都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
とりぴーさんの記事が40件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[98227]2019年9月2日
とりぴー
[98004]2019年6月2日
とりぴー
[97856]2019年5月24日
とりぴー
[97842]2019年5月24日
とりぴー
[97837]2019年5月24日
とりぴー
[97835]2019年5月23日
とりぴー
[97815]2019年5月22日
とりぴー
[97803]2019年5月21日
とりぴー
[97800]2019年5月21日
とりぴー
[97793]2019年5月21日
とりぴー
[97784]2019年5月21日
とりぴー
[97443]2019年1月11日
とりぴー
[97162]2018年12月25日
とりぴー
[97159]2018年12月24日
とりぴー
[97114]2018年12月14日
とりぴー
[96900]2018年10月1日
とりぴー
[96898]2018年10月1日
とりぴー
[96870]2018年9月30日
とりぴー
[96866]2018年9月30日
とりぴー
[96827]2018年9月28日
とりぴー
[96752]2018年9月25日
とりぴー
[96751]2018年9月25日
とりぴー
[96749]2018年9月25日
とりぴー
[96706]2018年9月24日
とりぴー
[96661]2018年9月23日
とりぴー
[96638]2018年9月22日
とりぴー
[96621]2018年9月22日
とりぴー
[96617]2018年9月21日
とりぴー
[96615]2018年9月21日
とりぴー
[96608]2018年9月21日
とりぴー
[96604]2018年9月21日
とりぴー
[96599]2018年9月21日
とりぴー
[96573]2018年9月20日
とりぴー
[96562]2018年9月20日
とりぴー
[96545]2018年9月19日
とりぴー
[96531]2018年9月19日
とりぴー
[96512]2018年9月18日
とりぴー
[96500]2018年9月17日
とりぴー
[96498]2018年9月17日
とりぴー
[96480]2018年9月14日
とりぴー

[98227] 2019年 9月 2日(月)21:08:13とりぴー さん
第五十三回十番勝負解答
お久しぶりです。実生活が忙しくて用意していた書き込みができませんでした...。

問十:半田市

今回も、よろしくお願いいたします。
[98004] 2019年 6月 2日(日)22:46:28とりぴー さん
第五十一回十番勝負 感想
まずはグリグリさん、そして参加された皆さん、お疲れ様でした。今回も(時間はあまりかけられませんでしたが)楽しく参加させていただきました。思考時間があまりとれておらず、書くことも多くありませんので、少し駆け足気味に振り返ってみたいと思います。

今回は初日に用事で参加できず、また2週目に入ってからは特にほとんど時間がとれなさそうだったので、以下の目標を立てました。

・とにかく最初の週末までに完答する
・ヒント後でもいいから、なるべく誤答しないように
・どうせ遅れてしまったのだからまだメダルがとれそうな問題を先に考えてみよう

結果的に早めに完答でき、誤答もせず、駆け込みで最後のメダルを獲得できました。目標達成できたので上出来といった感じでしょうか。
あわせて、最初は私が前回本格的に参加した第四十九回のように、全問に共通するテーマがあるのかどうかを考えていました。今回はタイトルにあったとおり「新元号」と「丹波篠山市」の二大テーマという感じでしたね。

以下は各問の簡単な振り返り(正答順)です。

問九 ■隣接する3つ以上の市区町村に共通する文字がある市
解答:広島市(正答)
第四十九回で似たようなことを散々考えた(そして結実しなかった)経験が生きたのか、最初にひらめきました。

問一 ■年号(元号)名を含んだ市町村があった市
解答:鳥取市(正答)
このタイプの共通項はあるだろうなと思っていたので比較的すぐ思いつきました。該当しない市として関市があげられていたことで、私にとってはさらに当たりがつけやすかったです。

問七 ■休日に市制施行または改称した市
解答:二戸市(正答)
これも想定していたタイプの共通項のうちのひとつだったので、比較的すぐに気づきました。当初の悩みの種は伊勢市でしたが、改称日も当てはまると考えればいいことに気づいて解決。その時点で採点の10分ほど前だったので急いでいて、とりあえず目に付いた二戸市を解答したのですが、非常にややこしい解答となり混乱を引き起こしてしまいました…。

問五 ■都道府県で市名誕生日が一番新しい市
解答:浅口市(正答)
「想定解数49市」がネックで少し悩みましたが、よく考えれば同日施行があるじゃん、と思ってあっさり解決しました。

