★古川工石巻市石巻
山形鶴岡市☆鶴岡東、★羽黒山形市山形中央酒田市酒田光陵
福島伊達市☆聖光学院#3郡山市★日大東北福島市福島工、福島商
茨城稲敷郡阿見町☆霞ヶ浦日立市★日立一、明秀日立牛久市東洋大牛久
群馬高崎市☆健大高崎、高崎商桐生市★桐生第一前橋市前橋商
東東京江戸川区☆関東一、篠崎文京区★日大豊山板橋区帝京
新潟長岡市☆中越新潟市★日本文理(西区)、新潟(中央区)魚沼市小出
富山高岡市☆高岡商富山市★富山東、富山工射水市新湊
石川金沢市☆遊学館、★金沢河北郡津幡町津幡小松市小松大谷
福井敦賀市☆敦賀気比福井市★福井工大福井、啓新三方上中郡若狭町美方#4
岐阜岐阜市☆岐阜城北、県岐阜商高山市★斐太大垣市大垣日大
静岡静岡市☆静岡(葵区)、静岡商(葵区)沼津市★飛龍磐田市磐田南
三重津市☆津商いなべ市★いなべ総合四日市市四日市工、海星
大阪大阪市☆大阪偕星(生野区)、大阪産大附(城東区)泉南郡熊取町★大体大浪商高槻市大冠
兵庫神戸市☆滝川二(西区)、神戸国際大附(垂水区)明石市★明石商西脇市西脇
和歌山和歌山市☆智辯和歌山、★和歌山商有田市箕島田辺市田辺工
鳥取鳥取市☆鳥取城北、★鳥取西米子市米子西境港市
島根江津市☆石見智翠館雲南市★大東出雲市大社、出雲商
岡山岡山市☆岡山学芸館(東区)、★創志学園(北区)玉野市玉野光南倉敷市倉敷商
広島山県郡北広島町☆広島新庄呉市★市呉広島市広島工大(西区)、広陵(安佐南区)
香川さぬき市☆寒川丸亀市★丸亀城西高松市英明、高松商
愛媛今治市☆今治西西条市★小松松山市松山北、松山東
佐賀佐賀市☆龍谷、佐賀商唐津市★唐津商伊万里市敬徳
長崎諫早市☆創成館長崎市★海星、長崎商#5佐世保市佐世保実
宮崎宮崎市☆宮崎日大、★宮崎学園延岡市聖心ウルスラ都城市都城商
鹿児島鹿児島市☆鹿児島実、鹿児島情報日置市★鹿児島城西いちき串木野市神村学園
沖縄那覇市☆興南、沖縄尚学糸満市★糸満宮古島市宮古
#2)仙台育英は多賀城市にもキャンパスがある。
#3)聖光学院は伊達郡桑折町にもキャンパスがある。
#4)美方は校舎が三方上中郡若狭町と三方郡美浜町に跨っている(所在地は三方上中郡若狭町)。
#5)長崎商は校舎が長崎市と西彼杵郡長与町に跨っている(所在地は長崎市)。

・4自治体
予選自治体名校名自治体名校名自治体名校名自治体名校名
北北海道河西郡芽室町☆白樺学園旭川市★旭川実北見市北見工釧路市武修館
青森三沢市☆三沢商八戸市★八戸学院光星青森市青森十和田市三本木
岩手花巻市☆花巻東一関市★一関学院北上市専大北上滝沢市盛岡北
栃木宇都宮市☆作新学院栃木市★國學院栃木足利市白鴎大足利佐野市青藍泰斗
埼玉加須市☆花咲徳栄白岡市★白岡東松山市松山さいたま市浦和学院(緑区)
千葉松戸市☆専大松戸習志野市★習志野木更津市木更津総合我孫子市中央学院
西東京国分寺市☆早稲田実#6あきる野市★東海大菅生町田市日大三杉並区國學院久我山#7
神奈川相模原市☆東海大相模(南区)横浜市★横浜(金沢区)藤沢市日大藤沢川崎市桐光学園(麻生区)
長野上田市☆上田西佐久市★佐久長聖松本市松商学園小諸市小諸商
滋賀大津市☆比叡山彦根市★近江野洲市野洲米原市米原
京都京都市☆鳥羽(南区)宇治市★立命館宇治長岡京市乙訓福知山市京都共栄
奈良天理市☆天理北葛城郡広陵町★大和広陵橿原市畝傍奈良市奈良
大分別府市☆明豊大分市★大分商宇佐市柳ヶ浦杵築市杵築
#6)早稲田実は校舎が国分寺市と小金井市に跨っている(所在地は国分寺市)。
#7)國學院久我山は校舎が杉並区と三鷹市に跨っている(所在地は杉並区)。

