都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ニジェガロージェッツさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[113791]2025年3月14日
ニジェガロージェッツ
[109884]2024年1月19日
ニジェガロージェッツ
[109880]2024年1月19日
ニジェガロージェッツ
[100005]2020年7月20日
ニジェガロージェッツ
[99307]2020年3月28日
ニジェガロージェッツ

[113791] 2025年 3月 14日(金)23:28:00ニジェガロージェッツ さん
遠い昔のオフ会が昨日のことのように
ご無沙汰を重ねております。
目の病気もあって,すっかり掲示板やら人口統計から遠ざかってしまい,「落書き帳」でもメンバーに表示されない幽霊部員になって数年経ちました。
今日,思いがけなくグリグリさんからオフ会開催のメールが届き,びっくりしました。
日帰り形式での開催とのことで,夜行バスの往復で東京へ出られるならば,出席のチャンスがわずかながらもあるのではと心躍らせています。
気が付けば小生が幹事役を買って出た第2回神戸オフから丁度20年。何かの巡り合わせのような気も致します。

[113774]おがちゃんさん
お久しぶりです。幹事役ご苦労様です。はじめてのオフ会ご参加で幹事役を引き受けられ,何かとご不安もあろうかと察しますが,ここは大船に乗った気分で,オーナーさんをはじめ,皆さんベテラン揃いですから,適時かつ適切なふぉろ~がいただけることでしょう。
私が参加できるかまだ都合がつきませんが,どうぞよろしくお願い申し上げます。

[109887]グリグリさん
目の病気につきまして,アドバイスありがとうございました。この5年の間,眼球に直接注射を打たれること10回以上を数えましたが,その後も悪い状態で落ち着いてしまい,もうこんなものだろうと諦めています。御礼の挨拶の時機を逸してしまい,大変失礼いたしました。
[109884] 2024年 1月 19日(金)21:39:03ニジェガロージェッツ さん
近況など
[109881]白桃さん,[109882]グリグリさん,お久しぶりでございます。
突然の闖入にもかかわらず,温かく迎えていただき,恐縮です。
当方,元気ではありますが,4年前に右目に「網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫」という,痛くも痒くもないものの,目から画像が投影される網膜がボコボコになってしまい,綺麗にモノが見えないという,完治の見込みが望めない病気を患っております。そのため,細かな数字などを見るのが億劫になってしまい,ついついご無沙汰を重ねておりました。

浜松市の公式サイトの推計人口につきまして,住民基本台帳根拠のデータでしたか。確かに,はっきりとそれと明記されていました。道理で日本人住民(住民基本台帳人口)と外国人住民(外国人登録者数)が分けて集計されているわけです。住民基本台帳人口は月末人口という先入観もあり,「1月1日」という日付にやられてしまいました。

さて,話は変わりますが,当方が編集の「区コレクション」につきまして,参考データとして各項目の人口を拾えたものは掲載していますが,いずれも2000年の国勢調査人口のものであり,古いデータの垂れ流しは宜しくないので,2020年国勢調査のデータに置き換えるようにしたいところですが,お時間をいただければ幸いです。

また,この場を借りてのご報告になりますが,拙サイト「ニジェガローツキー・ドヴォール」の公開を近いうちに終了するつもりでおります。右目の病気のこともありますが,何よりも2014年のクリミア侵略より,ロシアに対する愛着も関心も失せてしまい,以来放置したままになっています。古いデータの垂れ流しは良くない上に,もう2年も続くウクライナ侵略の非道をみても,確証はありませんが,たとえ人口統計でさえ,近年のあの国の公表しているデータが正しいかどうかも疑っています。
元々は21年前にこの落書き帳の書き込みから立ち上げた拙サイトでしたが,無念です。

最後に,年頭に起こった能登地震に被災された皆様に,心よりお見舞い申し上げます。
輪島市には,1982年に舳倉島へ渡った際に民宿へ宿泊し,朝市も訪れました。その時に,輪島市上大沢(かめぞ,と読んだと記憶しています)から門前町の皆月海岸まで4kmほどの海沿いの岩礁を歩きと通しました。あの海岸は4mも隆起してしまい,皆月の港も陸地になってしまったと聞きます。輪島朝市では29年前に身をもって経験した神戸市長田区一帯の焼け野原と寸分違わない同じ光景が繰り返されてしまいました。
今はまだ将来のことなど考えられないことと推察いたしますが,復興への希望は失わないように願っております。
[109880] 2024年 1月 19日(金)17:29:41ニジェガロージェッツ さん
2024年1月1日浜松市区別推計人口
[109879] 白桃さん
表題の件,浜松市の公式サイトに出ていましたが,いかがでしょうか。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyousei/library/1_jinkou-setai/005_kubetsu.html
[100005] 2020年 7月 20日(月)17:53:32ニジェガロージェッツ さん
快挙達成祝い
[100000]グリグリさん はじめ 落書き帳を愛する皆様
この度は記事100000達成,おめでとうございます。
21年の長き歩みに加え,偉大なる記事番号6桁の到達,誠にご同慶の至りにございます。

小生も落書き帳中期の全盛期と言える2002年の初投稿から2005年までは,毎日のように書き込みをさせていただき,お邪魔ながらも大変楽しませていただきました。
2005年の神戸オフ会や,2009年の岡山オフでの石島/井島探検隊など,今でも昨日のことのように覚えております。
近年はご無沙汰続きで恐縮ではございますが,これからも益々のご発展を祈念させていただきます。
[99307] 2020年 3月 28日(土)17:12:38ニジェガロージェッツ さん
COVID19
ご無沙汰を重ねて失礼しております。

[99305] [99286]グリグリ さん
このところほとんど外出せず引きこもっています
仕事は別にして,小生も住んでいる長田区内にある高取山頂への毎朝の登山以外は,ほとんど外出していません。自宅には風呂がないので銭湯通いが日常ですが,それも回数を減らしています。
こちら神戸市内では,昨日までに確認されているだけでもCOVID19感染症患者が26例も出ており,身近に広がっている危機を感じます。
連日の報道からは各地で「2~3週間の自粛要請」「4月7日までの自粛」などと伝えられてはいますが,それを額面通りには受け止めずに,今は状況は悪くなっていく一方なので,桁違いの長期戦になることを視野に,いずれは遅かれ早かれ,己も罹ってしまうことが十分にあり得るので警戒しています。

[99303] 白桃 さん
国勢調査2020は大丈夫???
そこには気づきませんでした。
東京五輪1940の再現こそ今のところ回避しそうですが,ウイルスとの戦時の非常時ともなれば,国勢調査1945が1947になった非常時のことは,総務省も想定しておられることでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