都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たもっちさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[50473]2006年4月6日
たもっち
[50393]2006年4月3日
たもっち
[50355]2006年4月3日
たもっち
[50182]2006年4月1日
たもっち
[49870]2006年3月16日
たもっち

[50473] 2006年 4月 6日(木)00:35:38たもっち さん
ロータリーレス
[50429]運び屋Aさん
ヤフーやマピオンでは非表示のささやかな物ですが。。。>たもっちさん@ロータリーコレ
ありがとうございます!早速追加しました。

[50441]グリグリさん
補足情報ありがとうございます。
ヨーカドーの駐車場へ出入りする車のUターン用として存在意義が高くなっています。
これを読んだ時にふと思い出したのは、コレ既収録のこちらでした。こちらも「ONOKORO」の駐車場の出入りに必要なものでした。実は、今川焼さんからここの情報を頂いた時、びっくりしたんです。ずっと以前に、家族で「ONOKORO」に行った帰りにくるっと回ったことがあったもので(笑)。
ところで、今回の佐倉市の物件ですが、ロータリーにつながる道を何となくたどって行くと、京成臼井駅の駅前広場のロータリーにぶつかりました。つまり、形は違うものの、道の両端がともに終点ロータリーになっているわけです。こういうところはかなり珍しいのではないでしょうか。というか、今のところ他に見当たりません。


[50427]ぺとぺとさん
後日あらためて画像をお送りいたしますので、ご判断のほどよろしくお願いいたします。
楽しみにお待ちしております。急ぎませんのでごゆっくりどうぞ。
基本的にはよっぽどしょぼくなければ、ボツにはしないつもりです(笑)。
[50393] 2006年 4月 3日(月)22:40:25【1】たもっち さん
コレレス
十番勝負ははじめから投げてます。年度の変わり目でばたばたしてて仕事中に考える時間もとれないし(笑)。

[50367]SANUKI-Impactさん
そもそも、このロータリーは先日友人数名とその峰山公園に出かけたときに発見したものなんです。
おっと、既に現地視認済みでしたか。
地図で「くるまはここまで」と書かれた部分から先は遊歩道(ハイキングコース)と表記されていますが、その遊歩道沿いにも数件の民家が確認でき、車が普通に通り抜けしているのではないかとも考えられます。
やはりそうなのですね。地図で見ると「何とかハイツ」というようなものがあるようなので、終点ではないのかなと思って迷っていたのでした。今回の情報でふんぎりがつきましたので、ロータリーもどきとして掲載することにしました。御確認ください。また新たな情報がありましたら、お寄せください。


それから、たまには、情報提供も。
今川焼さんの高原コレクションに1件ノミネートをお願いします。兵庫県宝塚市にある「米谷高原」です。読み方は「まいたに」で間違いないと思います。場所はこのあたりですが、どの辺までが含まれるのかははっきりしません。
この辺りは、たもっちが小学生の頃によく遠足等で歩いたところです。何年生の時か、遠足をテーマにした作文にも「米谷高原に着きました」というようなことを書いた覚えがあります。ネットで検索してみても結構ヒットしますが、ヒットしたページをご覧いただくとおわかりのとおり、かなりしょぼい高原です(笑)。でも、いろんなページを見ているとまたあの辺りの山を歩きたくなってきました。
十番勝負でお忙しいとは思いますが、よろしければご検討ください。

追記:周辺の山は「中山」になるでしょうか。辺り一帯を「中山連山」と言ったりしますが、「長尾山地」という言い方もあります。SANUKI-Impactさん、いかがですか?(笑) 主な峰は大峰山(552m)、中山(478m)です。
[50355] 2006年 4月 3日(月)07:05:04たもっち さん
コレレス
拙稿[50182]でお約束しましたコレクションの更新を昨日何とか終えました。その前段に書いたエイプリルフールと違って嘘にならずに済みました(汗)。

★回文
[50074]EMMさん
「平家平」頂きました。ありがとうございます!

