都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
デスクトップ鉄さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[96800]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96796]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96795]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96792]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96779]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96757]2018年9月25日
デスクトップ鉄
[96503]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96499]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96493]2018年9月16日
デスクトップ鉄
[96489]2018年9月16日
デスクトップ鉄
[96458]2018年9月5日
デスクトップ鉄
[96352]2018年8月3日
デスクトップ鉄
[96311]2018年7月19日
デスクトップ鉄
[96286]2018年7月10日
デスクトップ鉄
[96272]2018年7月7日
デスクトップ鉄
[96265]2018年7月6日
デスクトップ鉄
[96248]2018年6月29日
デスクトップ鉄
[96230]2018年6月24日
デスクトップ鉄
[96216]2018年6月19日
デスクトップ鉄
[96208]2018年6月18日
デスクトップ鉄

[96800] 2018年 9月 27日(木)00:41:48デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:由布市
[96796] 2018年 9月 26日(水)23:53:07デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:富士吉田市
[96795] 2018年 9月 26日(水)22:45:50デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:北斗市
[96792] 2018年 9月 26日(水)22:16:21デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:奥州市
[96779] 2018年 9月 26日(水)18:43:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:根室市
[96757] 2018年 9月 25日(火)19:17:28デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:白井市
[96503] 2018年 9月 17日(月)20:02:15デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:鈴鹿市
[96499] 2018年 9月 17日(月)11:24:13デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:大分市
[96493] 2018年 9月 16日(日)22:22:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:小樽市
[96489] 2018年 9月 16日(日)21:36:22デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:湯沢市
[96458] 2018年 9月 5日(水)08:39:53デスクトップ鉄 さん
JR駅五番勝負
[96456] ピーくん さんにご紹介いただきましたが、9月7日21時からここで第5回全国のJR駅五番勝負]を開催します。今回は、若干ハードルを低く(難易度の低い問題を含める)しようと思います。ワールドカップ中に行ったクイズに解答いただいた爺爺岳さん、Eiji_Keith さんには、ぜひご参加いただきたいと思います。常連の皆様も、ふるってご参加ください。

十番勝負は16日開催とのことですが、連続完答が途絶えてしまうのではと心配しています。期間中に通信環境が不安なところに行くので、戻ってくるまでに売り切れないでほしい。
[96352] 2018年 8月 3日(金)20:13:28【2】デスクトップ鉄 さん
プロ棋士(囲碁)
都道府県データランキングに掲載されたプロ棋士(将棋)に触発され、現役囲碁棋士の出身地を調べました。出典は、日本棋院関西棋院の棋士紹介ページ。
合計日本棋院関西棋院
北海道13121
青森330
岩手110
宮城330
秋田000
山形000
福島110
茨城110
栃木110
群馬761
埼玉1091
千葉14131
東京79754
神奈川31301
新潟431
富山220
石川633
福井532
山梨220
長野871
岐阜770
静岡550
愛知27234
三重651
滋賀000
京都1037
大阪602436
兵庫281117
奈良835
和歌山312
鳥取110
島根220
岡山716
広島963
山口550
徳島000
香川808
愛媛404
高知202
福岡1073
佐賀440
長崎532
熊本541
大分101
宮崎862
鹿児島523
沖縄541
国内計426302124
台湾25223
韓国1055
中国1064
アメリカ211
ルーマニア110
フィンランド110
合計475338137
将棋の棋士が全員日本将棋連盟に所属しているのと異なり、囲碁は日本棋院と関西棋院に別れています(日本棋院の棋士の所属は、東京本院、中部総本部、関西総本部に別れていますが、省略)。また、女流棋士は将棋では別カテゴリーですが、囲碁棋士は男女とも同格です。ちなみに、475名のうち女流棋士は87名(日本棋院65名、関西棋院22名)。2018年のNHKの囲碁トーナメント50名の出場者のなかに女性が4名(全員日本棋院)おり、うち1名は男性棋士と対戦し1回戦を勝ち上がりました。また、将棋は8個のタイトルホルダーが分散していますが、囲碁の7大タイトルは、井山井山裕太九段が独占しています。

出身地を将棋と比べると、海外出身者が多いことがあげられます。日本国内の出身県では、秋田、山形、滋賀、徳島がゼロ。山形を除く3県は将棋のプロ棋士もゼロです。山形の将棋棋士1名は、天童出身?