・郡部の高校で優勝したのは、白樺学園、霞ヶ浦、広島新庄の3校。
・ベスト4に都道府県庁所在地の高校が進出していないのは、岩手、茨城、千葉、東東京、長野、島根、山口、福岡(北北海道、西東京は都道府県庁所在地が地区外なので除く)。
・初出場7校で春夏通じて初出場は3校(専大松戸、津商、大阪偕星)。夏初出場は霞ヶ浦、岡山学芸館、広島新庄、創成館。
[88046] 2015年 7月 8日(水)19:01:50オーナー グリグリ
【第三回】北陸新幹線金沢開業記念 ペアシティ七番勝負(問六について)
なが~い表になります_o_

引き続き、問六の想定解261ペアの一覧です。問六の共通項は「面積合計1,000km2の市のペア(誤差1km2未満・2014年10月の面積調)」でした。この表では合計の大きいペアから並べてあります。また、先頭と最後には境界線を超えるペアを参考に表示しました。ところで今ごろ気付いたのですが、該当しないペアとして「青森市・三木市」を選んでいましたが、より境界線に近い「延岡市・山陽小野田市」を選ぶべきでした。

#市1(面積大)面積市2(面積小)面積合計面積誤差
青森市824.61三木市176.511,001.121.12
延岡市868.02山陽小野田市133.091,001.111.11
1三次市778.14新庄市222.851,000.990.99問題(境界線)
2大崎市796.80宮古島市204.181,000.980.98
3三好市721.42阿南市279.561,000.980.98
4下関市715.89尾道市285.091,000.980.98
5天草市683.78安芸市317.201,000.980.98
6仙台市786.30長井市214.671,000.970.97
7宮崎市643.67長門市357.291,000.960.96
8深川市529.42三原市471.541,000.960.96
9大館市913.22筑紫野市87.731,000.950.95
10飛騨市792.53みどり市208.421,000.950.95
11福知山市552.54鹿屋市448.381,000.920.92
12福井市536.41大津市464.511,000.920.92
13津市711.11山梨市289.801,000.910.91
14上越市973.81大和市27.091,000.900.90
15花巻市908.39坂出市92.511,000.900.90
16佐伯市903.08那珂市97.821,000.900.90
17新見市793.29鉾田市207.611,000.900.90
18新潟市726.45桐生市274.451,000.900.90
19紋別市830.78南島原市170.111,000.890.89
20下呂市851.21須坂市149.671,000.880.88
21飛騨市792.53伊勢市208.351,000.880.88
22岡山市789.96名護市210.901,000.860.86
23大町市565.15大田市435.711,000.860.86
24三次市778.14三豊市222.711,000.850.85
25三好市721.42須賀川市279.431,000.850.85
26大仙市866.77小矢部市134.071,000.840.84
27むつ市864.16桑名市136.681,000.840.84
28遠野市825.97瑞浪市174.861,000.830.83
29岡山市789.96たつの市210.871,000.830.83
30萩市698.31三笠市302.521,000.830.83
31佐伯市903.08潟上市97.731,000.810.81
32福島市767.72小浜市233.091,000.810.81
33大館市913.22可児市87.571,000.790.79
34八幡平市862.30加古川市138.481,000.780.78
35飯田市658.66舞鶴市342.101,000.760.76
36岩国市873.72砺波市127.031,000.750.75
37郡山市757.20井原市243.541,000.740.74
38秩父市577.83養父市422.911,000.740.74
39豊田市918.32久喜市82.411,000.730.73
40広島市906.53菊川市94.191,000.720.72
41栗原市804.97府中市(広島県)195.751,000.720.72
42秋田市906.09伊豆の国市94.621,000.710.71
43周南市656.29二本松市344.421,000.710.71
44上越市973.81大野城市26.891,000.700.70
45延岡市868.02八幡浜市132.681,000.700.70
46芦別市865.04鳴門市135.661,000.700.70
47長岡市891.06河内長野市109.631,000.690.69
48京丹後市501.46新城市499.231,000.690.69問題(両市の差最小)
49八代市681.36由布市319.321,000.680.68
50八幡平市862.30深谷市138.371,000.670.67
51長野市834.81駒ヶ根市165.861,000.670.67
52出雲市624.36阿蘇市376.301,000.660.66
53旭川市747.66日置市252.991,000.650.65
54対馬市708.63五條市292.021,000.650.65
55魚沼市946.76富里市53.881,000.640.64
