都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Hiro_as_Fillerさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[32383]2004年8月31日
Hiro_as_Filler
[32327]2004年8月30日
Hiro_as_Filler
[32318]2004年8月30日
Hiro_as_Filler
[32261]2004年8月29日
Hiro_as_Filler
[32161]2004年8月27日
Hiro_as_Filler
[32091]2004年8月24日
Hiro_as_Filler
[31926]2004年8月19日
Hiro_as_Filler
[31892]2004年8月18日
Hiro_as_Filler
[31807]2004年8月14日
Hiro_as_Filler
[31764]2004年8月13日
Hiro_as_Filler
[31731]2004年8月12日
Hiro_as_Filler
[31704]2004年8月11日
Hiro_as_Filler
[31664]2004年8月10日
Hiro_as_Filler
[31560]2004年8月8日
Hiro_as_Filler
[31555]2004年8月8日
Hiro_as_Filler
[31541]2004年8月8日
Hiro_as_Filler
[31521]2004年8月7日
Hiro_as_Filler
[31520]2004年8月7日
Hiro_as_Filler
[31519]2004年8月7日
Hiro_as_Filler
[31460]2004年8月6日
Hiro_as_Filler

[32383] 2004年 8月 31日(火)23:17:24Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
出席簿の作り方(2)
甲斐市、琴浦町の誕生まで1時間を切りました。
#甲斐市のURLが見つからないなぁ。。。

いっちゃんさんのPart2ですが。。。
[32370] 稲生 さん
やっぱり寒河江市と袋井市がOKで、
上尾市と島田市が×の理由がわかりません。

寒河江市を出した私ですが、当初は稲生さんと同じ疑問を持っていました。もう想定解がつきたのではないかと。
しかし、そうするとなぜ日立市が解になるのかということを、その近辺の出席簿を見つめなおしてつきつめて考えたところ、あーそういうことかという結論にいたりまして。その後データベース検索のパラメータをちょちょいといじりました。

[32371] じゃごたろ さん
ただ、私の出席簿では府中市はOKではないのですが・・・。

これは出席簿では便宜上順番がついていますが、たぶん同じものはどちらでもいいのかな?と私は解釈しましたが。。。
[32327] 2004年 8月 30日(月)19:36:49Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
Part2もっ!
いっちゃんさんの問題。
家に帰って冷静になって考えてみたら、Part2も思いつきました。
自信はそんなに無いのですが。。。

[32208] いっちゃん さん
寒河江市

革メダルって、やっぱ牛革なんだろうなぁ。。。
[32318] 2004年 8月 30日(月)12:52:54Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
ご婚約ですか?(笑)
Part2も考えていたのですが時間がないもので、Part1だけ回答しておきます。
ご婚約ってやつになるでしょうか。。。

[32163] いっちゃん さん
足利市
[32261] 2004年 8月 29日(日)07:00:11Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
複合名称
[32223]音無鈴鹿 さん
企業の合併方式だとこういったネーミングはありますが、自治体名では新鮮ですね。ほかの例は…大網白里町くらいしか思いつきません。

同じ千葉県だと、来年2月には消えてしまう名称ですが、「天津小湊町」なんていうのもありますね。昭和30年、「天津町」と「小湊町」の新設合併です。
それに対して「大網白里町」は昭和29年、「大網町」「白里町」「増穂村」の2町1村の合併であり、町の名前だけが残り、村の名前が消えてしまったという結果になっていますね。
[32161] 2004年 8月 27日(金)06:47:25Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
SongPingクイズ,5 初挑戦!
鉄関係ということで即座に反応したかったのですが、ここまで時間がかかってしまいました。^^;

[31961] 般若堂そんぴん さん
田辺市
あってるかなぁ。。。
[32091] 2004年 8月 24日(火)12:27:22Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併情報(新潟・栃木)etc...
新潟の五泉市・村松町合併協議会の基本項目検討委員会は8/23の会合で、合併方式を「新設合併」とする方向でおおむねまとまったとのことです。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004082322705

栃木では、南那須地区合併協議会の正副会長会議で、新市の事務所の位置の問題で歩み寄りできず、出席した4首長が「4町合併は不可能」と結論付けたとのことです。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040824/news_10.html
#私の最初の書き込みで、合併期日決定を報告したところだったのに。。。
-----------------------