問二 ■令和に書かれた記事にある市(◯◯市の記述で十番勝負開始直前の記事まで)
解答:米子市(銅メダル)
この問題についてだけはしっかり書いておかないといけないでしょうね。
問題を見た瞬間に「最近ニュースなどで話題になった市が多い」ということには気づきました(それが共通項と関係するのかどうかはわかりませんでしたが)。その時点で落書き帳を調べてみることも頭の片隅にはなくはなかったと思いますが、
・共通項としてはちょっとなさそうかなと思ったこと
・混乱を呼んだ私自身の解答「二戸市」が当てはまることがわかり、「話題になってないよなあ」と思ったこと
・時間がとれなかったのでヒントを待って考えようと思ったこと
が重なり、最終的に検証できたのは第一ヒント「最近のこと」を見てからでした。
最初の直感が正しかったと気づき、解答を考え始めたときにはすでに3人目の解答が終わった後。がっくりきそうでしたが、ただでは転ばなかったのがよかったと思います。「新元号記念のこのタイミングでわざわざ問題にするということは、新元号になってからなのだろう」と予想しており、それに照らしあわせれば周南市は該当せず、銅メダルに手が届くかもしれないことに気づいたので、([97835]に書いたとおり)想定解を数える前ではありましたが、メダルを獲りたかったので飛び込んでみました。直後に数えたら想定解数がぴったり一致したので、そのときに正答を確信しました。
いずれにしても皆さん苦しんでおられたようで、特に最初のほうはこの問題の正答を出せた順番に完答者となっていますね。早めの完答が必要だった私にとって、この問題を先に考える戦略をとったことはいろんな意味でよかったと思います。

問三 ■面積が300.00km2から399.99km2の市
解答:二本松市(正答)
これに関しては「気づくのが遅すぎなんじゃい!」 これにつきます。二本松市を選んだのはたまたま目に付いたことと、その前に二戸市で一騒動起こしてしまったので、同じ「二」で始まる市で答えることで(今思うとリカバーになるかわかりませんが)リカバーしたいと思ったからです。

問六 ■隣接町村数が県外の方が多い市
解答:新見市(正答)
早い段階で近いところまではいっていたので、もう少し腰をすえて考えればよかったなと思います。わが県の日野町や日南町とも接する新見市を解答としてチョイスしました。

問八 ■日本遺産の認定を受けた市
解答:鳥取市(正答)
これは解答が続出していたので考えるのを後回しにしていました。解答を考えるタイミングもヒントが出た後になったので、すんなり解答にはたどり着きましたが、こういう問題は初日に参加できないと上位を狙うのは難しいですね。

問十 ■市制施行日(新設合併によるリセットも含む)に「和」の文字を含む市町村を含む合併を行った市
解答:庄原市(正答)
合併関連がとにかく苦手な私は非常に苦戦しました。新元号に因んで「和」に関連する問題があると予想していたので、もう少し早く気づきたかったです。

問四 ■市制施行日に4つの市町村と合併した市(その後、増減なし)
解答:上田市(正答)
最後まで苦戦した問題です。合併関係はとても苦手なのです…。上田市をとれば領主になれることがわかったので、上田市で解答しました。

改めまして、グリグリさん、今回も非常に楽しい十番勝負の企画をありがとうございました。十番勝負以外の話のタネもあるので近いうちに投稿したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

P.S. 鳥取県内の市は領国にできないのに、なぜか長野県の領国を増やした回ともなりました。次回あたりそろそろ鳥取県に領国を築きたいものです。こんなことを書くと桜トンネルさんはじめ、皆さんに逆に差をつけられてしまいそうですが…。
[97856] 2019年 5月 24日(金)23:23:06とりぴー さん
十番勝負解答
以下が今回最後の解答となるはずですが、果たして

問四:上田市
[97842] 2019年 5月 24日(金)08:12:34とりぴー さん
十番勝負解答
問八:鳥取市
問十:庄原市
[97837] 2019年 5月 24日(金)00:32:12とりぴー さん
十番勝負解答
考え通りだとすると、もう少し早く気づけなかったかなと

問六:新見市
[97835] 2019年 5月 23日(木)23:13:35とりぴー さん
十番勝負解答
ちょっと勝負に出ます。思っているとおりならいいのですが

問二:米子市
問三:二本松市
[97815] 2019年 5月 22日(水)18:09:33とりぴー さん
十番勝負
グリグリさん、ご対応ありがとうございます。
滑り込みで紛らわしい解答をし、混乱を招いてしまいました。申し訳ございません。

以下は新規解答です

問五:浅口市
[97803] 2019年 5月 21日(火)21:09:51とりぴー さん
Re: 第五十一回 令和と丹波篠山市記念 全国の市十番勝負(第二回採点)
20:54の解答は問七についてです。ご確認をよろしくお願いいたします...
[97800] 2019年 5月 21日(火)20:54:58とりぴー さん
第五十一回十番勝負解答
こういうことでしょうか

問七:二戸市
[97793] 2019年 5月 21日(火)15:11:23とりぴー さん
第51回十番勝負解答
移動中に一問

問一:鳥取市
[97784] 2019年 5月 21日(火)00:49:56とりぴー さん
第五十一回十番勝負解答
お久しぶりです。多忙でなかなか浮上できなさそうですが、出来る限り答えてみたいと思います。

