都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
駿河の民さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[99854]2020年5月27日
駿河の民
[99821]2020年5月21日
駿河の民
[99804]2020年5月19日
駿河の民
[99777]2020年5月17日
駿河の民
[99765]2020年5月16日
駿河の民

[99854] 2020年 5月 27日(水)16:34:06駿河の民 さん
表示スピード
自分はあまりPC本体についての知識がなく今回の件に口を出すのは遠慮していたのですが、[99851] グリグリさんが
感覚的なコメントだけでも構いません。変わらない、遅くなった、見やすくなった、文字がかすれる、など、一言二言だけでもよろしくお願い致します。
とのことなので、本当に感覚的なもので申し訳ないのですが少し書き込みます。(回線の速度測定では51Mbpsと出ました)
スマホの機種はiPhone8、PCはMacBookAirで11年に作られた模様(詳しいことはどこを見たらいいのかわからず…)
まず文字ですが、スマホ(Safari、Chrome)とPC(Safari、Firefox)では正常でした。PCのFirefoxでのスクリーンショットですが、全て同じような感じです。

速度ですが、明らかに遅くなりますね。落書き帳が顕著で、元はクリックしたら即開く、くらいだったのですが、フォント変更後だと押してから緑色の画面が表示されるまでとその画面に文字が現れるというプロセスが明らかにわかるくらいの遅さで、表示にも1?2秒かかっている模様です。
「表示量の大きいページ」とされているものだと、感覚で秒数を測ると全て元の2倍ほどの時間がかかっています。

ただ、スマホでの落書き帳の表示は大きく改善されています。

#自分だけ稚拙な書き込みで申し訳ない…
[99821] 2020年 5月 21日(木)18:39:54駿河の民 さん
メダル、フォント
[99811] Nさん
長期ブランクの定義が難しいのでそこは置いておくと、みかちゅうさんだと思います。(初参加:第2回、初メダル:第42回、メダルまでの参加回数:23回)
ちなみに、ソーナンスさんが第7回に初参加されて以来、第53回まで34回参加してメダル獲得なしです。
ありがとうございます。
自分はまだ9回目なので、全然希望を持てますね。そう考えると初回で獲得された方々はすごい…
高校卒業まであと11回、110問あるので[99802]の末尾のリストに載れるように日頃から努力を忘れないようにしたいです。(訳:残り2回の中学生で金はむりそう)

[99818] グリグリさん
現在利用しているレンタルサーバーで利用可能なWebフォントを実験しています。次のページでWebフォントを適用中です。
おしゃれかつ丸みのあるフォントで、とてもいいと思います。
個人的にかなり気に入っているので、全ページ適用を期待します。
(今日の昼頃開いて、(重いブラウザゲームをしていたこともあり)パソコンがバグったかと思ったのは秘密。)
[99804] 2020年 5月 19日(火)17:34:23駿河の民 さん
メダルが欲しい…
[99802]デスクトップ鉄さん
高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダルは、以下の4問あります
金メダルに限っても、高校生以下の方が4枚(勿来丸さんがたぶんもう5枚くらい取られている?)あるのですね。
自分は初参戦の四五回から参加していますが、勿論メダルはなく完答順位もラッキーパンチの15位を除けば全て20位代なのが悔しいところ…
自分は未だメダルがありませんが、長期ブランクがあった人を除いて初解答から初メダルまでが最も遠い人は誰なんですかね?
[99777] 2020年 5月 17日(日)07:08:01駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負 感想
今回の十番勝負、おそらく中学校生活始まってから一番悪い結果になったと思います。
ダメですね。

[99441] 2020 年 5 月 2 日 (土) 21:26:47
問一:千曲市
(誤答)

これは確か、画数が1桁台でさらに1文字市を除く、といったものだったと思います。
数もぴったり合いますし、問一で1桁で1文字除外、なら1が揃ってていいんじゃないかな、と思ったら、違いましたね。
#デスクトップ鉄さんも同じことを考えていらっしゃたりしますかね…?