56宍粟市658.54舞鶴市342.101,000.640.64
57帯広市619.34山形市381.301,000.640.64
58岩国市873.72上天草市126.911,000.630.63
59登米市536.12大津市464.511,000.630.63
60三次市778.14行方市222.481,000.620.62
61霧島市603.18北斗市397.441,000.620.62
62苫小牧市561.57宇佐市439.051,000.620.62
63西条市509.98鹿沼市490.641,000.620.62
64松本市978.47綾瀬市22.141,000.610.61
65松本市978.47池田市22.141,000.610.61
66日南市536.10大津市464.511,000.610.61
67岩国市873.72赤穂市126.861,000.580.58
68湯沢市790.91坂井市209.671,000.580.58
69豊後大野市603.14北斗市397.441,000.580.58
70仙台市786.30雲仙市214.271,000.570.57
71京都市827.83宮津市172.731,000.560.56
72むつ市864.16笠岡市136.391,000.550.55
73花巻市908.39光市92.131,000.520.52
74岡山市789.96人吉市210.551,000.510.51
75鳥取市765.31平戸市235.201,000.510.51
76小林市562.95北上市437.551,000.500.50
77広島市906.53勝浦市93.961,000.490.49
78長岡市891.06射水市109.431,000.490.49
79大仙市866.77加茂市133.721,000.490.49
80飯田市658.66諫早市341.831,000.490.49
81福山市518.05八女市482.441,000.490.49
82芦別市865.04須崎市135.441,000.480.48
83湯沢市790.91高岡市209.571,000.480.48
84神戸市557.02沼田市443.461,000.480.48
85延岡市868.02西脇市132.441,000.460.46
86都城市653.36綾部市347.101,000.460.46
87四万十市632.29市原市368.171,000.460.46
88延岡市868.02米子市132.421,000.440.44
89小林市562.95横浜市437.491,000.440.44
90魚沼市946.76羽島市53.661,000.420.42
91八幡平市862.30裾野市138.121,000.420.42
92南砺市668.64安曇野市331.781,000.420.42
93上田市552.04鹿屋市448.381,000.420.42
94深川市529.42網走市471.001,000.420.42
95酒田市602.97北斗市397.441,000.410.41
96上越市973.81海老名市26.591,000.400.40
97大崎市796.80岐阜市203.601,000.400.40
98岩国市873.72大村市126.661,000.380.38
99広島市906.53厚木市93.841,000.370.37
100栗原市804.97武雄市195.401,000.370.37
101仙台市786.30飯塚市214.071,000.370.37
102伊那市667.93気仙沼市332.441,000.370.37
103宍粟市658.54諫早市341.831,000.370.37
104苫小牧市561.57西都市438.791,000.360.36
105佐渡市855.61小美玉市144.741,000.350.35
106長浜市681.02由布市319.321,000.340.34
107函館市677.83大船渡市322.501,000.330.33
108遠野市825.97那須烏山市174.351,000.320.32
109千歳市594.50長崎市405.811,000.310.31
110盛岡市886.47一宮市113.821,000.290.29
111真庭市828.53小山市171.761,000.290.29
112秋田市906.09菊川市94.191,000.280.28
113岡山市789.96三田市210.321,000.280.28
114湯沢市790.91赤磐市209.361,000.270.27
115上越市973.81羽曳野市26.451,000.260.26
116盛岡市886.47小田原市113.791,000.260.26
117伊賀市558.23柏崎市442.031,000.260.26
118喜多方市554.63妙高市445.631,000.260.26
119大館市913.22うるま市87.011,000.230.23
120長岡市891.06諏訪市109.171,000.230.23
121新見市793.29東根市206.941,000.230.23
122魚沼市946.76川西市53.441,000.200.20
123岩国市873.72香南市126.481,000.200.20
124長岡市891.06川越市109.131,000.190.19
125豊田市918.32羽咋市81.851,000.170.17
126八代市681.36君津市318.811,000.170.17
127芦別市865.04嘉麻市135.111,000.150.15
