都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
メークインさんの記事が4件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104089]2022年3月19日
メークイン
[104087]2022年3月19日
メークイン
[99922]2020年6月20日
メークイン
[99915]2020年6月14日
メークイン

[104089] 2022年 3月 19日(土)23:04:41メークイン さん
Re:経県値「都道府県版」不具合について
[104088] オーナー グリグリさん
素早い修正対応ありがとうごさいました。
保存していた宮城県版のURLを表示させてみました。問題なく正常に表示できました。
残っている京都府~沖縄県を入力して、問題がありそうでしたら、連絡させて頂きます。
[104087] 2022年 3月 19日(土)17:14:55メークイン さん
経県値「都道府県版」不具合について
職場での昼休み時間に、経県値「都道府県版」をチビチビと入力して楽しませてもらっています。
北海道から順に滋賀県まで入力したところです。

宮城県版で、入力した市町村と、地図上に色反映された市町村が食い違っている箇所が見られます。
具体的には、中央列(大崎市~七ヶ浜町)と右列(利府町~南三陸町)で、おおよそ半分程度に違いが見られます。
[99922] 2020年 6月 20日(土)18:08:46メークイン さん
Re:ピアラシティ語源+α
[99918] 油天神山 さん
[99919] mizutoh さん

私の投稿に対する返事をありがとうございました。

油天神山さんの投稿にて、
しかしソースをお示しいただいたので、いずれ確認できればと思います。三郷市役所か市立図書館でなら閲覧できるかな?
と書かれていました。

前回の投稿時点では、図書館での滞在時間が限られていたために、概略しか書けませんでした。
今週(6/19)から、図書館の滞在時間が緩和されたこともあり、再度図書館へ行ってきましたので、詳細な内容を記述します。

・広報「みさと」2004年11月号
施設全体のイメージを分かりやすく表した、親しみやすい愛称を募集します。
応募資格: 市内在住又は在勤の方
期限: 2004年12月20日(消印有効)

・広報「みさと」2005年4月号 (全文)
広報「みさと」で募集しました三郷インターチェンジ北側の大規模商業ゾーンの愛称が、
(株)三郷土地管理センター、トステムビバ(株)、(株)イトーヨーカドーによる厳選な選考の結果、
160通を超す応募の中から、三郷市在住の〇〇さんの応募作品「ピアラシティみさと」に決定。
「ピアラ」は人々がその場所に集うというイメージをPEOPLE(ピープル)とAREA(エリア)を組み合わせて表したものです。
たくさんのご応募ありがとうこざいました。


+α部分は、三郷市インター南に関する内容です。
インター南に三丁目が新設されます。(2020/7/23)

・広報「みさと」 2020年6月号
7月22日(水)に土地区画整理法に基づく換地処分が予定されています。
この換地処分の翌日から町名・地番が新しいものに変わります。
新町名: インター南三丁目
[99915] 2020年 6月 14日(日)18:01:54メークイン さん
ピアラシティ語源
かなり前から見させてもらっていますが、初めて投稿させて頂きます。

埼玉県三郷市の"ピアラシティ"の語源が不明との事。[91782]
市の広報誌に、経緯が残されていました。

2004年の年末まで、三郷インターA地区の名称公募
2005年初頭、名称決定

ピアラは"PEOPLE"と"AREA"を合わせた造語で、いろいろな人が集まる場所という意味を持たせています。
さらに町のシティを付け加えて、ピアラシティとなりました。
AREAから"アラ"は強引な感じがありますが、巻き舌風に発声すれば聞こえるかも。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示