先日、関東の道の駅新規登録地で、建設中のところのいくつかを様子見に行ってきました。
よしみ→みかも→きたかわべ→ごか→庄和
の順に行ってみましたが、10月オープンのきたかわべ以外は、まだどんな風にできるのか想像できない状態でした。
きたかわべは、渡良瀬遊水地のすぐ近くだったので、駐車場から遊水地を眺めながら、強制合併で姿を消した「谷中村」に思いを馳せておりました。

#メンバー紹介文でどのように紹介していただけるのか、今からドキドキワクワクのHiro(&TOKO)でした。
[31926] 2004年 8月 19日(木)12:51:14Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併関連+十番勝負
こんにちは。

こちらの合併情報では千葉県安房地方の合併協議会の名称が
★安房8町村合併検討会(法定)
とありますが、富浦町のまちづくりだより(PDF)の法定協議会の事業計画案などを見ると、「安房8町村合併協議会」となっているので、確証はないのですが、これが法定協になった後の名称ではないかと思います。

-----------------------------
さて、ずっと頭を悩ませていた十番勝負ですが、これが私のラストです。

[31580]グリグリさん
問二:静岡市

これで私の回答前に想定解が終了した問五と問十以外の回答が終わりました。
後半はヒントに助けられたところも多かったのですが、初参加にしては頑張れたかなと思います。
これが当たれば正答率は10割。次は、金メダルを目指して頑張ります。^^
[31892] 2004年 8月 18日(水)12:35:21Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併情報(埼玉・茨城)
おひさしぶりです。道の駅増加に伴う自分のページの更新作業がなかなかはかどらず、こちらに来れませんでした。

埼玉県の花園町では、町長辞職に伴う町長選が8/17に告示されましたが、立候補届出が前町長1人のみだったため、無投票での再選が決まったとのことです。町長は寄居町との合併を進める意向ですが、議会では反対派が多いようなので、紆余曲折が予想されます。
http://www.saitama-np.co.jp/news08/18/07p.htm

茨城県の旭村では、8/17に、住民投票を9/14告示、9/19投開票とすることを決めたとのことです。
選択肢は、ここの合併情報にあるとおり、「大洗町」「鉾田町・大洋村」「自立」の三択とのことです。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily01.htm
[31807] 2004年 8月 14日(土)23:28:30Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
十番菖蒲
あ、なんか違う文字になっちゃった。。。
想定解がなくならないうちに1つですが。。。

[31580]グリグリさん
問三:大分市

[31793] いっちゃん さん
すばらしい対談でした。^^
こういうの思いつく人ってほんと尊敬しちゃいます。^^
[31764] 2004年 8月 13日(金)12:17:29Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併協議会URL情報/十番勝負
こんにちは。

長野県の中野市・豊田村合併協議会ですが、こちらの市町村合併情報では、< http://www.nyt-gappei.jp/ >がリンク先になっており、現在もつながっていますが、山ノ内町が抜ける前のアドレスであり、中野市ホームページからのリンク先などを勘案すると、山ノ内町の"y"が抜けた、< http://www.nt-gappei.jp/ >が正式だと思います。

----------
十番勝負。今日は2つ思いつきました。あってるといいなぁ。。。

[31580]グリグリさん
問八:鹿島市
問九:村山市
[31731] 2004年 8月 12日(木)12:52:51Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併情報(埼玉)/十番勝負
8/9の道の駅第20回登録で、関東の道の駅が10箇所も増えて、ホームページでどう紹介しようか途方に暮れている今日この頃です。

さて、川口市・蕨市・鳩ヶ谷市合併協議会は、8/11に協議会を開き、9/30で法定協を廃止する確認をしたとのことです。人口差が激しいこの枠組みで対等合併は無理があったのでしょうか・・・。
http://www.saitama-np.co.jp/news08/12/01p.htm

また、北埼玉郡大利根町では合併の是非を問う住民投票を9月末に、北葛飾郡栗橋町では合併の是非を問う住民意向調査を9/1から9/14まで、それぞれ行う方針だとのことです。
http://www.saitama-np.co.jp/news08/12/05p.htm

-----
十番勝負、地道に1つずつ。自信はありませんが。。。

[31580]グリグリさん
問一:日光市
[31704] 2004年 8月 11日(水)13:40:12Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
とりあえず。。。
とりあえず1つだけですが、思いついたところだけ。。。

[31580]グリグリさん
問六:前橋市

ちょっとずつちょっとずつ亀の歩みですががんばっていきます。
[31664] 2004年 8月 10日(火)12:13:57【2】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
初参加っ!
第3回にして始めて「全国の市・十番勝負」というものに参加させていただきます!

