都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たけもとさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[17176]2003年6月22日
たけもと
[17173]2003年6月22日
たけもと
[17039]2003年6月20日
たけもと
[14884]2003年5月7日
たけもと
[14538]2003年5月2日
たけもと
[14479]2003年5月1日
たけもと
[14462]2003年5月1日
たけもと
[14324]2003年4月30日
たけもと
[14321]2003年4月30日
たけもと
[13572]2003年4月20日
たけもと

[17176] 2003年 6月 22日(日)19:20:16たけもと さん
Re:公式ページもろもろろ
[17134] オーナー グリグリ さん
ところで、以前から何度も指摘されている秋田県上小阿仁村のHPですが、
(略)
公式HPと考えてもよいのではないでしょうか。
そうですね。公式ページとして更新します。

[17055] はな さん
茨城県常北町は情報が不完全なので移転していると看做していません。
徳島県三野町、福岡県山川町、宮崎県日南市については更新します。ありがとうございます。
[17173] 2003年 6月 22日(日)19:07:33たけもと さん
Re: 京浜東北線はどこへ行く
別に京浜東北線はどこにも行きません。

行政側が勝手に言っているだけです。

京浜東北線は旧国電区間として、それ自体で路線系統が閉じているので、他所の区間への
延長や、他所の系統の路線が割り込んでくることは運営側から見ると望ましいことではありません。

複雑に系統を入れ込むと、トラブルで定時運行ができなくなったときに
運用がめちゃくちゃになります。
特にJR東日本はこれを嫌います。

JR東日本としてはそんなことに勝手に言うなよ、というところではないでしょうか。

余談ですが、JR東日本は、藤沢市からの「大船以遠の京浜東北線延伸の申し入れ」に対しては
はっきりと「ありえない」と断りを入れております。
[17039] 2003年 6月 20日(金)00:02:57たけもと さん
公式ページもろもろ
最近ごぶさたでございます。
[17019]月の輪熊 さん
旧具志川村のURLのままで公開されてきた久米島町のHPですが、本来の定形URL形式で開設準備中のようです。
なお、旧具志川村のURLはここ数ヶ月来、つながらない状態が続いています。
そうなんです。繋がりませんが、定形でそろそろ開設するかなあ、とのことでわざと残してました。
指摘されたので(^^;)旧ページは削除することにします。

[16962][16964] 美香 さん
福岡県小竹町と長崎県北有馬町と新潟県畑野町は更新します。

秋田県上小阿仁村、新潟県守門村、新潟県松之山町、長崎県西有家町(農林水産課)は少し前にも指摘されましたが公式とは看做していません。
新潟県川口町も少し前に指摘されましたが、先日はずしたばかりです。
熊本県不知火町は他所の自治体の下の階層なので公式と看做してません。
井原市は…いやこの長ったらしいのが嫌いなんですよね。(^^;)

[16803]miki さん
[16886]まがみ さん
兵庫県淡路町はこの前は定形に移転したんです。
でもまた見られなくなったんです。(^^;)なので戻します。
[16897] miki さん
岐阜県、更新します…といいたいところなんですが、
私では都道府県そのもののページが更新できません。
というわけでお願いします。>グリグリさん
[14884] 2003年 5月 7日(水)22:40:04たけもと さん
Re: 市町村の公式HPについて
いちおう公式ページ担当です。(^^;)

[14855]nakao さん
私は農水省の外郭団体で地域振興関係の業務に携わっている者です。
全国の市町村情報をデータベース化しているのですが、その関連で次のHPを確認しました。
ご参考になればと思い、書き込みをさせていただきます。
たくさんのご指摘ありがとうございます。
既知のものが多々ありました。
こちらのポリシー上、公式ページと看做していないものも数あります。

青森今別町
http://www.imabetsu.net.pref.aomori.jp
長崎岐宿町
http://www.kishiku.jp
山口美川町
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/kajika/
これらは公式ですね。更新します。

秋田上小阿仁村
http://www.kumagera.ne.jp/kamiko/
愛媛双海町
http://www.shikoku.ne.jp/futami/
福岡山川町(公式HPか微妙?)
http://www.interq.or.jp/kyuushu/mysty/yk/top.htm
役場が前面に出ていないので不適。

新潟田上町
http://www.tagami.or.jp
商工会なので不適。

新潟守門村
http://www.sumon.jp
新潟松之山町(公式HPか微妙?)
http://www.matsunoyama.com/kankou/
観光協会につき不適。

新潟川口町(リニューアル中)
http://www1.ocn.ne.jp/~kawaguti/
リニューアル中なので先日外したばかり。

福岡立花町
http://www.town.tachibana.fukuoka.jp
リンクが不十分なので開設していると看做していません。

福岡方城町
http://www.town.hojo.fukuoka.jp
11月の日付のまま放置されているので開設していると看做していません。

長崎西有家町(農林水産課なので公式HPではないか?)
http://www4.ocn.ne.jp/~n-nourin/
農林水産課&内容不十分につき看做さず。

長崎豊玉町
http://www.town.toyotama.nagasaki.jp
かつて公式ページはこの下の階層にあり。休止中。
これはt-netとして、公式ページとは看做さず。