128青森市824.61太田市175.541,000.150.15
129飛騨市792.53鉾田市207.611,000.140.14
130仙台市786.30成田市213.841,000.140.14
131薩摩川内市682.94安芸市317.201,000.140.14
132南砺市668.64栃木市331.501,000.140.14
133岩国市873.72嬉野市126.411,000.130.13
134石巻市554.50妙高市445.631,000.130.13
135三次市778.14山県市221.981,000.120.12
136糸魚川市746.24勝山市253.881,000.120.12
137石狩市722.42美唄市277.691,000.110.11
138十和田市725.65桐生市274.451,000.100.10
139大仙市866.77加須市133.301,000.070.07
140豊岡市697.55三笠市302.521,000.070.07
141松本市978.47調布市21.581,000.050.05
142秋田市906.09勝浦市93.961,000.050.05
143下呂市851.21指宿市148.841,000.050.05
144佐伯市903.08多久市96.961,000.040.04
145松本市978.47長久手市21.551,000.020.02問題(誤差最小)
146魚沼市946.76合志市53.19999.95-0.05
147松阪市623.64阿蘇市376.30999.94-0.06
148松江市572.99能代市426.95999.94-0.06
149秋田市906.09厚木市93.84999.93-0.07
150北杜市602.48北斗市397.44999.92-0.08
151魚沼市946.76生駒市53.15999.91-0.09
152花巻市908.39土佐市91.49999.88-0.12
153白山市754.93富士市244.95999.88-0.12
154栗原市804.97御殿場市194.90999.87-0.13
155大仙市866.77山陽小野田市133.09999.86-0.14
156新見市793.29大垣市206.57999.86-0.14
157対馬市708.63臼杵市291.20999.83-0.17
158長浜市681.02君津市318.81999.83-0.17
159むつ市864.16鳴門市135.66999.82-0.18
160久慈市623.50阿蘇市376.30999.80-0.20
161糸魚川市746.24つがる市253.55999.79-0.21
162大館市913.22湖西市86.56999.78-0.22
163益田市733.19茅野市266.59999.78-0.22
164豊田市918.32大牟田市81.45999.77-0.23
165鳥取市765.31新居浜市234.46999.77-0.23
166出雲市624.36高松市375.41999.77-0.23
167佐渡市855.61吉野川市144.14999.75-0.25
168湯沢市790.91和歌山市208.84999.75-0.25
169新見市793.29四日市市206.44999.73-0.27
170伊那市667.93安曇野市331.78999.71-0.29
171宮崎市643.67佐野市356.04999.71-0.29
172名寄市535.20大津市464.51999.71-0.29
173奥州市993.30狛江市6.39999.69-0.31問題(両市の差最大)
174八代市681.36七尾市318.32999.68-0.32
175周南市656.29福岡市343.38999.67-0.33
176福山市518.05甲賀市481.62999.67-0.33
177福島市767.72陸前高田市231.94999.66-0.34
178浜田市690.66高知市308.99999.65-0.35
179大館市913.22天理市86.42999.64-0.36
180花巻市908.39多治見市91.25999.64-0.36
181岡山市789.96坂井市209.67999.63-0.37
182下関市715.89つくば市283.72999.61-0.39
183むつ市864.16須崎市135.44999.60-0.40
184京都市827.83小山市171.76999.59-0.41
185松本市978.47鎌ケ谷市21.08999.55-0.45
186鹿角市707.52五條市292.02999.54-0.46
187津山市506.33丹波市493.21999.54-0.46
188新見市793.29豊後高田市206.24999.53-0.47
189岡山市789.96高岡市209.57999.53-0.47
190益田市733.19土佐清水市266.34999.53-0.47
191魚沼市946.76福津市52.76999.52-0.48
192松本市978.47尾張旭市21.03999.50-0.50
193松本市978.47多摩市21.01999.48-0.52
194盛岡市886.47天童市113.01999.48-0.52
195下関市715.89南さつま市283.59999.48-0.52
196天草市683.78島田市315.70999.48-0.52
197広島市906.53小野市92.94999.47-0.53
198青森市824.61瑞浪市174.86999.47-0.53