問九:広島市
[97443] 2019年 1月 11日(金)23:41:37とりぴー さん
第五十回十番勝負解答
遅くなりましたが、みなさんあけましておめでとうございます。
多忙で大きく出遅れてしまいましたが、解答してみたいと思います。一発完答となればいいですが…

問一:高島市
問二:狛江市
問三:柳井市
問四:高知市
問五:多久市
問六:米子市
問七:新見市
問八:大田市
問九:君津市
問十:松原市

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
[97162] 2018年 12月 25日(火)21:04:08とりぴー さん
Re:[97160]
[97160]グリグリさん
これはまた重大な判断を任されてしまいました…

というのはさておき、私個人としてはG案のほうがバランスがいいように感じております。
また別の方から改善に色々なご意見が寄せられるかもしれませんので、その際に判断していただければと思います。

いずれにしても、バランスよく5つのエリアに分けるというのも本当に難しいですね…。
[97159] 2018年 12月 24日(月)20:55:45【1】とりぴー さん
鳥取県の観光エリア #2
[97131] グリグリさん
遅くなりましたが、ご提案ありがとうございます。

◯D案(境港市を独立エリアとする案)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」「倉吉市・東伯郡(琴浦町を除く)」「境港市」
「米子市・琴浦町・日吉津村・大山町」「南部町・伯耆町・日野郡」
◯E案(D案の大胆さを和らげる案)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」「倉吉市・東伯郡(琴浦町を除く)」「米子市・境港市・日吉津村」
「琴浦町・大山町」「南部町・伯耆町・日野郡」

両案とも有力ではないかと思います。(D案の場合は琴浦町を中部側に組み込むのがいいかもしれません。)

[97114]のC案と、E案との差異は伯耆町の扱いのみですね。
伯耆町は南部町や日野郡、米子市との結びつきが強いように思いますし、町内の大山西麓エリアは江府町の「奥大山」エリアからも近いですので、E案のほうがより実感に即しているかなと思います。

参考として、県の観光戦略課による2013年度の観光動態調査の結果を見つけました。(こちら)
この資料では鳥取県全体を9つに分けていますが、現在の市町村境界と一致していないところもあります。
また西部を除いては、どうやら明治初期の郡界を踏襲している部分が多く、観光エリアとしての実態とは必ずしも一致しない場合もあるのではないかと思います。

この中で上記の案に特に関係しそうなところとしては、
・境港市を単独のエリアとして扱っている
・北栄町のうち旧大栄町域を、「東伯耆」エリアとして琴浦町および大山町の一部と同じエリアに区分している。
 ことでしょうか。
東部は鳥取市の大合併の影響で市町村界との齟齬が大きく、やはり一体ととらえるのが無難ではないかと思います。
また中部を2つに分ける場合、この資料のように「旧河村郡+久米郡(倉吉市・湯梨浜町・三朝町・北栄町のうち旧北条町域)」と「旧八橋郡(琴浦町・北栄町のうち旧大栄町域)」に分けるのが、最もよく見る分け方かと思います。
この場合北栄町の扱いが難しくなりますが、
・旧北条町は、旧大栄町との結びつきも比較的強いこと
・北栄町の主要な観光スポットである『名探偵コナン』関連の観光地は旧大栄町域にあり、北栄町に観光目的でくる場合は旧大栄町域がメインになることが多いと思われること
を考えると、琴浦町側に組み込むのが自然かな、と思います。

以上をふまえ、これまでの案をマイナーチェンジしたものを挙げ、『』内にエリア名の案も付記してみたいと思います。
○F案 (D案のマイナーチェンジ版。境港を独立エリアとし、中部を一体とする)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」 『鳥取・岩美・智頭』
「倉吉市・東伯郡(琴浦町も含む)」 『倉吉・三朝』(観光「のみ」を重視すると『三朝・湯梨浜』かもしれません)
「境港市」 『境港』
「米子市・日吉津村・大山町」 『米子・大山』
「南部町・伯耆町・日野郡」 『南部・日野』(南部町の「とっとり花回廊」がこのエリアの主要観光地となります)

○G案 (中部二分割案のマイナーチェンジ版。北栄町~大山町のエリアの一体感がやや薄いか)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」 『鳥取・岩美・智頭』
「倉吉市・湯梨浜町・三朝町」 『倉吉・三朝』(または『三朝・湯梨浜』)
「北栄町・琴浦町・大山町」 『大山・北栄』
「境港市・米子市・日吉津村」 『境港・米子』
「南部町・伯耆町・日野郡」 『南部・日野』

このうちG案については先ほどの資料を参考に、大山町を伯耆町、南部町、日野郡と同一のエリアに組み込むことも考えられるかと思います。ただしこの場合は「北栄町・琴浦町」のエリアが他と比べて観光スポットが少なくなります。

特に県西部についてはそれほど馴染みがなく、より土地勘のある人からすると違和感を持たれる可能性もありますが、一応ひとつの参考になれば幸いです。
[97114] 2018年 12月 14日(金)18:31:12とりぴー さん
鳥取県の観光エリア
前回の十番勝負以来、お久しぶりとなりました。改めて自己紹介をしたいと思います。

