都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
白桃さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[104147] 2022年 4月 11日(月)00:02:35白桃 さん
推理小説「風の証言」の”時代”を推理する
四週間に一度、とある大学附属病院に行って「お酒は一切呑んでいません」と真面目にウソをつくハメになるのです。それはともかく、診察を受けるまで相当、イヤ、はっきり言ってメチャクチャ長時間待たされるのです。そこで、単行本を売店で買うことになります。
ついこの間買ったのが、鮎川哲也「風の証言(増補版)」。氏の書かれたものは大体読んでいるのですが、意外なことにコレは初めて読むものでした。この作品も「本格派」の面目躍如で、凝り過ぎ、過剰と思えるほどのトリックを駆使しているのですが、結構、筋に関係ないムダ話も入れております。ムダ話と言っても、所謂「トラベルミステリー作家」とは一味違った旅情?を感じさせるものが中に含まれているのです。
ここでは、ネタバレはもちろん、本文も引用しませんので、旅情?も出せませんが・・・
以下の四つの事柄から、この小説が書かれた”時代”を推理したヒマな白桃でした。
①「新大阪で山陽本線に乗り換え、岡山で宇野線で茶屋町、そこから、下津井電鉄で下津井に」
②「上田電鉄には別所線のほかに菅平方面へ行く北東線がある」
③「上田は7万人余、小諸は4万人弱」
④「ハイライトが80円」
※①と②だけでは漠然としか解りませんが、③と④で(論理的には)約2週間に特定できます。関心のある方はお考え下さい。
[104140] 2022年 4月 7日(木)23:43:10白桃 さん
出羽矢島藩生駒氏
[104139]伊豆之国 さん
「乃木坂」「奈良県の地名」というと、もう「卒業」したそうですが、「生駒」さんもいましたね。彼女のおかげで「生駒」の地名を読める人が増えたとか。ちなみに彼女は「あきたこまち」だそうですが、苗字の由来を知りたくなるところです…。
芸能人の家系についてはあまり関心はないのですが、「生駒騒動」によって讃岐高松の領地を没収され、出羽矢島(白桃【秀邑】)に堪忍料一万石をもって封じられた生駒氏。彼女の出身は由利本荘市らしいので、生駒氏の流れをくんでいるのかもしれませんね。
[104127] 2022年 4月 1日(金)07:03:46白桃 さん
四つの町村の「読み」の変更
ウクライナの主要都市の名称表記を変更するという政府の方針に従ったワケではないが、総務省は、北海道及び高知県の要請を受けて、以下の町村の「読み」に関して変更することに同意した。
四万十町(しまんとちょう→よまんとちょう)
・・・当初は、隣市を意識して「『しまんと』と読まんといかんぜよ」の意であったが、どういう訳か、「よまんと」だけが残った。
月形町(つきがたちょう→つきひがたったでちょう)
・・・塀の中の住人に対する恩赦や早期出所を願って、また、塀内の回転効率を意図して
馬路村(うまじむら→マジ、ウマ!むら)
・・・村名産の「ゆず」のPRが目的
鹿追町(しかおいちょう→おいしかちょう)
・・・今流行り?の、ワカタカカゲ調にシカオイシカという意見もあったが、「返り点」風読みに落ち着いた