[99450] 2020 年 5 月 2 日 (土) 22:05:16
問五:大崎市
(正答)

問題市に鹿×3は流石に迷彩だろう、と思いました。しかし、googleで調べても鹿、サイト内で調べても鹿…
お題と解答されたものすべてが鹿だったので、まあ鹿かな、と思って長崎県内と領主になれそうな市に解がないことを確認し、好きな地名である鹿島台町のある大崎市を解答。

[99502] 2020 年 5 月 3 日 (日) 21:15:36
問四:大田原市
(正答)

お題やメダルの中から性格が違そうな市をデータベース検索ですべてのものを表示すると、共通項は自ずと見えてきました。
大田原市が該当したので解答し、2代目領主に。(なぜこんなに大田原に拘っているのかはわからない)

[99535] 2020 年 5 月 4 日 (月) 21:33:55
問六:長崎市
(誤答)

これはなぜ誤答したのか一切思い出せません。
47市問題で、五島市が出ているというのに…

[99607] 2020 年 5 月 8 日 (金) 09:13:19
問一:那須烏山市
(正答)

これは吉備中央町で「中央」という発想に至り、2石の那須烏山を選択。
今回誤答が多くて冒険はやめていたのですが、もし誤答が少なければ自分の性格的には「中央通り」の遠野市を行っていました。

[99663] 2020 年 5 月 9 日 (土) 21:39:06
問二:御前崎市
問三:甲州市
問七:対馬市
(全て正答)

問二は珍しくアナグラムが解け、駿河の国ではないものの静岡県内の御前崎市。
問三は色々な市を検索でぶち込んだら出てきたんでしたかな。正解発表で壱岐市があると知って落胆しました。
問七はお題+美瑛+景、で検索をかけて出ました。こちらはしっかりと対馬市を解答。

[99721] 2020 年 5 月 12 日 (火) 07:23:10
問八:香取市
(正答)


既出を答えるのはダメダメですね。
積んだことのある香取を解答。

[99730] 2020 年 5 月 13 日 (水) 07:59:06
問六:諫早市
(誤答)

何も考えずに東経00分00秒の線が通る市を解答。そういうときに狙っているところを使ってはいけませんね。

[99738] 2020 年 5 月 14 日 (木) 06:16:52
問六:糸魚川市
(誤答)


これは都道府県の東西端のうち、2番目との経度差が最も大きいもの、という謎条件をつけました(五島市、根室市、秩父市あたりを見ると○っぽい)

問十:長岡市
(正答)

ヒントでわかり、村がバランスよく配置されていそうな(?)新潟県をあたると長岡が見つかったので解答。

[99740] 2020 年 5 月 14 日 (木) 12:40:16
問九:うきは市
(正答)

最初は都会の小さな市を探して福岡に行ったのですが、うきは市の人口がとても少ないことを思い出し探ると正解。

[99747] 2020 年 5 月 15 日 (金) 05:57:31
問六:北見市
(誤答)

北見市って横に長いイメージがありましたが、そういえば根室市のことを忘れていました。

[99760] 2020 年 5 月 16 日 (土) 11:17:17
問六:三好市
(正答)

飛び地があった記憶から行ったのですが、実は本土が最東端。美馬市と迷いましたが、目測で三好っぽかったので三好市を出したら正答でした。

☆総評
今回他サイトで企画を3つかけもちしながらの参戦だったこともあり順位がガタ落ちしてしまいました。
十番期間は他サイトの企画をセーブし、十番に集中することと、誤答の可能性が少しでもある場合は長崎県を使わないことを学びました。
また、勝負勘が弱ってきているような気がするので、過去ログを漁るなどして取り戻したいです。
次回は年齢的にさざ波さんが金メダルを獲得した回なので、自分も取れるようがんばりたいです。
[99765] 2020年 5月 16日(土)19:55:43駿河の民 さん
日本の中心の中心
[99764] MasAkaさん
[97539]で編集子を申し出た『日本の中央/へそ』コレクション、1年3ヶ月の時を経てようやくリリースしました。
(中略)
追加・修正等の情報は随時お待ちしております。
とのことなので、自分の記憶にあるものを。

[97540]スカンデルベクの鷲さんの記事にもある、チコちゃんに叱られるの放送で、放送されたすべての地点の緯度経度を平均したところを求めていました。
先述の記事のリンクにも記されていますが、辰野町HPにて紹介されています。北緯35度59分56秒、東経137度59分56秒のようです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示