名前そのままなのですが、生まれも育ちも鳥取です。出身は中部の東伯郡で、タイトルバーの配色はその周辺の自然と、特産の二十世紀梨をイメージしてみました。
本来の得意分野は理系(特に宇宙・天文系など)ですが、地理も大好きです。(ただ、皆さんのようには地理に詳しくないところもあるかと思います)
現在は昨年に書き込みがあった「ヅ」で始まる地名について調べていて、近いうちに投稿したいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
また、こちらでクイズを作成しています。よろしければぜひお楽しみください。

さて「テーマ型経県値」の試みについて、暫定公開ページを拝見しました。「観光経県値」、とても面白そうですね。
ただ鳥取県のエリア設定に強い違和感を持ちましたので、僭越ながらご提案させていただきたいと思います。
(周辺の島根や岡山については現状がいいように感じます。地元民ではないので実情を把握しきれていないところもあるでしょうが)

まずはじめにエリア区分の基準についての話なのですが、大きく分けて以下の2通りが考えられると思います。
(1) 行政区分や観光における一体的なエリアに基づいて設定する
(2) 各都道府県の主要な観光地をリストアップし、ある程度観光スポットのバランスがとれるようにエリアを設定する
[97067][97102]のグリグリさんの書き込み等を見たところ、(1)を基にしつつ、各エリアに所在する観光地のバランスがよくなるように設定する、「(1)(2)の折衷案」ということではないかと考えております。(大きく間違っていたらご指摘ください。)
以下、この前提に基づいて話を進めたいと思います。

鳥取県民が県内を地域区分するとき、多くの場合は
・「東部」(旧因幡国の範囲。鳥取市、岩美郡、八頭郡)
・「中部」(倉吉市、東伯郡)
・「西部」(米子市、境港市、西伯郡、日野郡)
の3つに分けます。中部と西部をまとめて「中西部」とし、東部と中西部の2区分とすることも多いです(これは因幡と伯耆の2国に相当します)。

また、市町村別に主要な観光スポットを挙げてみます。☆は特に有名で人気があるのではないかと思う観光地です。(私個人の考える主要な観光スポットのみを挙げていますので異論はたくさん出るかもしれません)

鳥取市☆鳥取砂丘、白兎海岸、鳥取城跡、仁風閣、賀露漁港、湖山池、国府、「いなば温泉郷」
岩美町☆浦富海岸、岩井温泉
八頭町若桜鉄道
智頭町智頭宿(石谷家住宅など)、恋山形駅
若桜町若桜宿、氷ノ山
倉吉市白壁土蔵群、関金温泉、二十世紀梨記念館
湯梨浜町☆東郷湖(はわい温泉・東郷温泉)、燕趙園、羽衣石城。梨はここ産が別格だと思います
三朝町☆三朝温泉、☆三徳山(三仏寺投入堂)
北栄町青山剛昌ふるさと館(道の駅大栄周辺)、コナン大橋
琴浦町船上山、大山滝、道の駅「ポート赤碕」
大山町☆大山(大山寺、大山スキー場なども含む)、妻木晩田遺跡(米子市にまたがります)
日吉津村チューリップ畑
米子市☆皆生温泉、妻木晩田遺跡
境港市☆境港(蟹はここと鳥取市の賀露漁港が有名)、☆水木しげるロード、江島大橋
伯耆町桝水高原、植田正治写真美術館
南部町とっとり花回廊(一部伯耆町にまたがりますが大部分は南部町内)
江府町奥大山(スキー場、鏡ヶ成)
日野町金持神社
日南町石霞渓

5つのエリアに区分することを考えるとして、まず(1)のみを基準とする場合は、大山町が日野郡と同じ地域という区分にはどうしても違和感を持ってしまいます。
確かに大山という一大観光地は共有しているとも言えなくもないのですが、大山町は米子または琴浦町との一体感のほうが強く、江府はともかく日南・日野あたりと同一のエリアとするのは難しいかなと。
エリア区分はたいへん難しいのですが、西伯郡全体を米子エリアに組み込むほうが自然なように思います。
ただこの場合観光地のバランスが非常に悪くなる印象は否めません。

また(2)の基準を考える場合、八頭郡は観光スポットが非常に少なく、たいへんバランスが悪いように感じます(八頭郡の方には怒られるかもしれませんが…)。
主要な観光スポットが「鳥取市周辺」「中部(特に東郷湖や三朝あたり)」「米子・境港」に集中していることもあり、どうしてもバランスが悪くなるのは避けられませんね。
できれば鳥取市を二分割したいのですが、県外の方からすると非常に分かりづらいですね…。

以上のことを考慮したうえで、私個人の独断ではありますがいくつかの案を提案させていただきたいと思います。
(以下の「」内は区分を明示したのみで、エリア名称とすることを想定しているわけではありません)

