都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
hmtさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[98536]2019年10月13日
hmt

[98536] 2019年 10月 13日(日)16:33:17【4】hmt さん
相模・武蔵国境の地名「鶴間」
[98529] 伊豆之国 さん が 町田市民から相模原市民となって最初の書き込み
私の新居も、その昔は「上鶴間村」の一部だったらしいようで

鶴は千年、亀は万年。目出度いツルは、鎌倉の鶴岡八幡宮など全国の地名・名所にも使われてます。

でも、首を伸ばして飛ぶコウノトリの姿は、タンチョウヅルとよく似ており、首を縮めて飛ぶサギとは区別されます。コウノトリは 漢字では「鸛」と書き、「鸛鶴」こうづる とも呼ばれるそうです。出典

決定的な違いは脚の指。コウノトリは前3本・後1本の指で木の枝を挟み、樹上に巣を作る。
ツルは後指が短くて枝を掴めないので、産卵用の巣を地上に作らざるを得ない。天敵の危険があるので、孵化後に早々と巣を放棄して、親子で放浪生活をする。

人家の近くに巣作りをして、村人に親しまれ、「つる」と呼ばれて地名に使われた鳥は、コウノトリであったのではないか と言われているようです。
「鶴の一声」を発することはなく、嘴をカチカチ鳴らすクラッタリング。いきもの通信
尾上の松に飛来するとされ、縁起のよい図柄になっている「鶴」の実像に コウノトリ疑惑。 

鶴間は私の現住地の近くにもあるが、出身地・相模の地名でもあります。
落書き帳では、初期 Issieさんの記事[844]で、川を挟んだ境界地名、そして相模と武蔵との国境地名として 取り上げられています。

その記事によると、鎌倉時代頃の相模/武蔵国境は 現在の境川ではなく、その北側の多摩川・鶴見川水系との分水界であったようです。
江戸時代になってからの国境確定で、高座川が相模国と武蔵国との「境川」になりました。
だから今の町田市の西部から南部一体は「相模国高座郡」。
「鶴間」の場合はさらに相模国に残った側が「上鶴間村」と「下鶴間村」に分かれ,その後の曲折を経て現在は「町田市鶴間」「相模原市上鶴間」「大和市下鶴間」となっているわけです。

町村制施行直前の神奈川県廃置分合等で確認。
#79 南多摩郡鶴間村など5村→南多摩郡南村【1893年東京府→1954年町田町と合併→1958年町田市】
#152 高座郡上鶴間村など5村→高座郡大野村【1941年相模原町→1954年相模原市→2010南区設置】
#153 高座郡下鶴間村など4村他→高座郡鶴見村【1891年改称大和村→1943大和町→1959年大和市】

3村を色分けした図があったのでリンクしておきます。出典Wikipedia


「自治体越えの地名」コレクションは、吉崎を例示した [75229]グリグリさんの記事を契機とした 2010年6月初旬の大ブレイク後、【自治体を越える地名】から【自治体越えの地名】に改称され、[75298][75331]で詳細な定義も示されて 1245件の大コレクションに発展しています。

相模と武蔵、更に2都県・3市へと分属する結果となった「鶴間」の記事[844]は、[36145]以降の吉崎の記事[36220][75229]よりも古く、このコレクションの歴史を語る上で、特筆に値するものと思われるので、この機会に紹介した次第です。

ところで、この記事を書きながら気が付いたのが、町田市鶴間という地名の近年の変化です。

地名コレクションの参照記事欄に記載されている[75235]に従い、Mapionで3市境を表示させると、町田市側は鶴間にならず、コレクションの下記記載が正しいことがわかります。
[75270]町田市鶴間と南区上鶴間は非隣接

Wikipediaの3色図を現在の Mapionとを比較すると、南町田駅付近の「鶴間」が現在の「鶴間1丁目~3丁目」になり、3色図「町田市大字鶴間」の南半分は「鶴間4丁目~8丁目」に、北半分は「南町田1丁目~5丁目」に変ったことがわかります。
推測ですが、現在金森5~6丁目になっっている3市境界の町田側も大字鶴間の時期があり、3市の「鶴間」が接していたのかもしれません。[75235]の記事は その当時の状態を記憶?

【追記】
鶴間関係3市境界の町田市側に現在の金森5~6丁目が誕生した 2012/10/8実施の町田市住所変更の旧住所には、鶴間が含まれていました。
しかし、住居表示新旧対象では鶴間からの変更を確認できず。
遡れば「3市の鶴間隣接」時代が存在したかもしれず、都県/3市の境界を越えた3鶴間[75235]の可能性は否定できませんが、追跡はここで断念。【追記終】

町田市内では、町字変更だけでなく、駅名変更もありました。

これまで「南町田駅」と書いてきましたが、東急田園都市線の南町田駅は、2019/10/1に「南町田グランベリーパーク駅」という長い名に改称されていました。地理院地図は長い名前に修正済。関係記事

南町田駅の「南」は、方角による便宜的な接頭語ではありません。
1954年に町田町と合併する前の村名です。
1893年の三多摩移管前の「神奈川県南多摩郡南村」時代から使われていた地域名「南」の駅を表していました。
その「南」が、長い新駅名称の中で希釈されてしまった。これは残念なことです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示