都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スナフキんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58652]2007年5月25日
スナフキん
[58580]2007年5月20日
スナフキん
[58531]2007年5月18日
スナフキん
[58387]2007年5月8日
スナフキん
[58378]2007年5月7日
スナフキん

[58652] 2007年 5月 25日(金)08:12:04スナフキん さん
経県値アップに出かけます
今日、経県値アップの旅に出ます。

動機が不純と判断されたのか、首都圏ではずっと晴れ続きだった今週、今日だけ雨。さすがは雨男です(汗)。せっかく梅雨入り前を狙って窓際・本州側をリクエストしたのに、全部パーになってしまいました。しかも、本日のフライトで着陸予定の四国地方でも結構な雨が予想されています。さて、私の強力な雨男パワーがはたして、渇水状況の打破に少しは寄与するでしょうか? というより、私の搭乗する飛行機、ちゃんと飛ぶのかな…すでに8時台の高松行・広島行は悪天候を理由に条件付きフライト化しています。ひょっとしたら、初のスーパーシート利用に条件付きフライト体験初、も加わったりして(泣)。着陸先が多少ぶれてしまうのはもうどうしようもないですが、胴体着陸だけは勘弁して欲しい(大汗)です…。

いちご電車に乗る時くらいは、天気が上がって欲しいなぁ(ボソ)。
[58580] 2007年 5月 20日(日)15:20:01スナフキん さん
好きな人には読めてしまうかもしれない
[58574]紅葉橋律乃介さん
私の場合、挙げてくださっている13ヶ所のうち、自信を持って(ヒントもなしで)読めてしまうのが10、ちょっと自信ないのが1、お手上げなのが2でした。もちろん今日は日曜日なので勤務先にいませんから、調べたりしないでってのが前提です。

地図屋なんだから、当然でしょって思われるかもしれません。でも、自分で言うのもなんですけど私は地図屋の中でも「病的」(汗)な方であって、たぶん「道外の方の予想」にも当たらないと思います…つまり、上の結果は何の参考にもならないということでして(大汗)。

自分の場合、北海道の各地を訪れたことが地名の読み知識を潤沢にしてくれています。例示の中では「梨野舞納」がそれにあたります、岩内にいった時、これが読めずに困った思い出が…。4文字だと説明するのも大変でして(汗)。

道に迷った時に自分から切り出す場合、他から聞き出す場合に地名の読みが全然分からないと話になりませんし、分からなくて悔しい思いをすれば帰ってきて調べようという気にもなります。まぁ私の場合、「調べ物がすぐできる」環境にあるという点で一般の人よりは恵まれているって言えるかもしれません。札幌近郊でありながらきわめて読みにくい「輪厚」「花畔」(いずれも漢字変換で出てきません)あたりも確か、旅の途上でその読み方を知ったと思います。

後は、路線バスのバス停名の、車内自動アナウンスですかね…これは道内に限らず小字などに敏感ですから(すでに落書き帳内でも指摘があったと思います)、追いかけると結構面白いです。ただ北海道の場合はどうしても屯田兵村の名残があるので、「1線~」延々と数字の羅列というケースも多く、内地よりは微小地名の反映度は低いのではないでしょうか。とは言え、宗谷岬途中の「オンコロマナイ」バス停にはぶっ飛びました、こんなケースもあるんですね。読みからだけではどう書くのか皆目見当がつかず、車窓を気にして小字を示す看板を見てなるほどなぁと納得したり。ちなみにこの地名は通称名であるらしく、ネットの地図検索では表示させることができないようです…どういう漢字で表現していたかはここにはあえて記しませんが(笑)。
[58531] 2007年 5月 18日(金)13:12:35スナフキん さん
地図屋の苦言というか、ぼやきというか…
ブログでぼやきはイヤというほどしているのですが、激しくレスしたい部分があったので(汗)。

[58498]小松原ラガーさん
因みに、私は自分自身を「地理マニア」とは思っていません。「地理ファン」ではあるでしょうが・・・
ここのところ、重要なんですよね。最近の傾向として、よくテレビがクイズ形式で知識の豊富な人を取り上げて云々…ってのがよく見られるみたいですが、こと地理に関して言わせてもらえばそれはどうなのかなって個人的には思います。そういうことが繰り返されると、結局「地理=暗記科目」みたいな捉え方を世間一般からされかねません。

