都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
geoさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[74006]2010年1月22日
geo
[73943]2010年1月15日
geo
[73942]2010年1月15日
geo
[73941]2010年1月15日
geo
[73940]2010年1月15日
geo
[73938]2010年1月15日
geo
[73861]2010年1月12日
geo
[73860]2010年1月12日
geo
[73859]2010年1月12日
geo
[73858]2010年1月12日
geo
[73715]2010年1月6日
geo
[73220]2009年12月6日
geo
[73198]2009年12月4日
geo
[72521]2009年10月28日
geo
[72465]2009年10月27日
geo
[72386]2009年10月24日
geo
[72385]2009年10月24日
geo
[72247]2009年10月21日
geo
[72029]2009年9月21日
geo
[71984]2009年9月17日
geo
[70442]2009年6月10日
geo
[69810]2009年4月30日
geo
[69805]2009年4月30日
geo
[69801]2009年4月30日
geo
[69800]2009年4月30日
geo
[69519]2009年4月23日
geo
[69518]2009年4月23日
geo
[69333]2009年4月18日
geo
[69062]2009年3月30日
geo
[68889]2009年3月20日
geo

[74006] 2010年 1月 22日(金)11:54:07geo さん
第26回 十番勝負感想
こんにちは。最近サボり気味だった十番勝負の感想を(笑)

日付順で綴っていきます。


問五:熊谷市(25位)[73715] 2010 年 1 月 6 日 (水) 20:47:51
■市名が苗字ランキング300位以内の市
 みなさんの解答を見る限り,苗字っぽい市名がズラリと並んでいる・・・となると,線引きはどこかということで検索をかけてみると,どうやら300位周辺が怪しい。
 そういうわけで、埼玉県から熊谷市を回答。

 まあその前に売り切れ寸前の問八を回答しようとしていたのですが,すでに売り切れでした。。。共通項は分かっていたのに・・・

問六:美祢市(23位)[73858] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:09:20
■1市2町で合併(新設・編入)した市(直近の合併)
 ここからアナグラムヒント発表後の回答です。しかも第一ヒント解答発表後・・・。
 これは第一ヒント解答ですぐにわかりました。糸島が該当して,長浜が該当しないのも納得。ということで年末年始の旅行で訪ねた美祢市を回答しました。

問三:大垣市(33位)[73859] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:21:23
■読みに同じ字が連続する市(濁音・促音も許容する)
 ここから(自分の中で)怒涛の回答ラッシュが始まります(笑)
 これも第一ヒント解答でようやくわかりました。というわけで旅行で行き帰りともに通過した大垣市を回答。

問二:所沢市(22位)[73860] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:29:41
■ダム湖百選がある市
 これも第一ヒント解答でわかったもの。Wikipediaでダムを調べていると,ご丁寧にもダム湖100選が表で掲載されていたので,そこから所沢市を拾い回答。

問四:高島市(誤答)→浜松市(31位)[73938] 2010 年 1 月 15 日 (金) 22:43:13
■同時に7市町村以上で合併(新設・編入)した市(直近の合併)
これも第一ヒント解答発表後の回答でしたが,“沢山の市町村”ということで,だいたい5~6程度以上の自治体が絡んだ合併と推測するも,新潟市ダウトが引っかかる。ここで直近の合併とわかり,自信満々に滋賀県から高島市(5町1村が合併)を回答。しかしながら結果は誤答・・・。
 この誤答でようやく7自治体以上の合併とわかり,もう思いついたままに,14市町村が大合併したのにもかかわらずなぜか今まで出てこなかった浜松市を回答しました。

問七:弥富市(33位)[73940] 2010 年 1 月 15 日 (金) 22:56:40
■都道府県で一番最近市制施行した市(新設合併を含む)
 これはもう最後の最後,第三ヒント解答後の回答。もはや敗戦処理に近い状態(笑)
もうこうなれば思い付きしかありません。というわけで弥富市(2006.4.1市制施行)を回答。今はもちろん違いますけどね~。
 そういえば意外にも長浜市って滋賀県で一番新しい市(形式上ですが)なんですね。3月には新しい近江八幡市が誕生するとそっちになりますが。

問九:浜松市 (32位)[73941] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:11:40
■東京23区の住所地名になっている市(部分一致を含む)
 これは第三ヒント解答というよりも,第二ヒント解答でわかりました(笑) しかしその記事を見ても、お題の萩市や北上市は記載されていない・・・??
 ・・・なるほど,記載漏れでしたか。でもそこをお題にする辺り,グリグリさんイヤラシイですねぇ~(爆)
 というわけで,これまた思いつきで浜松市を回答。“浜松町駅”もありながら,ここまで出てこなかった辺り,そして問七然り,意外と浜松市って影が薄い?