○A案 (行政区分に忠実に準拠する) 
「鳥取市・岩美町」「八頭郡」「倉吉市・東伯郡」「米子市・境港市・西伯郡」「日野郡」
○B案 (観光スポットのバランスを考慮。中部を二分割する案)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」「湯梨浜町・北栄町」「倉吉市・三朝町」
「米子市・境港市・南部町・日野郡」「大山周辺(琴浦町・大山町・伯耆町)」
○C案 (観光スポットのバランスを考慮。西部を三分割する案)
「鳥取市・岩美町・八頭郡」「倉吉市・東伯郡(琴浦町を除く)」「米子市・境港市」
「大山周辺(琴浦町・大山町・伯耆町)」「南部町・日野郡」

琴浦町・大山町・伯耆町については大山に関連する観光地が多いことから、B案とC案では一つにまとめてみました。
このうち観光地のバランスが最もよさそうなのはB案で、先ほど☆をつけた観光地も各エリアに1つ以上存在しています。(次点でC案です。)
ただ中部は一体として捉えられることが多く、二分割することは滅多にありません。この点は考えどころで、C案であればよく使用される地域区分ともある程度一致しているのではないかと思います。
エリア区分に際しまして、以上を参考にしていただければと思います。

あわせて、[97110]などで議論されている神奈川県の「鎌倉・茅ヶ崎」エリアについて書きたいと思います。
私は神奈川県にはあまり馴染みがありませんが、それでも湘南といえば茅ヶ崎という印象はほとんどなく、江ノ島の印象のほうがだいぶ強いです。(年齢が低く、サザンにほとんど馴染みがないこともあるでしょうか。)
よって自治体名を使用するなら「鎌倉・藤沢」がよいように感じますが、こだわりはないので、グリグリさんのご判断にお任せしたいと思います。
[96900] 2018年 10月 1日(月)23:26:32【1】とりぴー さん
第四十九回十番勝負 感想文#2
[96898]の続きです。

[追記]以下については訂正機能に気付き、元記事のほうを修正しました。ややこしくなりすみません。
最初に訂正を。
今回最も感動した問題がこれです。その理由は「災害復興記念」と銘打っている、まさにそれが共通項に大きく関わっていたからです。
と書きましたが「災害復興祈念」でした。今回一番書きたいところだったのに間違えてしまい、なんとも情けない限りです。しかし本当に、台風の影響で不通となっていた泉佐野市、地震の影響で不通となっていた網走市が該当しない市となっていたことには、気付いたときになるほどと思いました。想定解の見落としなどもありましたが個人的にはやはりすばらしい問題だったと思います。
そして問六について勘違いしていたので書き直します。
共通テーマが隣接関係だと思い込んでいたために「や行で始まる市町村と隣接する市」と考えて
以下でも書きますがこちらは問六ではなく問二についてでした。かなりごちゃまぜにして調べていたので取り違えてしまいました。訂正いたします。
問六については当初「隣接する市町村に、名前に「日」と「本」が入ったそれぞれ別の駅が存在する市」という複雑なことを考え、[96500]で「犬山市」を解答しましたが誤答。千葉市の解答については一応何かを考えたはずなのですが記憶がぼんやりしていて思い出せません…


さて、残り5問について感想を書いていきます。

○問八
■隣接する複数の町の人口合計が自分の市の人口よりも多い市
[96604]倉吉市(正答)

これもあらかじめ想定していた共通項の候補にありました。第一ヒントの前にも試していたのですが、まさか足し算するとは思わなかったことと、飯塚市はいくらなんでも無理だろうと思ってしまったために、少し遠回りする結果となりました。解答に至ったのは新宮市や三豊市がぎりぎり当てはまることを確認してからでした。

○問五
■両端が2つの別の町に挟まれている海岸線がある市
[96531]甲賀市(誤答) → [96608]鳥取市(正答)

この問題でも「隣接関係」の思い込みが邪魔をし、「同じ表記の市が存在する町と接する市」と考え、甲賀市を解答しましたが誤答でした。第二ヒントを見てすぐに分かったので鳥取市を解答しました。
[96608]で悩んでいると書いていた「ある市」とは半田市のことでした。広島市が該当する市となっていたので橋は無視して考えるのかと思っており、それだと半田市は該当するのではないかと考えていましたが、後でこのサイトで隣接関係のページを調べると衣浦大橋より上流側を内水面扱いする旨が書かれており、それを見てあっさりと納得しました。

○問七
■市の誕生日以降その後の合併を含め複数の町のみで構成される市
[96615]海津市(正答)

この問題については第一ヒント前にもっと考えておくべきでした。該当する市に石垣市が入っていたので「隣接関係」の思い込みを捨て去ることができたかもしれなかったのですが…
問題自体は第二ヒントでわかり、鳥取県内で当てはまる市がなさそう(境港市は単独市制でした)だったので海津市を解答しました。