追記:昨日の碁聖戦で井山碁聖が許家元七段に敗れ、七冠独占が崩れました。
[96353]naidesuさん。
山形県の将棋棋士は酒田でしたか。
[96311] 2018年 7月 19日(木)21:14:39【2】デスクトップ鉄 さん
国旗に星が描かれている国
[96288] Eiji_Keith さん
私はこのサイトを参照して回答したのですが、64か国しかありませんね。
[96289] N さん
それよりリンク先のページ見ていて気になるところがちらほらあったので細かく検証してしまいました。
余計な国:マーシャル諸島(太陽かと)、イラク(2008年までは○)、モルドバ(国章の中は太陽のはず)、エルサルバドル(国章の中にもないのでは)
足りない国:南スーダン、リビア(2011年から)、フィリピン
想定解数は76-7(北マリアナ、アルバ、プエルトリコ、マカオ、アンティル、EU、クック諸島)-4+3で結局68でよさそうですが。

遅くなりましたが、全国連加盟国の国旗を調べてみました。ほとんど、N さんの検証のとおりでしたが、ボリビアも余計でした。用途別の旗にある軍艦旗に星が描かれているので、これと混同したものと思われます。また、モルドバの国章はやはり太陽でした。
したがって、68からボリビアを除き67か国となります。Eiji_Keithさん参照のサイトは、イラクが余計で、コスタリカ、東ティモール、リビア、南スーダンが足りません。

ほかに、問Bの想定解数を数え違えていて、43でした。全想定解は、JR駅五番勝負にサイトに番外編解答・解説として掲載しました。

追記
[96312] N さん
ボリビアが×ならコスタリカも×にしないと辻褄が・・・
どちらも国章に星が含まれていて、市民旗は国章なし、政府旗は国章ありですね。
Wikipediaのコスタリカには国章入り国旗が、ボリビアには国章なしが記載されていて混乱しました。
ボリビアを復活します。
[96286] 2018年 7月 10日(火)20:56:10デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96280]以降新たな回答がないので、これにて終了し、共通項を発表します。
問A:国土の最高地点の標高が5000メートル以上の国
問B:今回ワールドカップに出場していない国で、過去に出場したことがある国
問C:国旗に星が描かれている国
第2ヒントで提示した数字は、問A(中国):最高標高、問B(イタリア):過去の出場回数、問C(米国):国旗の星の数でした。

オリンピックではメダルを量産する米中がそろってワールドカップに出場していません。二大超大国の共通点を探し、日本が該当しないという縛りを加えて、3問揃えました。鉄道路線一番勝負をやったばかりで、さすがに気が引けましたが、書き込んでしまいました。解答が伸びなかったのは、「またか」とあきれられたのか、それとも難易度が高かったのか。

問Aは、5110mのウガンダを該当国に、4981mのベネズエラを非該当国にして、線引きとしました。
問Bは、欧州と南米の最多出場国イタリア、チリ(9回)と、記憶に新しい2010年大会を開催した南アフリカ(3回)を米中に加えました。該当国の多くは欧州で、イタリアのほか、オランダ(10回)、ハンガリー、チェコ(いずれも9回)と今回予選敗退した常連国がならんでいます。今回のベスト4はすべて欧州の国になりましたが、実力に比べて出場枠が少ないのですね。なお、タイは一度も出場していない国の代表として、非該当国にあげました。
問Cは、国旗に星がある国76カ国というページを参考にして、国連加盟国を抽出しました。解答があったセントクリストファー・ネイビス(星2個)が含まれていなかったので、想定解を68に訂正します。他にも漏れがあるかもしれません。
[96272] 2018年 7月 7日(土)21:00:04【3】デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96270] 爺爺岳 さん
解答ありがとうございます。採点です。
問Aネパールと問Cソマリアは正答、問Bフランスは誤答です。

[96265]のヒントに追加します。
問A該当国のトップ(タイ)は中国で、8848です。
問B該当国のトップはイタリアで、18です。
問C該当国のトップは米国で、50です。

追記1:
[96274] [96275] Eiji_Keith さん
問Aインド、問Cセントクリストファー・ネイビス
いずれも正答です。

追記2:
[96277][96278] Takashi さん
問Aタンザニア、問Cシンガポールは正答、問Bドイツは誤答です。

追記3:
[96280] 爺爺岳 さん
問Bジャマイカは正答です。金メダル3個、完答第1号おめでとうございます。
[96265] 2018年 7月 6日(金)20:10:36デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96262]白桃さん
お付き合いいただきありがとうございます。それでは、ヒントを出します。