断じて言いますが、地理は暗記必須科目では決してありません。以前も書きましたけど、地図記号を覚えさせるなんてのは愚の骨頂であり、そんなものは地図に必ず記載されている凡例を参照すればいいだけの話。地名をくまなく覚える必要なんて、実生活を送る上ではもちろんのこと、地理学を学ぶにあたってもさほど重要なことではないはず。んでもって、そういう知識を詰め込んだことに天狗になって、知識をさらけ出すことに喜びを感じるようなマニアやヲタクの類いになると、もう勘弁願いたいとさえ思うくらいです。地理ってのは、そんな狭い範囲の話を論じる学問ではないはずなのですが、メディアの捉え方、学校教育上の向き合い方は残念ながら必ずしもそうなっていないようで、悲しくなります。実務上も、マニアっぽい人の扱いには手を焼くこともあり、自分は(他の趣味領域においても)そうなりたくはないなと常日頃思っています。せめて、世間一般の視点・ものの見方は忘れちゃいかんと心がけるようにしていますが…。そう、自分の知識を下地にして、いろいろ考えられる人、他の人にきちんと自分の意見を説明できる人ってのが、本当の意味での趣味人じゃないかと思うのです。

ちなみに、十番勝負クイズを批判する意図は全然ありません。出題内容を見る限り、単なる知識の詰め込みだけでは解けそうにない問題のよう…ですよね?!(取り組んだことがないので、分かりませ~ん)
[58387] 2007年 5月 8日(火)17:21:18スナフキん さん
少しだけフォロー
[58383]小松原ラガーさん
西鉄新宮駅の東側に緑地というか、公園というか、それらしきものがあるのですが、
私は、勤務先に掃いて捨てるほど(大汗)地図がそこいらじゅうに転がっているので、こんな仕事をしているにもかかわらずネット地図を利用することがほとんどありません。でも、書き込みの内容が気になるので少しだけ調べてみました。

地図の表現から見て、ネズの網掛け部分をおっしゃっているのだと思いますが、こういう表現の場合は通例「その他敷地」のような類いであることがほとんどです。新宮町自体が福岡市中心部から若干距離が離れており、地図の扱いもいきおい小縮尺でごまかされがちな地域ですが、それでも棚をあちこち探ってみるとどうもこのグレーゾーン(汗)、無線送信所のようです。固有名詞が何となく知りたい衝動に駆られて、ネットをさらに詮索してみると、ここは「福岡航空交通管制部旧短波送信所」だったようです。「だった」と言うのは、私が見つけた資料には国有地の処理方針という形でこの名称が掲載されており、すでに利用されていないか、あるいは廃止が決定している施設であるようです。2004年度売却見込みとあるのですが…その後どうなっているのかは定かではありません。グーグルマップ上で見えているロータリー状のものは、察するに電波塔など構造物周辺を取り囲む敷地内道路ではないかと。当然無線送信所内ですから一般者の立ち入りは固く禁じられているはずですが。

とまぁ、わが社ではこの程度の調べものなら何とかなります(苦笑)。
[58378] 2007年 5月 7日(月)22:48:06スナフキん さん
生涯経県値、いっき上乗せへの目論見
ゴールデンウィークがあっという間に終わってしまいました。皆さんはどういう過ごし方をされたでしょうか? 遠出主義? それとも近場責め?

私は結局、いちばんの遠出が羽田空港(汗)でした。そこから先、ヒコーキに乗ることはなく実質ノンストップのモノレール快速に乗って満足した…はずでした。しかし、ダメですね。親のもったヒコーキ気違いの血は私にも流れているらしく(大汗)、いざ帰宅するともうヒコーキで出かけたくて仕方なくなってしまいました。

で、今月末、入梅前に何とかしたいと思っていた生涯経県値の上乗せ、ハチャメチャな行程でまず2県を料理する予定にしました。決心すれば早いもので、今日のうちに宿2泊と往路のヒコーキは押さえました。が…久しぶりのヒコーキとあって浮かれ気分が抑えられず、生涯初めての「スーパーシート」なるラグジュアリー席へ背伸びしてしまいました(汗)。どんなイスなんだろう、どんなサービスが受けられるんだろう…ちょっと楽しみではあるんですが、過去に鉄道のグリーン車やA寝台を利用した時は身分との不相応に居心地の悪さを感じたこともあり、妙な不安も感じます。

攻め落とす予定なのは高知県と和歌山県。いずれもまんま県庁所在地泊でひねりも面白みもない、それこそ数合わせ的お出かけと言えなくもありませんが、この両県を2泊3日で丸め込むこと自体がなかなか難しいので、あんまり贅沢は言えません。我ながら、どうしてこうも攻略難儀な場所ばかり残すかなぁ…。下らない私事の書き込みにて、失礼しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示