問十:深谷市(34位)[73942] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:15:20
■市名誕生日が1月1日の市
 もうここまで来れば思いつき,深谷市を回答しました。旅行の帰りに関越道で通過したからというのは,後で考えたこじ付けです(笑)

問一:熊谷市(32位)[73943] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:26:40
■松竹梅を含む市に隣接する市(島隣接、架橋隣接を含む)
 これは最後の最後までさっぱりわからなかった問題。ヒントの解答が全て出ても分かりませんでした。三種類ある?? めでたいもの???
 このままではらちがあかないので,ヤフーで『三種類ある めでたいもの』と検索してみると、一発で『松竹梅』が出てきました。おそらく,“三種類あるめでたいもの”で松竹梅が思いつかなかったのは私だけだと思います。まあつまり,私には常識がないと・・・
 なにはともあれ,ここまで来ればこちらのもの。東松山市と隣接している熊谷市を回答し,今回の十番勝負,ゲームセット!!

 
 今回の成績は9勝1敗,勝率.900という結果でした。誤答ナシで行きたいと思っていましたが,やっぱりしてしまいました・・・。まあそれ以前に完答したかったんですけどね。。。
 次回も「完答」と「誤答ナシ」,あと「途中でサジ投げない」を目標としていきたいと思います(笑)
 
 そして最後にグリグリさん,今回も楽しいひとときをありがとうございました。

#次回の記事で,ここでも少し触れた年末年始の旅行について綴りたいと思います。
[73943] 2010年 1月 15日(金)23:26:40geo さん
第26回十番勝負
問一:熊谷市

 これでゲームセット!・・・であってほしい。
 問八には勝負を避けられた(?)が(笑)。
[73942] 2010年 1月 15日(金)23:15:20geo さん
第26回十番勝負
問十:深谷市
[73941] 2010年 1月 15日(金)23:11:40geo さん
第26回十番勝負
問九:浜松市
[73940] 2010年 1月 15日(金)22:56:40geo さん
第26回十番勝負
問七:弥富市

問一がさっぱりわからない・・・ヒントでもわからない・・・
[73938] 2010年 1月 15日(金)22:43:13geo さん
第26回十番勝負
線引き間違えた・・・

問四:浜松市
[73861] 2010年 1月 12日(火)23:47:54geo さん
第26回十番勝負
4回も連投してすみません・・・

問四:高島市
[73860] 2010年 1月 12日(火)23:29:41geo さん
第26回十番勝負
問二:所沢市
[73859] 2010年 1月 12日(火)23:21:23geo さん
第26回十番勝負
連投失礼します。

問三:大垣市
[73858] 2010年 1月 12日(火)23:09:20geo さん
第26回十番勝負
問六:美祢市

やっと2問目・・・
[73715] 2010年 1月 6日(水)20:47:51geo さん
第26回十番勝負
 遅れましたが,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 4日に埼玉に戻ってきましたが,やっと時間に余裕ができました。

 さて,回答を・・・と思ったら問八はもう売り切れだったんですね(泣)島原市って答えようとしたのに・・・

 というわけで気を取り直して。
 
 問五:熊谷市

 滋賀にはないのね・・・
[73220] 2009年 12月 6日(日)23:30:35geo さん
岡山十番勝負
二番乗りといきましょう(笑)

問一:小美玉市
[73198] 2009年 12月 4日(金)22:16:18【2】geo さん
どっちなの?
 こんばんは。そしてお久しぶりです。

 遅くなりましたが,このたびは落書き帳10周年おめでとうございます。
 今後とも落書き帳の発展,切に願っております。
 
 
 十番勝負が終了したばかりですね。
 今回は参加できませんでした,というよりかは想定解数のあまりの少なさに開始早々白旗をあげたという感じでしょうか(笑)。ちなみにヒント前でわかったのは問一と問四だけ。こりゃ参加しても今年のライオンズの中継ぎみたいに・・・いえ,なんでもありません。
 次回こそはぜひ参加,そして完答,さらにサボり気味だった感想文提出をやり遂げたいと思います。よろしくお願いします。
 