問A
該当する国:アルゼンチン、中国、ジョージア、ウガンダ、米国(想定解数:27か国)
該当しない国:日本、ベネズエラ
該当国のトップ(タイ)は中国です。

問B
該当する国:チリ、中国、イタリア、南アフリカ、米国(想定解:44か国)
該当しない国:日本、タイ
該当国のトップはイタリアです。

問C
該当する国:オーストラリア、ブラジル、中国、朝鮮民主主義人民共和国、米国(想定解数:67か国)
該当しない国:日本、ロシア連邦
該当国のトップは米国です。
[96248] 2018年 6月 29日(金)21:29:49デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
経県値アプリのリリースおめでとうございます。経県値と同じ落書き帳発祥のコンテンツである十番勝負を研究している当研究所は、十番勝負の用途開発を進めてきましたが、このほど落書き帳の手薄い分野である世界地理を対象とした「世界の国n番勝負」を開発しましたので、お知らせします。試作品の「一次リーグ通過記念世界の国三番勝負」をリリースしますので、お付き合いください。グリグリさん、というわけでまたやりますが、お許しください。

対象は、国際連合広報センターに記載されている国連加盟国193国とします。国名の表記は、同サイトの表記に従います。

問A
該当する国:アルゼンチン、中国、ジョージア、ウガンダ、米国(想定解数:27か国)
該当しない国:日本、ベネズエラ

問B
該当する国:チリ、中国、イタリア、南アフリカ、米国(想定解数:44か国)
該当しない国:日本、タイ

問C
該当する国:オーストラリア、ブラジル、中国、朝鮮民主主義人民共和国、米国(想定解数:67か国)
該当しない国:日本、ロシア連邦
[96230] 2018年 6月 24日(日)15:12:29デスクトップ鉄 さん
Re:鉄道路線名一番勝負
[96219] 伊豆之国 さん
【問X】JR東日本・相模線、JR西日本・大阪環状線、愛知環状鉄道、あいの風とやま鉄道(該当する路線:9)
   (該当しない路線:JR北海道・千歳線、京浜急行電鉄・本線)

水島臨海鉄道・水島本線

私の一番勝負にお付き合いいただいたので、考えていたのですが、「違う方向」を見ていて想定解数が合いませんでした。奥羽本線が正答とのことで、わかりました。
[96216] 2018年 6月 19日(火)20:08:53【1】デスクトップ鉄 さん
鉄道路線名一番勝負
盛り上がりに欠けましたが、金銀銅がでそろったところで、一番勝負を終了します。
参加されなかった方ももうお分かりだと思いますが、共通項は「ワールドカップ日本代表選手の苗字と同名(表記)の駅がある鉄道路線」です。

想定解
事業者路線駅名選手名
JR東日本相模線香川香川 真司
JR東日本伊東線宇佐美宇佐美 貴史
JR東日本常磐線植田植田 直通
JR東日本水戸線川島川島 永嗣
JR東日本越後線吉田吉田 麻也
JR東海東海道本線岡崎岡崎 慎司
JR西日本山口線山口山口 蛍
京王京王線柴崎柴崎 岳
東京都新宿線大島大島 僚太
豊橋鉄道渥美線植田植田 直通
名古屋市鶴舞線植田植田 直通
愛知環状鉄道愛知環状鉄道線山口山口 蛍
岡崎岡崎 慎司
長良川鉄道越美南線大島大島 僚太
近鉄けいはんな線吉田吉田 麻也
土佐くろしお鉄道中村線中村中村 航輔

木太東口駅がある高松琴平電気鉄道・長尾線を非該当路線にあげ、部分一致は除外することを示しました。ほかに、大阪高速鉄道・国際文化公園都市線に公園東口駅があります。
十番勝負として、筑西市、茅ヶ崎市、瀬戸市として出題することもできますが、路線名として出題すると対象が駅だと推定でき、難易度が下がったと思います。
コロンビア戦を控え、このタイミングでやるしかないと、投稿しました。

[96210] 白桃 さんのInternet Explorerの不具合、私のEdgeでも起きています。書き込んでも落書き帳に反映されず、リロードしても更新されません。いったん閉じて再び開くと更新されています。
[96208] 2018年 6月 18日(月)20:06:38【3】デスクトップ鉄 さん
鉄道路線名一番勝負
突然ですが、鉄道路線名一番勝負を行います。全国の市十番勝負や全国のJR駅五番勝負と同じ方式で、路線名を答えていただきます。グリグリさん、24時間でやめますので、お見逃しください。
では、問題。
問題路線:JR東日本・相模線、JR東日本・水戸線、愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線
非該当路線:高松琴平電気鉄道・長尾線
想定解数:15路線

追記1(6月19日8:56):白桃さん、解答ありがとうございました。残念ながら誤答です。続けて解答できます。

追記2(6月19日12:59):爺爺岳さん、正答です。金メダルおめでとうございます。

追記3(6月19日17:50):さざ波さん、正答です。銀メダル獲得です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示