[31580]オーナー グリグリさん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)
問四:糸魚川市
問七:青梅市

初めてなので自信がないのですが。。。こんな感じでしょうか。
他の問題はまたおいおい考えてみます。

訂正【1】問題へのリンクを追加
訂正【2】記事番号訂正
(答えは訂正していません)
[31560] 2004年 8月 8日(日)20:26:43Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
紋章 & 道の駅の移転 & ホームページ
[31559] miki さん
島根県三刀屋町もそうですね。
(カタカナの「ト」が3つに「ヤ」を図案化したようなY)
あー。トミだけではなくミトもあるんですね。
というわけで、ミトと言えば。。。
茨城県水戸市:紋章紹介ページ
「水」の中に「トが3つ」というイメージです。

[31558] かすみ さん
尼崎市の市章は、ア・マと工(工業都市なので)の文字を組み合わせたものが初期。
その後現在の小田地区が加わった際に「小」の文字を加える意味で二つの点を右左に置いたのです。
市のサイトにちゃんと説明がありました。^^
きっと合併の際の旧市町村間の融和を考えてのことなんでしょうね。

確か、高槻市は京都市と大阪市の合体市章ですね。
さらに「高」の字を表しているとかだったかな。
こういうパターンもあるのですね。。。目からウロコです。
もしや国立市も?なんて思ってみて調べてみましたが、「梅の花をテーマに二重梅の外側は、「国」のかまえを表し、内側は「立」と文教の「文」を示し図全体で世界五大州をも含んでいます。」という風に両隣の市とは関係のない独自の市章でした。(かなりシンプルですが)

--------------
[31554] 花笠カセ鳥 さん
山形県の国道112号沿いにある道の駅にしかわが、このたび移転することになりました。
道の駅の移転については、私の行動範囲である新潟県にある「神林」が行っております。以前は「あんあんむら」と名乗っており、かなりさびしいところだったようですが、比較的近いところに「穂波の里」としてリニューアルオープンしました。
http://www.sanwasys.co.jp/~ni-asp/kisha/kisha_view.asp?LINK=44
リニューアル後の神林は2回ほど訪問しましたが、なかなか人が温かくていいところです。

--------------
[31545] オーナー グリグリ さん
HP全体のレイアウトやスタイルを整理したいんですが.... 現状維持が精一杯だなぁ。
私、生粋のめんどくさがり屋で、なかなか更新もままならないような状態なので、ページを現在のスタイルにするのに1年近く更新をお休みしての作業をしました。(時間が掛かるものでもないのですが、性格上亀のようなリニューアルでした。)
スタイルの変更のとき私が使用したのは、複数のファイルの特定の文字を一発で置き換えするソフト(フリーであったと思います)で、タグを一気に置き換えしたりしながらスタイルを変えていきました。
[31555] 2004年 8月 8日(日)18:37:10Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
市町村章 & 経県値
[31550] miki さん
沖縄県豊見城市
「と」が3つ。
ひらがなの「と」もあるんですね。勉強になります。
と思ったら愛知県富山村もそうみたいです。
私はまたカタカナの「ト」が3つを挙げてみます。
群馬県富岡市福島県富岡町岡山県富村山梨県中富町

ト3を探している過程で、似ている市町村章をまた見つけました。
宮城県富谷町千葉県富里市

---------------------------

[31553] 花笠カセ鳥 さん
Hiro(&TOKO) さんに「経県値」を算出してもらいたいと思います。
道の駅をあちこちめぐっておられるようなので相当な高得点が期待できそうです。
道の駅はたくさん訪問しているのですが、関東と北陸に特化してまわっていますので、実はそんなに高得点でなかったりするのかな。。。と思いつつもやってみます。

◎→住んだ    5点
○→泊まった   4点
●→歩いた    3点
△→降り立った  2点
▲→通過・素通り 1点
×→かすらず   0点

◎→埼玉・群馬 : 5x2=10
○→北海道・宮城・茨城・栃木・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・長野・愛知・京都・大阪・島根・広島・山口・福岡 : 4x18=72
●→岩手・福島・岐阜・静岡・奈良 : 3x5=15
△→ : 2x0=0
▲→滋賀・鳥取・岡山 : 1x3=3
×→青森・秋田・山形・福井・和歌山・香川・徳島・愛媛・高知・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 : 0x15=0