○問二
■市区町村の読み("し","まち"などの読みも含め)の五十音順で町に挟まれた市
[96512]大垣市(誤答) → [96621]米子市(正答)

こちらは上にも書きましたが「や行で始まる市町村と隣接する市」と考えて大垣市を答えましたが誤答でした。その次の日くらいに五十音順で並べることを思いついたのですが、なぜか都道府県ごとに並べることしか思いつかず、全市区町村での並べ替えを行っていませんでした。
第二ヒントを見て、「し」や「ちょう」を含めない形で調べてみると該当する市はすべて当てはまっていることが分かり、想定解数が合わないのも「し」や「ちょう」を読みに含めることですっきり解決したので、鳥取県内から米子市を(一応どちらでも当てはまる市として)選んで正答にたどり着きました。もう少し思考を飛ばせればもっと早く正解にたどり着けただろうと後悔しました…。

○問一
■市区町村の人口ランキングで町に挟まれた市
[96621]安芸高田市(正答)

他の皆さんは比較的早く正答にたどり着いていましたが、私はこの問題を最後に残すことになりました。とはいえ問二がわかったことと、人口が少ない市ばかりであることには最初から気付いていたことから、その後にすぐに共通項に気付き、問二と同時に解答を書きました。しかしNさんに1時間半ほど及ばず、完答は2番手となりました。比較的思いつきやすい問題だっただけに、もう少し早く共通項に気付きたかったですね…


最終的にメダル4個(金1、銀1、銅2)、完答2番手と、初参加としては十分に健闘できたのではないかと思います。今回、市が4つしかない鳥取県人の私には馴染みが深い「町」が大きく関わる問題だったことは、少なからず有利に働いたかもしれません。次回も時間をとって参加したいと思えるような、非常に楽しい十番勝負でした。

長文となりましたが、最後にもう一度、開催してくださったグリグリ様、ありがとうございました。
[96898] 2018年 10月 1日(月)21:28:58【1】とりぴー さん
第四十九回十番勝負 感想文#1
改めて、今回参加された皆様、そして主催されたグリグリ様、お疲れ様でした。今回は初参加させていただきましたが、深みにはまって悩むもどかしさ、解けたときの爽快感など、予想以上に楽しめました。本当にありがとうございました。

今回挑戦するにあたって、あらかじめ以下のような共通項のパターンを想定して臨みました。
・隣接する市町村
・姉妹都市
・鉄道駅
・人口または人口密度が周辺の町より低い
結果的にはこれら全てがどれかの問題の共通項として使われていたのですが、違う問題について調べていたり共通テーマを間違って考えたりして、第一ヒントまで迷走してしまいました。
できたら鳥取県の市で答えたいなーと思っていたのですが、自信を持ってできたのは第二ヒントが出た後でした。

以下正答にたどりついた順に回顧してみたいと思います。

○問四
■都道府県境で同一都道府県の2つの別の町に挟まれている市
[96498]鳥取市(銅メダル)

初日の時点では[96867]でぺとぺとさんが書かれているのと同様に、「同一県内で隣接する市の数より県外にある隣接する市の数のほうが多い市」と考えていました。馴染み深い鳥取市をチョイスした結果運よく正解しましたが、共通項がわかったのは[96827]の書き込み時、全問中最後でした。
結果的にこの勘違いが第一ヒントまで尾を引きました。全体の共通項を「隣接関係」ではないかと思い込んだ結果、他の問題についても隣接関係を当たり始め、沼にはまっていくことになってしまいました。

○問九
■読みに複数の町の読みが入る市(同一読み同名の町もその数だけカウントする)
[96545]大町市(金メダル)

これ以降は第一ヒント「複数の町が関与」のアナグラムを解いて思いつきました。
最初は大仙市に大山町と伊仙町が含まれていると気付き、他も調べてみると当てはまっていきました。検索してみると想定解数も一致したので自信を持って答えることが出来ました。金メダルも獲得でき、その後はある程度自信を持って臨むことができました。鳥取県で唯一該当する境港市が問題市だったので答えられませんでしたね…。

○問六
■姉妹都市、友好都市など複数の町と1対1で提携している市(サミットなど複数交流は除く)
[96500]犬山市(誤答) → [96531]千葉市(誤答) → [96562]湖南市(正答)

前述のとおり姉妹都市関係は最初から頭にあったのですが、問七や問八のほうを調べていたものの問六には頭が回りませんでした。当初は「隣接する市町村に、名前に「日」の字を含む駅と「本」の字を含む駅(それぞれ別のもの)が存在する市」という複雑なことを考え、犬山市を解答しましたが誤答。その後はよく覚えていないのですが何かを考え、千葉市を解答したところ、またしても誤答。第一ヒント後に気付いてがっくりきました。
鳥取県内で該当する市がなかったので、鳥取県内の町(北栄町。某有名探偵漫画の縁で提携しています)と提携している湖南市を解答しました。