#回文コレ初めての「関連記事」欄への記載となりました。他にないわけじゃないのですが、調べるのをさぼっております。いずれまた・・・(大汗)。


★ロータリー
[49931]雪の字さん
さて先日、地図を見ていて再びロータリーらしきものを見つけました。
山口県光市浅江6・7丁目
山口県宇部市寿町2~3丁目
情報ありがとうございます!
光市のものは頂きました。宇部市のほうは他の地図や空中写真を見てもロータリー状にはなっていないようですので、ボツとしました。しかし、Mapfanでなぜそのような表現がされているのかは気になりますね。

もう1件、ロータリーではなさそうですけれど、名古屋で丸いものを見つけましたのでご報告致します。
名古屋市守山区幸心4丁目
空中写真(GoogleMap)で見るとわかると思いますが、この地点の東のほうで道路が線路をくぐっていますので、そちら方面の線路のこっちとあっちと行き来しやすいようにターン場所が設けられているのだと思います。
同じようなところがウチの近所にもあります。京阪淀駅近くのここなんですが、リンク先の地図の北西に少し見えている京阪の線路を越えてきた道路が地平に下りて来た地点になります。高架から下りて来た車は普通はそのまま直進するのですが、線路のほうに向かって戻りたい時は、一旦側道に反れて、くるっと回ってから、元の道に突き当たったところで右折することになります。そうして側道を線路に向かっていくと・・・、何と、高架の下がロータリーになっているじゃありませんか!この高架のほうの道は何十回と通っているんですが、その下がどうなっているかなんて、全く知りませんでした。今回の雪の字さんの情報がなければ、これからも知らないままだったかもしれません。と、いうわけで、こちらのほうもコレクションに追加しました。雪の字さんのおかげです、ありがとうございます(笑)。


[49971]SANUKI-Impactさん
地元・高松で未収録のロータリーを発見しましたので案内します。
すいません、こちらは一旦保留にしております。形が微妙なので、どの区分に採用するべきなのか迷いつつ、いろいろ調べてみてはいるのですが、はっきりとしたことがわからないでいます。峰山公園野営施設ご案内の地図の中の「くるまはここまで」と書いてある駐車場のあたりだと思うのですが、と言うことは、実質的には、終点ロータリーになっているのかな、いう気がしています。そこらへんのことを、わかる範囲で教えていただければ、採用したいと思います。あ、でも、わざわざ見に行ってもらう必要はありませんよ。


[50000]seifuhiroさん(復帰を待っていますよ!)
たくさんの情報をありがとうございます!
採用したものはコメントを省略します。すみません。
京都府相楽郡木津町桜ヶ丘付近←双子のロータリー
これだけ保留にしています。形は申し分ないですし、こんなに接近して2つ並んでいるのが珍しく、とても魅力的なのですが、他の地図等を見ていると、どうも周辺の研究所の敷地内という疑念が拭えません。こちらはいずれ自分で現地調査を試みるつもりですので、その結果次第では追加採用するかもしれませんので、ご了解ください。

[50065]みやこ♂さん
ここのところ明るい時間に佐野にいないので,気ばかり焦っております。
焦っていただかなくて結構ですよ!本当に何かのついでの時で結構ですので。
ところで,やはりロータリーというもの,一方通行こそ美しいと考えているわけなんですが,実は江曽島の「通称ロータリー」は,北半分が対面通行なのです。南半分が一方通行。
北西の一辺は,「まぁしゃーないかなー」という気もしますが,北東の辺まで対面とは,こりゃ残念。
確かに残念ではありますが、「通称」ロータリーであることには変わりないようですし、お気になさる必要はないですよ。


[50086]ぺとぺとさん
現地調査ありがとうございます!
上から全体像の撮影を試みようと思ったのですが、さすがに防犯対策がしっかりしており泣く泣く諦めました(涙)。
不審者扱いされてはいけませんし、仕方ないですね(笑)。
こちらは「ロータリーと言っていいのかな・・・。」という感じです。道路の形態としては(1)と同様ですが、いかんせん規模が小さいのです。真ん中に申し訳程度の小さな植え込みがあるだけなので、コレクションからは外していただいてよろしいのではないかと思う次第です。
規模の大小は採用の可否にはあまり関係がないので、このまま載せておきます。現に大山崎町にある小さな終点ロータリーも載せているどころか、紹介ページまで作っていますよ(笑)。ぺとぺとさんが撮られた写真も、メールで頂ければ、同じような紹介ページを作ろうと思いますが、いかがですか?