 そしてもうひとつ参加できなかったもの,それは公式オフ会。運転免許を取得して初めてのオフ会でしたので,ぜひ参加してみたいと思っていました。もうじき屋根に覆われてしまう姫路城や倉敷美観地区などを観光して,会場で落書き帳のみなさまとお会いして・・・などと妄想(?)を抱いておりましたが,よく考えたらそれ以前に,オフ会翌日の23日は勤労感謝の日にも関わらず大学授業実施だった・・・ということで早々断念。
 来年こそ(?)はぜひ参加してみたいと思うのですが,私みたいなあまり出没しない人間でも馴染めるかどうか心配です・・・というか不安だらけです。来年には飲めるようになる酒の力を使って無理やり会話に割り込むか・・・なんて(笑)。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 さて,本題。
 もう早いことに,わが田舎の「新」長浜市誕生まで1ヶ月を切りました。
 この話題を記事にする新聞に,
面積は680k㎡で県内1位となる予定
と書かれていましたが,あれ?高島市は693k㎡ジャスト。新長浜市より僅かに大きい。つまり高島市が面積県1位なのでは?と思うのですが・・・。
しかし,琵琶湖の面積を除くと,高島市が511.36k㎡,新長浜市が539.48k㎡で新長浜市が面積県1位となってしまいます。では,面積県1位の座は果たしてどちらに??
 まあ琵琶湖の内水面の境界線が引かれた今,高島市に分があるとは思いますが・・・。

 ついでに,琵琶湖でもうひとつ疑問に思うのが,“隣接自治体”。
 たとえば高島市は,“陸上”では時計回りに福井県敦賀市,伊香郡西浅井町,大津市,京都府京都市左京区,南丹市,福井県大飯郡おおい町,小浜市,三方上中郡若狭町,三方郡美浜町に隣接しています。ウィキペディアでは“陸上”で隣接する自治体が“隣接自治体”として記載されています。これに琵琶湖上の内水面の境界線での隣接も含めると,長浜市,彦根市,近江八幡市とも隣接することになります。
 以前にもこちらで内水面(陸水面)での隣接について話題になっていましたが,私は,

○まず内水面で境界が確定していること。
○架橋などで隣接していなくても,たとえば山に隔てられていて道が1本もなくても陸なので隣接している,それと同じ扱いだろう(琵琶湖は陸水部なので)。

と考える(強引かな?)ので,隣接自治体には,内水面の境界線で接する自治体も含めると思うのですが,どうでしょうか。


 話が変わりますが,私にとって重要な問題である(?)ETC割引。
 どうやら今年の年末年始は,土日であるはずの12月26・27日はいわゆる1,000円割引は適用されず,平日の1月4・5日が適用となるようです。参照元
 いや,なんというか・・・言っていることとやっていることが矛盾してません?
 ちなみに我が家は今年の年末年始は九州上陸(といっても,はしっこ~のほう)を予定しているのですが,このままだと,いわゆる1,000円割引では2,450円で行けるところ,約4.5倍の11,100円かかってしまうことに。まあその分だけ渋滞がなければいいんですけどね(笑)。
[72521] 2009年 10月 28日(水)23:42:38geo さん
第二十四回十番勝負
問九:守山市

やっと滋賀県から解答・・・
[72465] 2009年 10月 27日(火)19:57:35geo さん
第二十四回十番勝負
問四:出雲市

こういうことだよね・・・?
[72386] 2009年 10月 24日(土)10:07:33geo さん
第二十四回十番勝負
問八:大崎市

こんな感じ?
[72385] 2009年 10月 24日(土)09:50:06geo さん
第二十四回十番勝負
問七:東大阪市
[72247] 2009年 10月 21日(水)22:21:17geo さん
第二十四回十番勝負
久々に参戦します。

問七:守山市

たぶん。
[72029] 2009年 9月 21日(月)23:29:30geo さん
ニアミス・・・ですかね?
[72025]星野彼方 さん
偶然ながら,私もただいま青森市内に居ります!
といっても郊外の浪岡ですが(笑)

星野彼方さんが駅前の図書館で書き込まれた時間帯より少し後,6時から駅近くのアスパムに1時間ほど出没していました(笑)


―――


というわけで昨日から青森へ観光に来ています。今回の旅行記は帰京してから詳しく書きたいと思います。
[71984] 2009年 9月 17日(木)22:50:49geo さん
免許取得しました&市外局番
 お久しぶりです。
 6月が最後の投稿だったから約3ヶ月ぶりかな?十番勝負に参加できなかったことが心残り。