○問三
■最初と最後の文字が同一都道府県の別々の町と共通の市
[96512]玉名市(誤答) → [96573]上田市(銀メダル)

こちらも隣接関係に意識がいっていたために「読みが同じ字から始まる3つ以上の町村と接する市」と考え玉名市と解答しましたが誤答(片側一致だったので結果的にはそれほど遠くなかったようです)。第一ヒント後に「2つ以上の文字に対して、同じ位置(何番目か)にある町が同じ県内に2つ以上ある市」と考え数えましたが23市しか見つけられず。鰺ヶ沢町の「ヶ」と酒々井町の「々」を無視すれば三沢市と白井市が当てはまる、というかなり無理がある仮定をもとに上田市を選んで解答したところ正答しました。[96749]で会津若松市が誤答になったことに驚いたと書いたのはこのためです。
最終的に共通項が分かったのは[96809]の二文字ヒントを見たときで、わりと安全であろうところを選んでおいてよかったなと安堵しました…。

○問十
■ある町の駅からその市の駅(1駅以上)だけを通り別の町の駅への各駅に停まる直通列車がある市
[96599]倉吉市(銅メダル)

今回最も感動した問題がこれです。その理由は「災害復興祈念」と銘打っている、まさにそれが共通項に大きく関わっていたからです。
当初から鉄道の駅は共通項になりうると考えていたのですが、該当しない市に網走市などがあるのを見て最初は「市内の駅に1駅だけ停車して」という条件だと思っていたために、都城市が合わないなどと考えて迷宮に入り込んでいました。第二ヒント後になって網走市や泉佐野市が該当しない市となっている意味に気付き、この問題はすごいなと思い、思わず[96617]の書き込みをした次第です。
解答は地元から倉吉市を選びましたが、その後盛岡市は当てはまるのかと悩んだり(途中別の市の駅に入っても元の市に戻る場合はOKという解釈をしていました)、秩父市が誤答となり悩んだりしていたのは、何度か書き込みをしたのでたぶん伝わったのではないかなと思います(しつこくすみませんでした)。
いずれにしても台風に地震とさまざまな大災害が続いた後、復興へ向かって進み始めていたこのタイミングにふさわしい問題だったのではないかと思います。

残りの5問についてはこの後に分けて書きたいと思います。
[96870] 2018年 9月 30日(日)21:45:08とりぴー さん
十番勝負について #2
[96868]グリグリさん
ご対応くださいましてありがとうございます。
私も鉄道は全く詳しくないので、各市を1個ずつ地図と時刻表で見て調べていく方法をとっていました…
確認作業の難しさがよく理解できました。本当にありがとうございます。

また後ほど感想文をまとめてみたいと思います。
新参ですがどうぞよろしくお願いいたします。
[96866] 2018年 9月 30日(日)21:15:20とりぴー さん
十番勝負について #1
グリグリさん、そして参加された皆さん、お疲れ様でした。

取り急ぎ、問十についてです。
・矢巾町から盛岡市を通り岩手町まで直通で行けますが、その途中に滝沢市に入り、滝沢市内に駅もあります。
 したがってこの共通項であれば、盛岡市は「該当しない市」になると考えられます。
・西武秩父線の横瀬駅(横瀬町)から秩父市の御花畑駅を経由して秩父鉄道に入り、秩父市内だけを通って皆野駅(皆野町)に直通する列車が1日1本だけあります(逆方向も1日1本あります)。こちらは逆に「該当する市」になるのではないかと思います(二戸市や都城市が該当する市となっているので)。

勘違い等あるかもしれません。よろしくお願いいたします。
[96827] 2018年 9月 28日(金)20:07:57とりぴー さん
ひとりごと
昨日のヒントでようやく問三と問四の共通項が見えてきました…。
まだまだ修行が必要そうです。

問十については正答誤答やヒントを見る限り私の当初の想定通りのように思えるのですが…。
終了後の解説を心待ちにしております。(すっきりしたいので…)
[96752] 2018年 9月 25日(火)08:43:28とりぴー さん
[96751]について
先ほどこのように思いましたが、秩父市についても見落としがありました。
もちろん私が考えている通りであればの話ですが、問題市のうちの某市が正答となるのなら、秩父市も正答とならないとおかしいような気がします。

連投になり失礼しました。
[96751] 2018年 9月 25日(火)08:32:27とりぴー さん
十番勝負の感想2
問十について調べてみるとあっさりと見落としが見つかりました。たぶんこれでいいのでしょう。
私が考えている通りなら問十は明確な線引きがなされていると思います。問三に対してほどの混乱はありません…。
[96749] 2018年 9月 25日(火)08:14:07とりぴー さん
十番勝負の感想
問三は私もおそらく[96736]スカンデルベクの鷲さんと同じものを想定していました。
特に会津若松市が誤答となっているのにはたいへん驚いていて、自分の中ではうまく整合性をとれていません。