[50102]U-4さん
情報ありがとうございます!
対面通行とはいいながら大型車のすれ違いが不可能な狭い道が四方へ広がっています。しかし、東西、南北ともそれぞれ交差点の位置で10mほど微妙なズレているんですね。そのズレで生じた小さな四角形の部分が、時計まわりの一方通行になっていたというわけです。
形は確かにいびつですが、形態は確かにロータリーそのものですね。採用しました。
しかし、名古屋周辺は多いですね。どれも素直な真ん丸ではないところがミソですね。


★一音
[50172]mikiさん
お知らせありがとうございます!
ほとんどは事前把握済みでしたが、なぜか、谷和原村→つくばみらい市のものだけ漏れていましたので助かりました。


★ループ
[50088]太白さん
ご紹介いただいた橋につきましては、「将来できるループ橋」のコーナーに収録済みです。
♪ほゎんほゎんほゎんほゎんほわわわわ~~~~ん
すみません、全く気がついていませんでした。


コレクションの更新自体は昨日の夕方に済ませましたが、このレスを書くのに時間がかかってしまいました。ただ、皆さんの心は十番勝負に向いているので、誰も読んでくれないかも・・・(笑)。
[50182] 2006年 4月 1日(土)04:44:44【1】たもっち さん
気がつけば新年度ですね。
しばらくのごぶさたでした。年度末のせいというわけでもないのですが、何となくばたばたとしておりました。

さて、人口5万人到達を前にここ数年足踏みを続けてきた我が大山崎町ですが、先日天王山ニュータウンがいよいよ街びらきを迎えたことによって、今年中には5万人突破が確実な情勢となっております。町長もできるだけ早期の単独市制を目指すと表明しております。また、京都市営地下鉄東西線の天王山NTまでの延伸も今年度中には着工される予定になっており、このままの勢いで行くと、いずれは、長岡京市、向日市を編入しての「乙訓市」構想が現実味を帯びてくるかもしれません。一方、長岡京、向日の両市でも長岡京の大極殿や碁盤の目状の街路を復活させるなどの再開発プロジェクトが動き出しており、こちらの動向からも目が離せません。

※※※ここから、書き込み訂正部です。(4/2朝)※※※

上の段落に書いてあることはもちろん大嘘です。
人口5万人到達を前にここ数年足踏みを続けてきた我が大山崎町
[50202]白桃さんの御指摘どおりです。
先日天王山ニュータウンがいよいよ街びらきを迎えた
そんなものありません。
今年中には5万人突破が確実な情勢
町長もできるだけ早期の単独市制を目指すと表明
当然、あり得ません。
京都市営地下鉄東西線の天王山NTまでの延伸
120%あり得ません。
長岡京市、向日市を編入しての「乙訓市」構想が現実味を
むしろ、逆ならまだ可能性が?
長岡京、向日の両市でも長岡京の大極殿や碁盤の目状の街路を復活させるなどの再開発プロジェクトが動き出し
ちょっとやってみてほしい気はしますが、やはりあり得ません。

どれも、余りに見え見えで騙された方はいらっしゃらないと思います(笑)が、少しでもどきっとされた方がいらっしゃいましたら、お詫び申し上げます。m(_'''_)m

ちなみに、書き込み時刻は狙いました(笑)。

下の「P.S.」はウソにならないように努力中です・・・。

※※※ここまで、書き込み訂正部です。※※※


P.S.
ロータリーほかのコレクションへの情報提供をたくさん頂いておりますが、反映が遅れておりまして、大変申し訳ございません。合併等の反映も含めてこの週末で何とかします。と、自分にプレッシャーをかけないと、なかなか重たい腰が上がらなくて・・・(苦笑)。
[49870] 2006年 3月 16日(木)01:32:17たもっち さん
斜行エレベーターレス
[49854]かすみさん
とりあえず、戦力外(爆)よりレスしときましょう。
あ、強力な戦士を忘れていました(笑)。大変失礼いたしました。
お陰ですっきりしました。ありがとうございます。
ここ、中国自動車道の上り線からもよく見えるんですよね。渋滞していると更によく見えます(笑)。

[49857]小松原ラガーさん
ナシオンの斜行エレベータ、かすみさんが先に言及しているので、関西、というか神戸周辺から、ここはいかがでしょうか。この地図ではわからないのですが、妙法寺の駅、というか図のいでい眼科の横あたりから須磨パークヒルズに向かう方向に斜行エレベータがあります。
何と!妙法寺にもあるんですか。その須磨パークヒルズというところ、多分迷い込んだことがあります(笑)が、斜行エレベーターの存在は知りませんでした。確かにあの辺りは物凄い坂道なんで、あるとありがたいだろうな、と納得しました。


それにしても、斜行エレベーターに関する話の流れ。似たような流れを何度も見たような気がします。そろそろ誰かが、「コレクションしてはどうか?」と言い出す頃でしょうか(笑)。でも、さすがに「特番」過ぎるかな。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示