 さて空白期間(笑)に,この私,ようやく運転免許を取得することができました。といってもAT限定。就職を考えるとMTも必要だということを聞きますが実際はどうなんだろう・・・。

 まあそういうわけもあって,この夏休みは調子に乗ってクルマで遠くに行ってきました(笑)
 8月の上旬には,休日特別割引(いわゆる1000円乗り放題)の平日特例を狙って仙台へ行ってきたりとか,22,23日には滋賀の田舎に帰るついでに大阪行ってきたり。ただ大阪をクルマで走るとちょっと恐ろしい・・・ので,滋賀県内でパーク&ライドをして大阪まで電車で行きました。これで経県値2点アップ(笑)

 とにかく,免許を取得したことで行動の幅が広がったのは確かで,長期休暇など(時間が許す限り)にいろんなところをまわることができると思うと,これからすごく楽しみです。

―――

 さて,もうひとつのハナシ。
 前述の滋賀の田舎に帰った際に親に頼まれた,2代前まで住んでいた家(空家)の整理を行ってきたところ,昭和53年3月発行の滋賀県東部版電話帳を見つけました。もう30年以上前の電話帳で,しかも発行はNTTではなく日本電信電話公社という,私にとっては聞き覚えのないもの。
 ちょっと見てみると,やはりこの電話帳,情報が古いために現在とかなり違っていて結構おもしろい。
 特に,今と全然違うなぁと思ったのが市外局番。
 例をあげると,滋賀県では当時,大津の市街地が“0775”以外はすべて5桁~6桁だったり,市町村ごとに市外局番が違っていたり,和歌山県紀の川市鞆渕地区では“0736698”という,今では使われていない7桁市外局番が使用されていたり。

 
 ・・・まあそんなことがありましたよ,ということです(笑)。
[70442] 2009年 6月 10日(水)00:04:00geo さん
新・長浜市
 こんばんは。前回の投稿から2ヶ月が経ってしまいました。
 大学生になって3ヶ月になりますが,結構忙しいです。レポートも多いですし・・・。
 
 ということで,かぱぷうさん,日本人さん,お忙しいところ申し訳ありませんが,私のメンバー紹介欄の「~由来であるという高校生」のところ,「~大学生」への変更をお願いいたします。

 さて,
[70407] k-ace さん
「湖北町大字賀」、「虎姫町大字酢」、「虎姫町大字田」はどうなるんでしょうかねぇ…。
 近江毎夕新聞などによりますと,湖北町大字賀は合併後「長浜市湖北町賀」,虎姫町大字酢は「長浜市酢」,虎姫町大字田は「長浜市田町(たちょう)」にそれぞれ変更となるそうです。

 長浜市編入後の6町の住所表示,旧長浜・びわ・浅井と同じように「長浜市○○町」になるものと思っていましたが,結局は伊香郡と湖北町(の大半)については現町名が存続することになりました(虎姫の名は消えてしまうけど・・・)。各自治会にアンケートをとって,住民の意見を尊重して決定したようです。
 余談ですが,旧びわ・浅井は合併後,「長浜市○○町」となっていますが,実はアンケートの結果でたまたま両町とも旧長浜の表示と一致したとのこと。これは意外でした。
 
 ちなみに新・長浜市の住所表示をパターン別に分けてみると(△△は現町名,○○は現大字名),

1.「長浜市○○町」:現・長浜市全域(変更なし),虎姫町の大部分(五は桜町,旭町は新旭町に変更),大光寺(湖北町)
2.「長浜市△△町○○」:伊香郡4町全域,湖北町の大部分
3.「長浜市△△○○町」:今,高田,東尾上(湖北町)(小谷学区の郡上・丁野・美濃山・上山田は「長浜市小谷○○町」に変更)
4.「長浜市○○」:酢,柿ノ木,五村(以上虎姫町),下山田(湖北町)

 それにしても,ここまで各町がバラバラになるとは。特に湖北町では,「長浜市湖北町○○」,「長浜市湖北○○町」,「長浜市○○町」,「長浜市○○」の4つのパターンが並存することに。なんだか紛らわしい・・・。
[69810] 2009年 4月 30日(木)22:08:13geo さん
第二十二回十番勝負
遂に誤答をしてしまった・・・(泣)

問七:米原市

これでいいのかな?
問十はもう少し考えてみます。
[69805] 2009年 4月 30日(木)20:26:01geo さん
第二十二回十番勝負
問六:大崎市
問八:小樽市
問九:福山市
[69801] 2009年 4月 30日(木)19:50:49geo さん
第二十二回十番勝負
連投失礼します。

