都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たけもとさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[2555]2002年8月14日
たけもと
[2554]2002年8月14日
たけもと
[2553]2002年8月14日
たけもと
[2501]2002年8月11日
たけもと
[2474]2002年8月9日
たけもと

[2555] 2002年 8月 14日(水)22:20:02たけもと さん
移転移転
[2554] 2002年 8月 14日(水)22:03:28たけもと さん
Re: 金沢と岡山について(補足)
YSKさん:[2551]
>金沢が名古屋に勢力が及ぶとか、岡山に広島の勢力が及ぶと漠然と書いてしまいました
>が、厳密に言えば、都市の「中枢管理能力の及ぶ範囲」という意味ですね。
>東京に本社を置く、ある全国規模で事業を展開する会社の組織を考えてみてください。
>この会社が全国で事業を展開するにあたり、普通、地方ごとに支店が置かれます。
>この時、支店の受け持ち範囲を決め、その範囲をまとめるのに最も効率的な場所に支店
>を置くことになるでしょう。

別にあげ足を取るつもりはありませんが、私が勤務している「全国規模で事業を展開する」
某社では、金沢・富山は大阪、岡山も大阪、新潟は東京が管轄しています。
もちろん拠点として名古屋・広島も当然あります。

ですから私は、
せかさん:[2550]
>本当に金沢は名古屋の影響が及んでいるのでしょうか?広域的に見て金沢は関西の影響
>が大きいと思うのですが。
>福井・石川 関西圏
>新潟    東京圏
>富山    その中間
>という印象です。また岡山も広島の影響というよりは関西の影響が大きいと感じます。

という方に傾きます。
[2553] 2002年 8月 14日(水)21:49:38たけもと さん
Re :金沢ネタ続き
[2535]
>> 金沢も暫く御無沙汰していますが、JR駅が高架化、北鉄駅が地下化されたそうですね。
>> という事はJR駅全体が日本海側に少し後退したのかな。
>あれどうだろう。ひょっとしたらそうかもしれませんが、私の印象ではほとんど同じ位>置で
>高架化されたように思います。

札幌程ではないですが、だいぶ下がりましたよ。東側の駅前道路から駅のホームまで
結構あったような気がします。

金沢といえば数年前、友人と宿を予約せずにやってきたはいいが、宿が全くとれなくて
駅付近をさまよい歩いて且つ電話を掛けまくった(結局とれなくて車中泊になった)ことを
思い出します。

日本各地を旅したなかで、初めて「当日行き当たりばったり」が出来なかった所でした。
金沢って予約なしでは泊まれないほどすごい観光地だったかなあ、という印象を持ったものです。

だから駅西のAPAホテルが妙に印象に残っているのです。
東には日航や全日空ホテルがあったというのに(^^;)。
[2501] 2002年 8月 11日(日)18:44:22たけもと さん
移転転
[2474] 2002年 8月 9日(金)23:40:36たけもと さん
Re: 小豆島は旧備前国?
>どの地図帳を見ても香川県の小豆島は旧「讃岐国」に属するような書き方をしていますが、
>実は小豆島は旧「備前国」に属していたと聞いたことがあります。

はい。昔は間違いなく備前でした。
讃岐に属するようになったのは江戸時代からです。

ここらへんのページを参考にしてください。
http://www.infonet.co.jp/nobk/okym/syodosima.htm
http://www.look-kagawa.com/wnn-c/syod/nenpyo.htm


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示