都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
mizutohさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …



[92165] 2017年 1月 1日(日)00:23:22mizutoh さん
謝罪
初の参加で調子に乗り再回答というルール違反をしてしまいました。
公平な実施を妨げる行為でした。失礼致しました。
[92109] 2016年 12月 18日(日)09:28:21mizutoh さん
長い読みの町村とその所属郡について
[92105][92107]等で議論となっていますので、[92081]で事の発端となる書き込みをした私が少し説明をしたいと思います。
 まず「寒川郡」か「大川郡」か、についてですが、初め私は「香川県寒川郡→大川郡鴨部下庄(かべしものしょう)村…1890(M23)2.15村制 1916(T5)1/1鴨庄村に改称し消滅」という表記をしようと思っていました。しかし、「短い読み・長い読みの市区町村」のリストに登録できる郡名は1つということで大川郡を選びました。これは、その自治体が「成立した」ということより「消滅した」という事実に重点を置いた結果のものです。ただ、[92081]の投稿をした後に気付いたのですが、このリストでは例えば広島県山内東村の項目には消滅時の所属郡である比婆郡ではなく、1889年の町村制施行時の所属郡である恵蘇郡が登録されていることからも分かるように、消滅時の郡よりも成立時の郡を優先しているようです。
[92107]hmtさん
この企画のポイントに立ち返ると、それは「長い読みの市町村名」、特にその誕生です。
これにもっと早く気づいていればこのような複雑な事態にはならなかったのですが、申し訳ありませんでした。
 しかし一方で、郡はひとえに「無用の長物」ではないのではないかと思います。確かに郡会、郡役所などが設置されていた明治期と比較すると、住所表記など僅かな役割に留まる今日の郡制度の意義は薄れているように感じられます。ただ、僅かながらも郡としての役割は残っているわけであり、消滅した郡単位でさえ地域のまとまりというものが今も存在している以上、必ずしも無意味なものであるというわけではないと(飽くまでも個人的意見として)考えております。
[92081] 2016年 12月 10日(土)16:44:21mizutoh さん
各種データ追加
[91837]EMMさん
遅れましたが、地名コレクションの件、ありがとうございます。こちらの不備によりお手数をお掛けしました。失礼致しました。

前回の宮若市・天の坊に続き、地元福岡から希少地名(山)の候補です。
福岡県糸島市・地蔵(じぞう) 標高675.2m
福岡県八女市・鈴ノ耳納(すずのみのう) 標高931.0m その名の通り、耳納山地南東部に位置する山です。

長い読みの市町村【8文字】への追加候補です。
香川県大川郡鴨部下庄(かべしものしょう)村…1890(M23)2.15村制 1916(T5)1/1鴨庄村に改称し消滅

被りが無いように細心の注意を払いましたが、前回の事があるので何とも…
[91835] 2016年 10月 24日(月)22:50:46mizutoh さん
地名コレクション 追加
地名コレクションに一部追加可能かと思われるものを幾つか挙げさせて頂きます。
数字地形名 長崎県北松浦郡小値賀町・六島
希少地名(山) 福岡県宮若市・天ノ坊(てんのぼう) 標高266.5m
動物名・狐 山梨県南アルプス市・狐川 ※山梨県笛吹市・狐川は既に登録済み
ロータリー 福岡県北九州市八幡西区春日台 ※中心部に送電用鉄塔あり
      福岡県北九州市八幡西区永犬丸南町
      長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 ※中心に国津神社の鳥居あり
神代 富山県氷見市・神代川
一応既に登録済みの項目は確認致しましたが、万が一確認漏れがあった場合は失礼します。
[91814] 2016年 10月 22日(土)23:48:45mizutoh さん
第五回クイ図五番勝負・個人的総括
9月のメンバー登録から今日で早くも1か月となります。初参加となった第五回五番勝負を手短に振り返りたいと思います。
問一(1位)
読みが「や」で終わる高速道路のインターチェンジ/出入口
この問題で、クイ図初回答・初正解・初金メダルを獲得しました。条件に関しては見た瞬間に思い浮かんだのですが、なかなか条件に当てはまるICが見当たらず、仕方なしに「谷」がつくICを片端から列挙していく中で初めに気付いた宮城県柴田郡川崎町の笹谷ICを回答。今考えればそこまで焦らなくとも良かったなと反省。

問二(4位)
現役女性首長の市区町村
経験不足もあり「女性首長」というワードが微塵も頭に浮かばず、以前話題となった役所・役場の階数や所在地に関連しているのかと考えましたが掠りもせず。ここで、階数を調べる際にサイト上に記載されていた首長の名前が全くの偶然で目に入ったため、回答に辿り着きました。

問三(8位)
夜景百選のビューポイント
展望台とは思ったものの操作が追い付かず、やっと地元福岡県の油山を回答できたのですが、想定解の個数を確認しておらず、さらに「夜景百選」なるものが有ると知らなかったものの、偶然百選に選出されていたため命拾い。

問四(3位)
富士見坂
余りにも共通項が無く最後まで悩んだ一問。地図上では全く分からなかった為、ストリートビューで周辺を確認。近辺に坂が多いことは「紀尾井坂」などの地名からも分かるのですが、「富士見」に気付いたのはさいたま市のストリートビューに写っていた看板からでした。こちらは回答の進みが遅かったため再び命拾い。