199飛騨市792.53東根市206.94999.47-0.53
200大野市872.43砺波市127.03999.46-0.54
201西条市509.98廿日市市489.48999.46-0.54
202魚沼市946.76栗東市52.69999.45-0.55
203大仙市866.77八幡浜市132.68999.45-0.55
204松本市978.47習志野市20.97999.44-0.56
205栗原市804.97鈴鹿市194.46999.43-0.57
206八代市681.36国東市318.07999.43-0.57
207伊那市667.93栃木市331.50999.43-0.57
208四万十市632.29美馬市367.14999.43-0.57
209栗原市804.97伊予市194.44999.41-0.59
210長岡市891.06袋井市108.33999.39-0.61
211都城市653.36平川市346.01999.37-0.63
212南丹市616.40会津若松市382.97999.37-0.63
213上越市973.81交野市25.55999.36-0.64
214石狩市722.42奈良市276.94999.36-0.64
215岩国市873.72さくら市125.63999.35-0.65
216大野市872.43上天草市126.91999.34-0.66
217長浜市681.02七尾市318.32999.34-0.66
218湯沢市790.91みどり市208.42999.33-0.67
219芦別市865.04阿久根市134.28999.32-0.68
220岡山市789.96赤磐市209.36999.32-0.68
221広島市906.53春日井市92.78999.31-0.69
222松江市572.99輪島市426.32999.31-0.69
223佐渡市855.61韮崎市143.69999.30-0.70
224宮崎市643.67倉敷市355.63999.30-0.70
225松江市572.99黒部市426.31999.30-0.70
226大野市872.43赤穂市126.86999.29-0.71
227富良野市600.71南相馬市398.58999.29-0.71
228大館市913.22安城市86.05999.27-0.73
229むつ市864.16嘉麻市135.11999.27-0.73
230石狩市722.42菊池市276.85999.27-0.73
231湯沢市790.91伊勢市208.35999.26-0.74
232大崎市796.80飯山市202.43999.23-0.77
233糸魚川市746.24日置市252.99999.23-0.77
234大仙市866.77西脇市132.44999.21-0.79
235豊田市918.32室蘭市80.88999.20-0.80
236豊田市918.32下妻市80.88999.20-0.80
237大仙市866.77米子市132.42999.19-0.81
238岩国市873.72瀬戸内市125.45999.17-0.83
239上越市973.81桶川市25.35999.16-0.84
240上越市973.81柏原市25.33999.14-0.86
241東広島市635.16伊豆市363.97999.13-0.87
242苫小牧市561.57北上市437.55999.12-0.88
243芦別市865.04小矢部市134.07999.11-0.89
244三好市721.42美唄市277.69999.11-0.89
245真庭市828.53上野原市170.57999.10-0.90
246新見市793.29稲敷市205.81999.10-0.90
247飛騨市792.53大垣市206.57999.10-0.90
248大野市872.43大村市126.66999.09-0.91
249長浜市681.02国東市318.07999.09-0.91
250秩父市577.83四国中央市421.24999.07-0.93
251福山市518.05岩見沢市481.02999.07-0.93
252苫小牧市561.57横浜市437.49999.06-0.94
253松阪市623.64高松市375.41999.05-0.95
254松江市572.99佐世保市426.06999.05-0.95
255神戸市557.02柏崎市442.03999.05-0.95
256広島市906.53坂出市92.51999.04-0.96
257秋田市906.09小野市92.94999.03-0.97
258栗原市804.97藤枝市194.06999.03-0.97
259岩国市873.72南国市125.30999.02-0.98
260岩国市873.72別府市125.29999.01-0.99
261出雲市624.36本巣市374.65999.01-0.99問題(境界線)
上越市973.81津島市25.09998.90-1.10
佐伯市903.08小城市95.81998.89-1.11
[87795] 2015年 5月 17日(日)17:27:30【2】デスクトップ鉄 さん
問七の想定解ペア
問七の想定解がやっと92ペアに達しましたので、答え合わせをお願いします。
[87793] ペーロケさんがダメとおっしゃった、保津川下りも入れました。マルエーフェリーの阪神・奄美・沖縄航路は神戸・大阪と寄港するので大阪市・神戸市のペアも入れましたが、ホームページの運賃表には神戸・大阪間の運賃が表示されていません。客扱いをしていないとすると、非該当でしょうか。
なお●は問題ペア、◎は正答ペアです。