うーん。やはりここにいらっしゃる皆様にはとてもかなわないようです。^^;
ちょうど100点ということで、おあとがよろしいようで。。。
[31541] 2004年 8月 8日(日)11:40:07Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
市町村章再び! etc...
市町村章の話題の前に、公式ホームページ情報です。
東京都東久留米市のホームページがlgドメインに移行しています。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/

さて、みなさま面白い市町村章をたくさん挙げて頂きありがとうございます。^^

[31522] 中島悟 さん
9つシリーズ(?)
では久留米どうですか。
「米」の周りに「ル」が9つ。
「ル」が9つは想像できませんでした。米のほうはある程度想像できたのですが。^^;
ホームページでチェックしてみましたが、これはまたうまい具合にルが円を形成していますね。^^


[31462] 淡水魚 さん
現在の島田市の市章は、カタカナの「マ」が4字丸くつながっています。
[31540] 中島悟 さん
福岡市:「フ」が9つ。ただし並びが円ではなく、三菱マークみたい。
島田市は複雑にマが絡み合っていますね。^^;
福岡市のフ9の配置は秀逸です。考案者はよく思いついたという感じです。

というわけで、今回はその2つを合体させまして。。。
福島市:市章紹介ページ
「フ」が9つ「マ」が4つでフクシマです。

[31540] 中島悟 さん
佐賀県福富町:「フ」が9つで円。その中に「ト」が3つでさらに円。
思いつくものだけになりますが、「ト」が3つつながりも紹介します。
茨城県里美村:「さ」の周りを「ト」3つで囲んでいる。
千葉県富山町:「山」の周りを「ト」3つで囲んでいる。

私が気に入っているマークは東京都千代田区の区章かな。
これはしなやかさを感じる区の紋章で私も好感を持っていました。
[31521] 2004年 8月 7日(土)23:12:43Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
グリグリさんへお返事。
グリグリさん。早速のメンバー登録ありがとうございました。
まだ書き込み始めてから数日の若輩者ですが、だんだん皆様の話題にも参加できるようになれたらいいなと思っていますので、これからもよろしくお願いします。

[31484] オーナー グリグリ さん
素敵なページですね。レイアウト、デザイン、色使い、道路標識メタファーなど、センスを感じます。参考にしたくなります。何かビルダーをお使いなのでしょうか。それとも直接エディターでHTML直打ちですか。私はHTML1.0の頃から直打ちなもので、ビルダーの知識がゼロなんです。
このようなすばらしいサイトを開設してくださっているグリグリさんにお褒め頂き、身に余る光栄です。
私の現在の道の駅・鉄道関連サイトは、今年で4年目となりますが、最初から一貫してテキストエディタによる直打ちです。その前に1997年から音楽関連のページも運営しておりまして、その時代には、今ほどビルダーがなかったので、学生だった私は一生懸命HTMLタグを覚えてページを作った思い出があります。だから今でもページの作り方は変わらないのですが、逆に新しいタグやスタイルシートなどに対応できないでいるのです。

それから、埼玉の道のオアシスのページも拝見しました。確か、石川県羽咋市にも道のオアシスがあったような気がするのですが。先日、出張の際に実家に立ち寄り、30年うん年振りで[18620] で書いた妙成寺(羽咋市)に行ってきました。記憶に残っていたよりも多少鄙びていましたが、五重塔の秀麗な姿は健在でした。その途中、気多大社の近くで確か道のオアシスを見かけたと思ったのですが。勘違いかもしれません。
羽咋市かどうか失念してしまったのですが、能登地方にはたくさんの道路休憩施設がありました。もしかしたらそのうちに道のオアシスを名乗っているところがあったかもしれません。
埼玉県の道のオアシスは、道の駅の要件に合致しないような休憩施設を、埼玉県が指定しているもののようです。
[31520] 2004年 8月 7日(土)22:58:40【1】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
市町村章関連
[31461] miki さん
呉市の場合は、レが9つ「市」の回りを取り囲んでいる市章なのです。
[31462] 淡水魚 さん
現在の菊川町の町章は、カタカナの「キ」9字で漢字の「川」を囲んでいます。
9つシリーズ(?)ありがとうございました。^^
レが9つでクレというのはなかなか明快でデザイン的にもまとまっていますね。^^
「キ」という字も9つあると円が形成できて、きれいな町章になっていますね。^^
同じ9つで1つ挙げますと、群馬県草津町の町章も「サ」を9つ合わせた円で「クサ」をあらわし、その上に「ツ」を乗せています。