問十も[96743]Nさんと同様に私も想定解には秩父市を含めていました。おそらく1市前後見落としているのでしょう。
秩父市が誤答となると線引きすべき条件が絞られてきますね。なんとなく見えてきた気はします。
[96706] 2018年 9月 24日(月)00:16:12とりぴー さん
小話
[96661] シノレパシクソさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

開催中なので多くは語りませんが、今回の十番勝負は山が当たったのも大きいですし、
第一ヒントが出るまでほとんど何もわかりませんでしたので、たまたまうまくいったというところかなと…
十番勝負が終わったら振り返りっぽいことも書いてみたいなと思っています。
そして早速ですが過去の書き込みを見て話題を思いついたので、これも終わったら書いてみたいなと。

問三の想定解数ですが、私は逆に25市未満しか見つけられず悩んでいました。
ある条件を加えれば大丈夫だと思い勝負しましたが、それが合っているかまだ分かりません。
そして問四は未だによく分かりません。勘違いでたまたま当たったのでしょうね…。
[96661] 2018年 9月 23日(日)10:32:23とりぴー さん
よろしくお願いいたします
皆様こんにちは。「とりぴー」の名前のとおり鳥取人です。
もともとクイズ・パズル系が好きで流れ着きましたが、データ集が予想していた以上に面白くてよく眺めています。
10年以上ROM勢でしたが、このたびこちらで作った多答系クイズを紹介する目的で、
初めての書き込みをさせていただきました。
https://www.jetpunk.com/create-series/geography-of-japan
気が向いた時に書き込みしたりクイズを作ってみたりしたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

[96660] グリグリさん
ご対応いただきありがとうございます。
[96638] 2018年 9月 22日(土)23:06:17とりぴー さん
休憩
序盤に誤答を重ねたものの、なんとか完答までもっていくことができ一安心しております。
まだ共通項を完全に掴めていない問題がいくつかありますが…

問十はどうも考えている通りのようですが、そうなるとすごい問題ですね…。
[96621] 2018年 9月 22日(土)00:19:26とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
これがラストになることを願いつつ…

問一:安芸高田市
問二:米子市
[96617] 2018年 9月 21日(金)23:42:38とりぴー さん
十番勝負についてのつぶやき
ある可能性に思い至りました…
そんな条件が…
[96615] 2018年 9月 21日(金)23:17:36とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
なるほど…

問七:海津市
[96608] 2018年 9月 21日(金)22:44:59とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
ある市についてだけ、いいのかどうか非常に悩んでいますが…

問五:鳥取市
[96604] 2018年 9月 21日(金)22:22:39とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
こういうことでしょうか…

問八:倉吉市
[96599] 2018年 9月 21日(金)21:48:38とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
確信はないですが…

問十:倉吉市
[96573] 2018年 9月 20日(木)23:54:46とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
問三:上田市

こういうことなのかなあ…
[96562] 2018年 9月 20日(木)19:15:02とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答
問六:湖南市

数えていませんがたぶんこういうことかなと思います。
もうちょっと早く気付きたかったですが…
[96545] 2018年 9月 19日(水)23:09:07とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答 #5
これは自信があります

問九:大町市
[96531] 2018年 9月 19日(水)20:40:17とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答 #4
問五:甲賀市
問六:千葉市

正直わかりませんが挑戦してみます…
[96512] 2018年 9月 18日(火)18:45:47とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答 #3
問二:大垣市
問三:玉名市

一応考えはしたものの…。混乱が深まっている気がします。
[96500] 2018年 9月 17日(月)13:10:01とりぴー さん
第四十九回十番勝負解答 #2
自信はありませんが…

問六:犬山市
[96498] 2018年 9月 17日(月)09:07:28とりぴー さん
第49回十番勝負解答
初参加させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

問四:鳥取市
[96480] 2018年 9月 14日(金)19:30:54とりぴー さん
クイズサイト "jetpunk" のご紹介
皆様はじめまして、「とりぴー」と申します。
こちらのサイトは10年ほど前に知り、以来種々のデータベースやクイズなど、たいへん楽しく拝見しております。

さて、以前たもっち様が公開しておられた「市名手配ゲーム」、こちらも何度もやりこむほど楽しんでおりましたが、
公開を終了されたのか、サイトへアクセスできない状態になっております。
そこでユーザー投稿型クイズサイト"jetpunk" (https://www.jetpunk.com/)にて、
少し形式は変わるものの、同様に市町村名を解答するクイズを作成していきたいと考えております。
(jetpunkでは英語が最も一般的に使用されますが、日本語にも対応しております)

ひとまず日本語のクイズを2つ作成しております。
https://www.jetpunk.com/user-quizzes/274445/quiz
https://www.jetpunk.com/user-quizzes/274445/quiz-2

また、クイズは随時作成し以下のページにまとめる予定です。
https://www.jetpunk.com/create-series/geography-of-japan
よろしければ皆様もぜひご覧ください。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示