想定解事業者航路備考
函館市・青森市津軽海峡フェリー函館-青森
小樽市・新潟市新日本海フェリー小樽-新潟
小樽市・舞鶴市新日本海フェリー小樽-舞鶴
苫小牧市・八戸市川崎近海汽船苫小牧-八戸
苫小牧市・仙台市太平洋フェリー苫小牧-仙台
苫小牧市・名古屋市太平洋フェリー苫小牧-名古屋
青森市・むつ市シィライン青森-脇野沢
仙台市・名古屋市太平洋フェリー仙台-名古屋
秋田市・新潟市新日本海フェリー秋田-新潟
秋田市・敦賀市新日本海フェリー秋田-敦賀
富津市・横須賀市東京湾フェリー金谷-久里浜
新潟市・佐渡市佐渡汽船新潟-両 津
新潟市・敦賀市新日本海フェリー新潟-敦賀
長岡市・佐渡市佐渡汽船寺泊-赤泊
上越市・佐渡市佐渡汽船直江津-小木
砺波市・南砺市庄川遊覧船小牧港-大牧港[87829]グリグリさん
静岡市・伊豆市エスパルスドリームフェリー清水-土肥
熱海市・伊東市富士急マリンリゾート初島-伊東
一宮市・羽島市西中野渡船一宮市西中野-羽島市下中野
常滑市・津市津エアポートライン中部国際空港-津なぎさまち
常滑市・松阪市津エアポートライン中部国際空港-松阪
田原市・鳥羽市伊勢湾フェリー伊良湖-鳥羽
津市・松阪市津エアポートライン津なぎさまち-松阪
×大津市・長浜市琵琶湖汽船大津港-長浜港[87829][87837]グリグリさん
彦根市・長浜市オーミマリン彦根港-竹生島
彦根市・高島市オーミマリン彦根港-マキノ[87829]グリグリさん
長浜市・高島市琵琶湖汽船竹生島-今津港
京都市・亀岡市保津川遊船企業組合亀岡-嵐山
×大阪市・神戸市マルエーフェリー大阪南港-六甲アイランド削除([87829]グリグリさん)
大阪市・西条市四国開発フェリー大阪南港-東予港
大阪市・北九州市名門大洋フェリー大阪南港-新門司
大阪市・別府市フェリーさんふらわあ大阪南港-別府
大阪市・志布志市フェリーさんふらわあ大阪南港-志布志
大阪市・奄美市マルエーフェリー大阪南港-名瀬
大阪市・那覇市マルエーフェリー大阪南港-那覇
泉大津市・北九州市阪九フェリー泉大津-新門司
泉佐野市・神戸市神戸-関空ベイ・シャトル関西空港-神戸空港
神戸市・高松市ジャンボフェリー神戸三宮-高松
神戸市・新居浜市四国開発フェリー六甲アイランド-新居浜東港
神戸市・北九州市阪九フェリー六甲アイランド-新門司
神戸市・大分市フェリーさんふらわあ六甲アイランド-大分
神戸市・宮崎市宮崎カーフェリー神戸三宮-宮崎
神戸市・奄美市マルエーフェリー六甲アイランド-名瀬
神戸市・那覇市マルエーフェリー六甲アイランド-那覇
明石市・淡路市淡路ジェノバライン明石-岩屋
洲本市・南あわじ市沼島汽船洲本-沼島
和歌山市・徳島市南海フェリー和歌山-徳島
倉敷市・丸亀市六口丸海運児島-本島
玉野市・高松市四国急行フェリー宇野-高松
広島市・呉市瀬戸内汽船宇品-呉
広島市・廿日市市瀬戸内シーライン宇品-宮島
広島市・江田島市瀬戸内シーライン宇品-切串
広島市・松山市瀬戸内汽船宇品-松山観光港
呉市・竹原市しまなみ海運大長(大崎下島)-竹原
呉市・江田島市瀬戸内シーライン呉-小用
呉市・松山市瀬戸内汽船呉-松山観光港
三原市・尾道市須波航路サービス須波-沢
竹原市・今治市大三島フェリー忠海-盛(大三島)
尾道市・福山市備後商船常石-尾道
尾道市・今治市芸予汽船土生(因島)-今治
下関市・北九州市関門汽船下関唐戸-門司港
柳井市・松山市防予フェリー柳井-三津浜
周南市・国東市周防灘フェリー徳山-竹田津
徳島市・北九州市オーシャン東九フェリー徳島-新門司
松山市・北九州市松山・小倉フェリー松山-小倉
八幡浜市・別府市宇和島運輸八幡浜-別府
八幡浜市・臼杵市宇和島運輸八幡浜-臼杵
宿毛市・佐伯市宿毛フェリー宿毛-佐伯
福岡市・佐世保市野母商船博多-平(宇久島)[87798]N さん
福岡市・対馬市九州郵船博多-厳原事業者名訂正([87832]かぱぷうさん)
福岡市・壱岐市九州郵船博多-郷ノ浦事業者名訂正([87832]かぱぷうさん)
福岡市・五島市野母商船博多-福江
大牟田市・島原市やまさ海運三池-島原外港事業者名訂正([87832]かぱぷうさん)
唐津市・壱岐市九州郵船唐津東-印通寺
伊万里市・松浦市金子廻漕店浦ノ崎-福島
長崎市・佐世保市西海沿岸商船神浦-佐世保
長崎市・五島市九州商船長崎-福江
長崎市・西海市西海沿岸商船神浦-瀬戸
佐世保市・大村市安田産業汽船ハウステンボス-長崎空港
佐世保市・平戸市津吉商船相浦-前津吉
佐世保市・五島市野母商船平(宇久島)-福江[87803]桜通り十文字 さん
佐世保市・西海市西海沿岸商船佐世保-瀬戸
島原市・熊本市熊本フェリー島原外港-熊本
×諫早市・大村市ボートレース大村大草港-ボートレース大村[87829]グリグリさん
南島原市・天草市島原鉄道口之津-鬼池
壱岐市・対馬市九州郵船郷ノ浦-厳原事業者名訂正([87832]かぱぷうさん)
宇城市・上天草市シークルーズ三角-松島市名訂正([87829]グリグリさん)
宇城市・天草市シークルーズ三角-本渡市名訂正([87829]グリグリさん)
上天草市・天草市シークルーズ松島-本渡
鹿児島市・指宿市種子屋久高速船鹿児島本港-指宿
鹿児島市・西之表市種子屋久高速船鹿児島本港-西之表
鹿児島市・垂水市垂水フェリー鴨池-垂水
鹿児島市・奄美市マリックスライン鹿児島新港-名瀬
鹿児島市・那覇市マリックスライン鹿児島新港-那覇
指宿市・西之表市種子屋久高速船指宿-西之表
薩摩川内市・いちき串木野市甑島商船甑島-串木野
×志布志市・奄美市フェリーさんふらわあ志布志-名瀬[87809]N さん
奄美市・那覇市マリックスライン名瀬-那覇