[31462] 淡水魚 さん
伊東市はひらがなの「い」が10字ってことかな
伊東市ホームページを調べてみました。
図案化したひらがな「い」を10個円形に配列して 《 いとう 》 を表し、同時に太陽に恵まれた豊かな自然と、円満な市民性、そして平和なまちを望む市民の願いを象徴しています。
ご推察どおりでした。これもわかりやすいデザインでいいですね。

[31467] 月の輪熊 さん
千葉県では勝浦市と鴨川市の市章が似ています。
両市とも頭文字の「カ」をかたどった外枠なのですが、勝浦のほうが中に「ツ」をかたどった部分がある以外、よく似ています。
確かに「カ」の字が同じ発想ですね。^^
結構同じ県でも、デザインが似てたりするものなのですね。

訂正【1】レス項目追加
[31519] 2004年 8月 7日(土)22:26:30Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
改めまして自己紹介です
こんばんは。
昨日は結婚式のアフターパーティー。本日は妻の実家の屋上で江戸川の花火を観覧し、ほろ酔い気分で書き込みしております。

[31480] 讃岐の民 さん
♯Hiro(&TOKO) さん
メンバー登録おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願い致します。

ここまで急激に書き込みし、メンバー登録させていただけるまでになりましたが、誰だこいつ?(笑)という方もいらっしゃるでしょうし、情報が少なくてメンバー紹介文も書きづらいかもしれませんので、軽く自己紹介をさせていただこうと思います。

<名前の由来>
ホームページなどでは、夫婦で活動していて「Hiro&TOKO」を名乗っていまして、今回こちらではHiroの方がソロ活動で来ているので、相方の名前に(カッコ)をつけている次第です。
<住所関係>
埼玉県一筋です。(住民登録上は。実は4年ほど群馬在住経験もあります。)
<職場関係>
前にも書きましたが、官報が毎日届くような職場です。(笑)仕事の関係上、合併について興味深く調べていますが、合併を担当するような部署へは行った事がありません。
<自分色の由来>
私が別に運営している音楽関連のページ(廃墟と化していますが)で使用していた自分色で、上段は妻の自分色、下段は私の自分色となっています。
<趣味などなど>
ここ数年、スタンプラリー参加などの道の駅めぐりがライフワークとなっています。なかなか遠出が出来ないので、守備範囲は関東・北陸あたりとなっていますが、関東のスタンプラリーは3年連続全駅制覇しています。
<マイブーム>
市町村合併での新自治体名。市町村章関連。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します。
[31460] 2004年 8月 6日(金)12:39:18Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
合併情報(長野) etc...
長野県の、本城村・坂北村・麻績村・坂井村合併協議会は8/5の協議会で、新自治体名を「筑北町(ちくほくまち)」と決めたとのことです。

ここは、村制か町制かという選択があったわけですが、長野県条例改正の後押しもあり、アンケートの結果どおり町制ということになったようですね。
個人的には、長野道に「筑北PA」もあり、妥当な選定だと思いますが、麻績村は「聖」を強く推したようですね。

http://www.shinmai.co.jp/news/2004/08/06/005.htm
----------------------
[31457] 烏川碧碧 さん
群馬は高崎の出身なのですが、県内外の市町村章についてはほとんど気にすることが無かったので、おもしろいお話をご紹介いただいてありがたく思っています。
ご返答いただきありがとうございます。私は、学生時代群馬で過ごしましたので、ふるさと埼玉の次に群馬に愛着があります。

大胡、大間々両町は、それぞれ市の花であるサツキとサクラソウなのでしょうか。
大間々は確かサクラソウも関係していたような。。。(後で調べてきます)
大胡は、実は「大の字が5つ(大5?)」で大胡なんです。「○が○個で」というのは市町村章ではよくあるパターンです。さくらまつりなどもあるようですし、サクラに見立てているのかもしれません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示