なお、静岡松崎町の独自ドメインは不通でした。
ちゃんと通じますよ。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
[14538] 2003年 5月 2日(金)12:47:10たけもと さん
いちいち宣言はやめよう
[14530] グリグリさん
なお、蛇足ですが「撤退」「撤収」という言葉は私にとって決して心地よい言葉ではありません。
自分の家に土足で踏み込まれた気分になりとても悲しいです。
グリグリさんも同じ気持ちであることがわかったので、のこのこ出てきます。

ここでは撤退だの休筆だのと一々宣言するのが流行っているようですが、
はっきり言って私も気分が悪いです。というより大きなお世話です。

書き込みたくなくなったら黙って去ればよいのです。
そして書き込みたくなったらまた復活すればいいのです。

このサイトに来ているのは常連だけではありません。
見ているのは書き込んでいる人だけではありません。
仲が良いのは結構ですが、馴れ合いまでいくのはあまり好きではありません。
馴れ合い発言が最近多いです。ノイズとまでは言いませんけどね…。

少しこのサイトに依存が過ぎる発言が多いと感じます。
もう少しドライに行けないんでしょうか…。

#私はそう思っている、ということですので
#気を遣って書き込みを左右する必要はありません。
#また、私を説得しようとは思わないで下さい。頑固ですから(笑)。
[14479] 2003年 5月 1日(木)14:08:43たけもと さん
Re: ホームページ他
こまいのでまとめます。

[14472]小太郎 さん
これは更新済みです。
先に書いたように今公式ページの表記がおかしくなっているだけです。
なので暫くお待ちください。

[14469] 夜鳴き寿司屋 さん
高速運転中の運転席でおにぎりを見ていたのを目撃されるとは、相当低い確率ですが自動車にしても電気機関車にしても運転する時には集中しなさいということですね。
JR貨物の運転手が唯一楽できるのは青函トンネルだとか。
ひたすら踏み切りもない直線なので、時速150kmでふっとばして後は新聞を読んでいるとかいないとか…。

[14468] special-week さん
私が幼少の頃は、サンシャインビル○杯分といった表現をしたものですが、今では東京ドームになってしまいました。
私が幼少の時は霞ヶ関ビル○杯分でしたけどね。ギャップを感じますね(笑)。
いまや本物の霞ヶ関ビルなんて見向きもされません。

仕事で立ち寄ったとき「おおこれが枡の代わりの霞ヶ関ビルか」とちょっと感動したりしてました。

本州日本海側でもっとも高いビルの「朱鷺メッセ」がオープンして、話題を集めそうです。あえて、日本海側ではなく、本州とつけたのは福岡県を意識したからでしょうか?
福岡のホテルシーホークの方が2メートルばかり高いからですね。

ホテルシーホーク:143メートル
朱鷺メッセ:140.5メートル

管理人小屋でもいいから建て増しすりゃよかったのに(笑)。
[14462] 2003年 5月 1日(木)12:05:09たけもと さん
例によって公式が
またまた公式ページのデータが昔に戻ってます…。>グリグリさん
更新履歴の情報が正解。

これは何かの呪いの館というやつであろうか。

いや、恐怖の味噌汁かもしれない。


しかし件の人物の縦読みには少々無理があって笑いました。
みんな気づいていないかもしれませんけど。
[14324] 2003年 4月 30日(水)01:26:15たけもと さん
いつもの公式ページ
さて、公式ページについていくつか。
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/
白河ネット

目的外です。グリグリさん更新お願いします。

5月1日に誕生する瑞穂市のアドレスは多分これでしょう。
といいながら違ってたりして…。
http://www.mizuho-city.jp/

なんか最近消えてしまうページが多くて、新設も多いのにちっとも総計が増えません。
次回の更新でもまた動きがありますけどね。
[14321] 2003年 4月 30日(水)01:02:38たけもと さん
松戸論
こういうのを贔屓の引き倒しとでもいうのか可愛さ余って憎さ百倍というのか…。

一連の松戸論はなんか極論すぎますねえ。そもそも

・不況になれば凶悪犯罪は増える。
・地価が不相応に上がったところは落ち込みも激しい。
・生徒が急増した学校が崩壊するように人口が急増した地区は荒む。
・為政者は大概は馬鹿ばっか。

上記のことが全世界に共通することだという認識があればこんな論調にならんと思うんですけどね。

色々データ出してますが、松戸が飛びぬけて悪いとは読み取れません。

私も、
何らかの意図があるのではないかとさえ感じられます.

むしろ松戸市の凋落振りを嘲笑うような印象を受けます。
と同じ印象を受けますね。

予め申し上げておきますが、他人にこのような印象を持たれてしまった時点でイデオロギー的にも負けです。
[13572] 2003年 4月 20日(日)22:04:35たけもと さん
公式ページ
また例によってすっ飛んでしまったようです。>グリグリさん

実は4月18日の更新が、更新履歴には反映されていたのにページ一覧の方には
反映されていなかったことに昨日時点で気づいたのですが、
それに構わずに今日更新をかけたら全部見えなくなってしまいました。

更新履歴には反映は残っているようです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示