# [87808]桜通り十文字さん及び[87809]Nさんのコメントにより訂正。
##[87829][87837]グリグリさん、[87832]かぱぷうさんのコメントにより再訂正。
[87788] 2015年 5月 17日(日)02:36:55【4】N さん
【第三回】北陸新幹線金沢開業記念 ペアシティ七番勝負 問四の想定解
長文の連投失礼します。
想定解、というよりは市の鳥(市民の鳥含む)の分布です。
市の鳥を制定しているのは330市弱で、全体の約4割程度でしたね。

[87780] グリグリさん
ウグイスを市の鳥としているところが67市あるので
68市見つかったので、答え合わせも兼ねて書き出してみます。

鳥名市数市名
アオサギ2男鹿市、尾鷲市
アオバズク1羽村市
アオバト2小樽市、小林市
アカゲラ3名寄市、富士吉田市、美馬市
イカル1綾部市
イソヒヨドリ2伊東市、土佐清水市
イヌワシ2仙北市、酒田市
ウグイス68歌志内市、平川市、久慈市、一関市、白石市、白河市、相馬市、二本松市、
田村市、本宮市、土浦市、常総市、笠間市、牛久市、ひたちなか市、坂東市、
稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、鉾田市、日光市、下野市、高崎市、
富岡市、飯能市、市川市、市原市、袖ケ浦市、匝瑳市、山武市、青梅市、秦野市、
魚沼市、珠洲市、白山市、大野市、都留市、上野原市、甲州市、瑞浪市、本巣市、
浜松市、掛川市、藤枝市、裾野市、津市、松阪市、名張市、熊野市、湖南市、
福知山市、宝塚市、奈良市、葛城市、宇陀市、紀の川市、岩出市、阿波市、西予市、
西海市、人吉市、山鹿市、菊池市、宇城市、竹田市、由布市、西都市
ウミウ3にかほ市、日立市、三浦市
ウミネコ4八戸市、宮古市、大船渡市、気仙沼市
オオセッカ1三沢市
オオバン1我孫子市
オオミズナギドリ2釜石市、宗像市
オオルリ7秩父市、八王子市、妙高市、笛吹市、島田市、南丹市、鳥取市
オシドリ4佐野市、安中市、鯖江市、飯山市
オナガ5狭山市、柏市、清瀬市、東久留米市、大和市
オナガドリ1南国市
カイツブリ1三郷市
カッコウ7札幌市、深川市、つがる市、滝沢市、仙台市、会津若松市、郡山市
カモ1伊丹市
カモメ8陸前高田市、いわき市、北茨城市、七尾市、坂井市、熱海市、鳥羽市、天草市
カラス1那須烏山市
カリ1川越市
カルガモ2館林市、摂津市
カワセミ30恵庭市、大仙市、須賀川市、常陸太田市、取手市、常陸大宮市、日光市、
富士見市、日高市、町田市、小金井市、日野市、国分寺市、藤沢市、綾瀬市、
糸魚川市、甲府市、関市、静岡市、三島市、甲賀市、宇治市、枚方市、倉敷市、
吉野川市、須崎市、四万十市、香美市、うきは市、八代市
カワラヒワ1海老名市
カンムリワシ1石垣市
キジ13二戸市、奥州市、能代市、由利本荘市、高萩市、鹿嶋市、みどり市、
伊豆市、伊賀市、福知山市、交野市、阿蘇市、国東市
キジバト1矢板市
キセキレイ2北上市、菊川市
キレンジャク1旭川市
クマゲラ2富良野市、北秋田市
クマタカ1村上市
クロツグミ1御殿場市
コアジサシ2千葉市、小田原市
コウノトリ2越前市、豊岡市
コウライキジ2千歳市、対馬市
コエヨシドリ1鹿角市
コゲラ1小平市
コサギ1上山市
コジュケイ1守谷市
コノハズク1新城市
コハクチョウ1米子市
サシバ1宮古島市
シジュウカラ8芦別市、福島市、国立市、福生市、茅ヶ崎市、座間市、八幡市、熊本市
シバジドリ1三条市
シラコバト1越谷市
シラサギ12潟上市、行方市、小美玉市、松戸市、平塚市、あわら市、
中央市、津島市、城陽市、姫路市、小郡市、玉名市
シロチドリ3かほく市、志摩市、荒尾市
セキレイ7盛岡市、喜多方市、伊達市(福島)、さくら市、あきる野市、安芸市、日田市
セグロセキレイ5黒石市、小山市、宝塚市、三次市、高知市
タンチョウ2岡山市、総社市
チドリ3山梨市、洲本市、淡路市
チャーン1うるま市
チョウゲンボウ2韮崎市、中野市
ツバメ3筑西市、松戸市、阿南市
ツル1出水市
トキ2佐渡市、輪島市
ハクセキレイ5三笠市、水戸市、八潮市、東村山市、岡崎市
ハクチョウ11苫小牧市、根室市、むつ市、登米市、横手市、
龍ケ崎市、那珂市、新潟市、阿賀野市、羽咋市、安来市
ハト1岩見沢市
ヒガラ1室蘭市
ヒバリ13帯広市、南相馬市、石岡市、つくばみらい市、真岡市、熊谷市、
所沢市、入間市、野田市、府中市(東京)、相模原市、富士宮市、高島市
ヒヨドリ1砺波市
フクロウ7青森市、花巻市、取手市、つくば市、松戸市、北杜市、袋井市
ブッポウソウ1三次市
ペンギン1下関市
ホオジロ3天童市、白井市、福岡市
ホトトギス1渋川市
マガン1美唄市
ミサゴ1五所川原市
ムクドリ1土佐市
メジロ22印西市、調布市、武蔵村山市、栗東市、長岡京市、田辺市、倉吉市、
瀬戸内市、三好市、室戸市、宿毛市、香南市、鳥栖市、壱岐市、五島市、
宇土市、上天草市、佐伯市、日南市、串間市、指宿市、薩摩川内市
モズ1堺市
ヤマガラ2函館市、赤平市
ヤマセミ3千歳市、胎内市、高梁市
ヤマドリ4遠野市、八幡平市、湯沢市、伊勢原市
ヤマバト2多摩市、池田市
ユリカモメ6春日部市、敦賀市、焼津市、四日市市、大津市、福岡市
ヨシキリ4土浦市、潮来市、香取市、近江八幡市
ライチョウ2伊那市、大町市
リュウキュウメジロ1名護市