問五:八潮市
[69800] 2009年 4月 30日(木)19:30:13geo さん
第二十二回十番勝負
だいぶ時間が空いてしまった・・・

問七:川越市
[69519] 2009年 4月 23日(木)00:45:44geo さん
第二十二回十番勝負
連投失礼します。

問三:長岡市
[69518] 2009年 4月 23日(木)00:30:53geo さん
第二十二回十番勝負
問一:甲賀市
[69333] 2009年 4月 18日(土)20:24:12geo さん
第二十二回十番勝負
問二:佐渡市
[69062] 2009年 3月 30日(月)18:44:53【1】geo さん
木之本の警察署など&ETC
滋賀県警木之本署は一体どうなるのでしょうか?
これまでの経緯からすると長浜署に統合されるのではないかと思われますが...。
 恐らくそうなる可能性が高いでしょうね。
 もし残るとしたら,旧堅田警察署(現・大津北警察署)のように「長浜北警察署」と改称されてしまうかも・・・。

 以前の拙稿[64160]でも話題にしましたが,この編入合併を機に,新快速電車で直通する大阪の「高槻」駅と紛らわしい高月駅を「近江高月駅」,最後まで「木ノ本町」と誤記される原因(?)だった木ノ本駅を「木之本駅」,同一市内になる「ながはま」駅と発音が紛らわしすぎる永原(ながはら)駅を「西浅井」駅に改称してくれないかなぁ・・・なんて思ったり。

#本日付の官報(PDFファイル)で,滋賀県東浅井郡虎姫町,同郡湖北町,伊香郡高月町,同郡木之本町,同郡余呉町及び同郡西浅井町を廃止し,その区域を長浜市に編入する廃置分合が告示されました。これで2010.01.01の合併が正式に決定。

[69054]ペーロケ さん
[69061]今川焼 さん
1000円乗り放題
 遂に始まりましたね。クルマをよく使う我が家にとってはありがたいことこの上なし。
 ちなみに我が家から滋賀県の田舎までの通行料金を調べてみたのですが,入間IC(埼玉県)-木之本IC(滋賀県)が通常料金9,550円のところ,ETC休日特別割引(22時~6時)を利用すると85%割引の1,500円。
う~ん,素晴らしい。
[68889] 2009年 3月 20日(金)01:55:48geo さん
来年の正月には・・・
 こんばんは。2ヶ月ぶりの書き込みとなります。
 先週の火曜に3年間通った公立高校を無事卒業し,ここのところは4月からの大学生活に向けての準備と並行して,普通免許取得に向け自動車教習所に通う日々です。


 さて・・・
 先日,湖北地区1市6町の議会で合併関連議案が可決され,合併がほぼ確定となりました。
 来年の正月,田舎へ帰るときには,もうそこは「伊香郡木之本町」ではなく,「長浜市」になっている・・・。そう思うとなんだか寂しい気持ちになります・・・。

 ・・・そういえば,1市6町の合併協定調印式についての新聞記事で,
合併が実現すると人口は約12万5000人となり、草津市を抜き県内2位となる。
とあったのですが,新しい長浜市はすでに草津市に人口を抜かれているのでは・・・?と思い,草津市のホームページを見ると,2月28日現在の人口は119,639人。あれ?滋賀県の調査では2月1日現在で125,372人となっているのに・・・(ちなみに新しい長浜市に人口は124,452人)。なんでしょうこの大きな差は。。。
 余談ですが,国勢調査初期の1920年と1925年,滋賀県内で最も多くの人口を抱えていたのは新しい長浜市で,さらに1925年の調査では県内で唯一10万人の大台を突破していたとか。ちょっと意外。   

[68884] maki さん
そういえば、新しい長浜市が誕生しても、面積は高島市に届かないんだとか。
 琵琶湖の境界が確定するまでは,新しい長浜市のほうが高島市より面積が大きかったそうです。つまりは高島市は琵琶湖の取り分が大きいということ。県内他市と比べても高島市の人口密度はずば抜けて低く,県内13市で唯一100人/㎞2を割っています。



[68836] YASU さん 他
ブルートレイン
 最近初めてブルートレインに乗りました。というのも,3月1日から5日間,「北海道&東日本パス」というきっぷを使って友人と北海道へ行っていまして,その時利用したのが青森と札幌を結ぶ「急行はまなす」。きっぷの制約上,寝台は使えず自由席への乗車でしたが・・・。電車に比べて音が静かだなぁという印象を受けました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示