都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スカンデルベクの鷲さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[94201]2017年11月11日
スカンデルベクの鷲
[94198]2017年11月11日
スカンデルベクの鷲
[94175]2017年11月10日
スカンデルベクの鷲
[94161]2017年11月9日
スカンデルベクの鷲
[93866]2017年9月24日
スカンデルベクの鷲
[93832]2017年9月22日
スカンデルベクの鷲
[93720]2017年9月9日
スカンデルベクの鷲
[93664]2017年9月3日
スカンデルベクの鷲
[93657]2017年9月3日
スカンデルベクの鷲
[93485]2017年8月22日
スカンデルベクの鷲

[94201] 2017年 11月 11日(土)21:15:04スカンデルベクの鷲 さん
第四十六回十番勝負
問四:伊達市(福島)

どうせ裏がとれないのでメダルでも狙っときましょうか。
[94198] 2017年 11月 11日(土)21:08:46スカンデルベクの鷲 さん
第四十六回十番勝負
今回もよろしくお願いします。
なにやら凄いことになっているので賭に出ましょう。

問一:青森市
問二:横手市
問三:奥州市
[94175] 2017年 11月 10日(金)22:07:54スカンデルベクの鷲 さん
統廃合は進むのか
[94163]にまんさん
[94166]k-aceさん
[94161]への反応ありがとうございます。お二方とも核心に近づいていらっしゃるようですので、西目屋村と平谷村の共通項を発表したいと思います。
共通項は、
中学校が存在せず、域内全域が他市区町村立の中学校の学区になっている自治体
となります。(スマートではありませんが、意図は伝わるかと思います)
k-aceさんが既に述べられていますが、他市区町村にある学校組合立の中学校に通う場合は除外しています。そのような自治体は既に挙げられていないところでは、長野県山形村、京都府笠置町、奈良県三宅町が存在します。
ただ、このような自治体は全てある程度昔(1980年以前)から該当していて、今回取り上げた2村のような過疎が原因と思われる場合ばかりではないのが特徴です。
個人的に学校は、地域が衰退していく場合においても極力最後まで残るものであるというイメージがあったため、(中)学校が1つも存在しなくなってしまった自治体があるということは非常に驚きました。今回の意味で小学校が無い自治体はまだ存在していませんでしたが、誕生するのは時間の問題でしょう。

#平谷村の中学生は阿智村の中学校まで通うそうですが、両村間の距離は約23kmあり、スクールバスなどがあるのでしょうが中学生が毎日通う距離とはとてもではないですが信じがたいです。
[94161] 2017年 11月 9日(木)21:08:45スカンデルベクの鷲 さん
どちらも2010年代に該当するように
サイトリニューアルなどがあり記事の進行が早いようですが、久しぶりに書き込ませて頂きます。
というのも、最近あることを調べていたところ、個人的に驚く事例を見つけたためその出題となります。

問:全国の市区町村の中でも青森県西目屋村と長野県平谷村のみが該当することとはどんなことでしょう。

GoogleやWikipediaで検索すればすぐに答えは出ると思います。自力で考え出したい、という方はタイトルがヒントになっていますので参考にしてみてください。
時代の流れといえばそうなのかもしれませんが、落書き帳の皆様が答えをどのように感じられるのかは個人的に気になるところです。共通項は解答がなければ十番勝負開始前には書き込みます。
[93866] 2017年 9月 24日(日)19:42:06スカンデルベクの鷲 さん
国道関連
[93834]ぺとぺとさん
[93840]くはさん
[93832]へのレスありがとうございました。まさに探していたものを数多く挙げて頂き感謝しています。
個人的に国道というとやはり一般道としての印象が強く、どうしても自動車専用道路のみで構成される国道には違和感を感じてしまいます。また、圏央道が正式には国道468号ということは聞いたことはあったのですが、国道468号に一般道部分が存在しないということは知らなかったです。
旧道から自動車専用道路の現道への転換については、地域間輸送を安全で円滑に進めようとする時代の流れみたいなものに付随するものなのでしょうか。