上記表に抜け漏れがなければ(絶対漏れてると思いますが…)、問四の想定解数は3468になるはずです。

【修正】
[87799]デスクトップ鉄さんのご指摘により修正
[87802]ぺとぺとさんのご指摘により修正
那須烏山市(カラス)、印西市(メジロ)、村上市(クマタカ)を追加
[87226] 2015年 1月 29日(木)10:41:13JOUTOU さん
横綱はどこの人?
早いもので1月も終わろうとしていますが、遅ればせながら皆さんあけましておめでとうございます。JOUTOUです。

わたしにとって、今年は例年以上に年明け早々から楽しみなスポーツイベントが目白押しでしたが、箱根駅伝、ラグビー、サッカー、そしてテニスと応援していたチームや人がもう一つ物足りなかったような感じです。

さて、先日大相撲の初場所が終わり、横綱白鵬が場所中も場外でも話題を振りまいているようですが、歴代横綱の出身地について当落書き帳にて詳細には触れていないようなので、ちょっと調べてみました。

伝説の方を含め鶴竜力三郎関が第71代目横綱ということで、71名の都道府県別内訳は以下のとおりです。

順位出身都道府県人数出身市区町村(市区町村は現在のエリアを適用)
1北海道8旭川市、石狩市、福島町(2)、壮瞥町、芽室町、広尾町、弟子屈町
2青森県6青森市、弘前市、つがる市、大鰐町、田舎館村、三戸町
2国外6アメリカ(2)、モンゴル(4)
4宮城県4仙台市、気仙沼市、白石市、登米市
4千葉県4市川市(2)、印西市、横芝光町
4東京都4台東区、中野区、杉並区、江戸川区
4鹿児島県4西之表市、薩摩川内市、霧島市、徳之島町
8茨城県3水戸市、つくば市、稲敷市
8栃木県3宇都宮市、栃木市、不明(第2代横綱・綾川)
10富山県2富山市(2)
10石川県2七尾市、能登町
10愛知県2蒲郡市、弥富市
10三重県2津市、松阪市
10福岡県2柳川市、朝倉市
10熊本県2宇土市、大津町
16岩手県1一関市
16秋田県1湯沢市
16山形県1鶴岡市
16神奈川県1横浜市
16新潟県1新潟市
16岐阜県1養老町
16滋賀県1大津市
16大阪府1大阪市
16兵庫県1神戸市
16鳥取県1倉吉市
16島根県1松江市
16岡山県1岡山市
16広島県1広島市
16愛媛県1八幡浜市
16高知県1高知市
16長崎県1新上五島町
16大分県1宇佐市
71

横綱を未だ輩出していない都道府県(16府県)
福島県、群馬県、埼玉県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、京都府、奈良県、和歌山県、山口県、徳島県、香川県、佐賀県、宮崎県、沖縄県

(注)なお、上記市区町村は出生地ではなく、あくまでも出身地基準です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示