なお、上記は本日限りと言うことで、官報公示は無い模様。
[104124] 2022年 3月 31日(木)00:39:13白桃 さん
いまいち解らない2020年国調DIDに関する良く分からない投稿
3月25日に公表された2020年国勢調査におけるDID(人口集中地区)境界図を眺めて不可解に思うのは、これまで一つのDID(秋田、大曲など)とされていたところが、河川によって分断されていることです。河川といっても、それほど幅広くない川や運河で分断されている箇所がある一方で、大きな河川が横たわっているにもかかわらず、市の境界、あるいは県境を越えて「連たん」とされている箇所があるので、どういう基準、線引きがあるのか良く解りません。また、花巻のように、煎餅を虫食い歯で齧ったようなギザギザで分断されているなどは全く不可解です。「都市的地域」の特質、実態を明らかにするために導入されたはずのDIDですが、だんだん、事務的というか、機械的というか、地理的感性が乏しいDID(区分)になってきたような気がします。
そうは言っても、DID境界図を眺めているとヤメラレナイ、トマラナイ、カルビーの何とか、になってしまいます。そして、ワケの解らないDIDのルールだからこそ、ツっ込みやすく、妄想が広がりやすく、白桃の造語も出来やすくなるというものです。
では、下の二つの表を例にそのあたりを・・・
1.東北地方の実質DID(実質DID人口1万5千以上)
実質DID2020年人口2015年人口構成形式DID類型自治体備考
仙台1,154,1841,106,304別掲別掲仙台市ほか
盛岡253,347253,544盛岡盛岡市
鵜飼滝沢市
秋田245,611250,569秋田秋田市
新屋南※秋田市秋田から分離
新屋北※秋田市秋田から分離
郡山238,616232,730郡山郡山市
青森200,683204,092青森青森市
山形184,382180,878山形山形市
福島170,890175,495福島福島市
八戸151,873156,053八戸八戸市
弘前115,326119,063弘前弘前市
会津若松84,37087,065会津若松会津若松市
石巻64,63863,648石巻石巻市
鶴岡57,23858,040鶴岡鶴岡市
酒田52,74052,125酒田酒田市
48,57869,581いわき市
古川46,93537,903古川大崎市
米沢43,47045,777米沢米沢市
天童39,65037,683天童天童市
小名浜39,30239,016小名浜いわき市
須賀川33,63931,131須賀川須賀川市
岩沼32,93133,812岩沼岩沼市
北上32,12930,471北上北上市
愛子28,37828,312愛子仙台市
十和田26,83826,779十和田十和田市
水沢25,04324,831水沢奥州市
大館24,06324,156大館大館市
寒河江22,11820,069寒河江寒河江市
三沢21,98123,434三沢三沢市
原町21,05419,265原町南相馬市
白河20,63121,512白河白河市
矢本20,24819,350矢本東松島市
いわき中央台19,7869,713いわき中央台いわき市中央台南・平(一部)が合体、改称
一関19,24723,292一関一関市
花巻18,28213,659花巻東花巻市花巻が分解
花巻西※花巻市花巻が分解
船岡17,86216,765船岡柴田町
新庄17,73718,853新庄新庄市
能代17,26919,104能代能代市
大河原17,10116,263大河原大河原町
大曲16,79516,987大曲南大仙市大曲が分解
大曲北※大仙市大曲が分解
田名部16,75917,156田名部むつ市
東根16,30010,322東根東根市神町・東根が合体、改称
本荘16,11518,059本荘由利本荘市
上山15,61116,671上山上山市
渡波15,19215,411渡波石巻市
黒石15,03716,009黒石黒石市
※印・・・認定連坦
2.仙台DIDを構成する形式DID
構成形式DID類型自治体形式DID人口備考
仙台市連合仙台市918,635
多賀城多賀城市47,620
名取名取市46,8992020年連坦
塩竈塩竈市46,734
富谷富谷市30,918富谷中央・東向陽台が合体、2020年連坦
高森泉ヶ丘仙台市14,2492020年連坦
多賀城西多賀城市12,211
七ケ浜七ケ浜町7,307
もみじケ丘※大和町7,166
北中山※仙台市6,245
富谷日吉台※富谷市5,803
桂※仙台市5,306
寺岡※仙台市5,091
※印・・・認定連坦
造語の説明:
「形式DID」
①市町村境界によって区切られたDID
②東京特別区及び政令指定都市において、異なる区にまたがっている「連合DID」

「連坦」・・・DIDが市区町村境界に関係なく接続すること(白桃は「連担」ではなく、「連坦」を使用する。間違っても一酸化炭素中毒の危険がある「煉炭」は使用しない)
仙台市の場合、「高森泉ヶ丘DID」は「仙台市連合DID」と直接に「連たん」していないが、富谷市経由で繋がっているので「連坦」ということになる。
「認定連坦」・・・DID境界図上は接続していないが、白桃がその日の気分で認めた「連坦」。ま、そんな堅いこと言わないで宜しいでしょう、ってな感じ。
「実質DID」・・・「連坦」あるいは「認定連坦」している「形式DID」群
DIDの類型:
甲・・・①その市町村にDIDが1個しかない場合は、そのDID ②その市町村に2個のDIDがある場合は、合計DID人口の2/3以上の人口を擁するDID ③その市町村に3個以上のDIDがある場合は、合計DID人口の2/4以上の人口を擁するDID
乙・・・①その市町村に2個のDIDがある場合は、合計DID人口の1/3以上2/3未満の人口を擁するDID ②その市町村に3個以上のDIDがある場合は、合計DID人口の1/4以上2/4未満の人口を擁するDID
丙・・・①その市町村に2個のDIDがある場合は、合計DID人口の1/3未満の人口を擁するDID ②その市町村に3個以上のDIDがある場合は、合計DID人口の1/4未満の人口を擁するDID
[104106] 2022年 3月 25日(金)07:20:59白桃 さん
「瞬間の町」追加とDID境界図
[104090]白桃にて、
以下が、村→町のとき、①町制②改称が国勢調査報告書等で確認できた「瞬間の町」です。
を記しましたが、村→町のとき、①町制②新設の事例が一件ありましたので追加します。
町制年瞬間の町因子町名現在
茨城県1955年長岡茨城茨城

さて、たしか、本日に「令和二年国勢調査・人口集中地区境界図」が公表されるはずですが…
楽しみにしています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示