#国道271号はWikipediaをはじめとする多くのサイトでその側道が県道に格下げされ、全線が小田原厚木道路となっているとありますが、地図サイトを見る限り平塚IC付近や厚木市船子~酒井で僅かに国道271号の表記がある一般道が見受けられます。果たしてどちらが正しいのでしょう…。
[93832] 2017年 9月 22日(金)21:17:15スカンデルベクの鷲 さん
"自動車"じゃないと走破できない国道
十番勝負ネタ以外で書き込むのはかなり久しぶりになります。

先日、仙台市中心部から愛子方面へと向かう用事がありました。Googleマップをはじめとするほとんどの地図サイトではこの場合仙台西道路を使用するルートを案内するのですが、あいにく僕の移動手段である原付(50cc)はこの道路を通行禁止となっているため、それよりの北側の広瀬川沿いの道(作並街道)を通らざるを得ませんでした。
と、いうだけならば以前にも何回か経験しているのですが、先日、ふとこの付近の地図を確認すると、仙台西道路と並行する部分の作並街道が国道48号線から県道に降格していることに気づきました。
ここからが本題なのですが、上述の区間の県道への移管によって、国道48号線は仙台西道路を通るルートに一本化されたようです。仙台西道路は自動車専用道路であるため、歩行者・軽車両はもちろん125cc以下の車両も通行禁止となっており、これらを利用する場合別の道路(主に作並街道)への迂回を余儀なくされます。
"国道の走破"を題材としたwebサイトなどは数多く存在しますが、上記の理由によって国道48号線は"自動車"じゃないと走破できない国道となってしまったようです。大変珍しい例だと思って投稿したのですが、他にもこのような例ってあるんでしょうか。(やはり検索では見つかりませんね…。)
[93720] 2017年 9月 9日(土)10:00:21スカンデルベクの鷲 さん
そらみつさんのクイズ
"十番勝負の類似企画"ではない[93717]そらみつさんのクイズになくなんとなく惹かれたので解いてみました。

問A
茨城県の市を用いて表現してみると、
日立市は当てはまるが、水戸市は当てはまらない。
となるでしょうか。
また、当てはまる消滅市の1つは東京市ですね。

問B
これはさすがに頭の中だけで考えるのは無理なので地図を見て確認しましたが、軽く見当をつけた所ではありませんでした。答えは1つしかないので伏せておきますが、
[93719]特急とりあたまさんの
青森県
は、大鰐町が町村に接していないので違うと思われます。
[93664] 2017年 9月 3日(日)22:38:02スカンデルベクの鷲 さん
部分集合と上位の集合
[93659]デスクトップ鉄さん
[93657]の意図がうまく伝わらなかったようなので補足します。今回常総市が誤答となった理由は[93659]でおっしゃられた通りだと思います。ただ、[93657][93656]を受けて書いたもので、[93656]中の
出題者は、部分集合があるときは、上位の集合を共通項とするルールを設けていると思われます。
という仮説に対する反例を挙げてみたという話です。
([93657]で僕が仮定した常総市が該当する共通項は発表された共通項を部分集合とする上位の集合であるため、[93656]で言及された"ルール"は存在していないはずということです。)
[93657] 2017年 9月 3日(日)16:35:13スカンデルベクの鷲 さん
十番勝負改革について
名前が出たので突っ込んでみます。
[93656]デスクトップ鉄さん
出題者は、部分集合があるときは、上位の集合を共通項とするルールを設けていると思われます。
果たしてそうでしょうか。今回問九で常総市が誤答になっていますが、問九の共通項を
改称が行われた市(市制施行同日のものを含む)(を含む市)
とすると常総市は部分集合があるときは、上位の集合を共通項とするルールを採用すると救済されるはずです。実際、常総市は採点されるまで僕は正答だと考えていました(デスクトップ鉄さんと同じ考えで上位の集合はセーフだと思っていました)。これからも上位の集合が存在しうる共通項を持つ問題が出題されると思いますが、線引きがどうなるかはやはり"問題としての美しさ"によって決まるのではないかと個人的には考えています。
[93485] 2017年 8月 22日(火)22:55:48スカンデルベクの鷲 さん
第四十五回十番勝負
問四:戸田市

最後ですし1問くらい全想定解を書き出してみました。
茨城の市を答えまくる方にさっそく1国盗られたみたいですが、新領地の開拓を目指します。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示