問五(6位)
「五差路」の表示名がある交差点(五叉路も含む)
単純に操作が間に合わず。比較的単純な問題と思っていましたが、[91808]南砂五差路西交差点のような稀有な例も有るのですね。
今回はかなり運に救われた部分が大きく、経験不足を実感しました。その中でも金メダル1個、銅メダル1個、総合3位という結果を得られたのは大きな自信となりました。次回は出来る限り万全な状態で、また回答内容もしっかり吟味して臨みたいと思います。
[91697] 2016年 10月 13日(木)19:01:37mizutoh さん
外来語由来地名コレクション 追加
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ愛媛県今治市しまなみヒルズは既にコレクションに登録されていましたが、その付近に位置するこの地名が登録されていませんでした。
埼玉県三郷市ピアラシティ:大型商業施設のオープンに伴い2015年5月に新しく設置されました。
また、埼玉県越谷市レイクタウンも登録されていませんでしたが、こちらに関しては何度もこの落書き帳で話題として取り上げられていたようですし、地名自体もJRの駅名になる程著名ですので、何らかの手違いかと思われます。
[91640] 2016年 10月 10日(月)17:32:21mizutoh さん
【第五回】富谷市誕生記念 クイ図五番勝負
問四 東京都文京区
やっと…
[91626] 2016年 10月 10日(月)01:07:14mizutoh さん
【第五回】富谷市誕生記念 クイ図五番勝負
問二 埼玉県長瀞町
なんという…
[91623] 2016年 10月 10日(月)00:51:48mizutoh さん
【第五回】富谷市誕生記念 クイ図五番勝負
[91618] 2016年 10月 10日(月)00:44:03mizutoh さん
【第五回】富谷市誕生記念 クイ図五番勝負
[91602] 2016年 10月 10日(月)00:08:11mizutoh さん
【第五回】富谷市誕生記念 クイ図五番勝負
問一 宮城県川崎町
なかなか見つからず。
[91589] 2016年 10月 8日(土)17:12:33mizutoh さん
利用客5000人以下の駅(関西)
単純に利用客が5000人以下の駅についてまとめようかと思いましたが、ここは少し別の方法で。
1日当たりの乗降客数が5000人以下で、かつ隣の駅と比較した乗降客数比が1/50以下の3駅についての表です。
駅名路線名乗降客数隣駅駅間距離(km)
今宮戎南海高野線1,336なんば1/1320.9
萩之茶屋南海高野線1,554新今宮1/550.6
河堀口近鉄南大阪線3,192大阪阿部野橋1/501.0
※なんば・新今宮の2駅は南海本線と高野線の合算
これらの駅は、全て1駅隣がターミナル駅であり、また駅間距離も1.0km以下という条件を満たしています。
1kmというと、徒歩でも10分強の距離である上、駅の周辺も都市の中心部に近い事で住居地域というよりむしろ商業地域という面が強くなっているのでしょうか。
[91586] 2016年 10月 8日(土)14:06:06【1】mizutoh さん
ゆめが丘
[91585]ぺとペとさん
相鉄いずみ野線ゆめが丘駅は、1日平均の乗降客数ではいずみ野線の終点である湘南台駅の10分の1以下の2000人台という駅です。
ただ、この駅は位置としては横浜市内という事になりますが、単に終着駅である湘南台駅の次駅というだけで、例として挙げられた米野駅のように周辺が市街地中心部の住宅密集地という事でも無く、まだ周辺地域も区画整理事業が進行中であり今後の利用客増加が見込めるため、比較対象としては不適当かとは思いますが...
[91558] 2016年 10月 3日(月)22:18:29mizutoh さん
筑紫郡
[91554]k_ito さん
公的な住所表記には残っていなくても、私の感覚では「碧海」は現存する地名です
そうなのですか。やはり馴染みのある地名なのですね。
私の住む春日市一帯での「碧海」にあたる地名と言えばやはり「筑紫」でしょう。「筑紫」に関しては、古事記に記されている歴史ある地名で、今も市名、学校名や西日本鉄道の駅名をはじめとして多くの箇所で現存する地名です。一方、この「筑紫」を郡名という観点から見た場合、1896年の郡制施行前はそれぞれ席田・御笠・那珂の3郡に分かれていたため、郡名としては比較的新しい地名とも取ることができます。
(ただ、その筑紫郡も間もなく消滅することになるのですが…)

自分に身近な地名に当てはめてみて初めて、銀行名と駅名の一部にしか現存しない郡名というものが如何に貴重な存在かがよく実感されました。

因みに、席田郡は1889年の町村制施行時に成立し1896年に郡制施行とともに筑紫郡となりましたが、「成立時から単独町村のみで構成される郡」だったということで、これも珍しいものかと思います。北海道の数郡と離島を除くと奈良県忍海郡・鹿児島県頴娃郡・静岡県麁玉郡・磐田郡など数郡しか見つかりませんでした。
[91506] 2016年 9月 25日(日)23:49:08mizutoh さん
駅名の接頭語と旧碧海郡
[91493]こちらこそまだ未熟者ですが、同じ福岡の者としてよろしくお願いします。

[91500]白桃さんの記事を読み、接頭語が用いられた駅名が気になり調べたところ、名古屋鉄道西尾線に「碧海古井駅」(愛知県安城市)があるのを発見しました。碧海と言えば、安城・刈谷・高浜・知立・碧南の5市を含む広域地名で、旧郡名でもあるものとして知られています。全国でも、旧国名、現存する自治体名などが接頭語となる例は数多見受けられますが、名自治体名や自治体内の地名にも現存しない旧郡名が接頭語として用いられる例はかなり珍しいのではないかと思います。実際、同路線にかつて存在した「碧海」の付く2駅も2008年に改称されています。
ただこの場合、旧郡名の「碧海」が冠された駅名という捉え方とは別に、以前名鉄西尾線を保有していた「碧海電気鉄道」の会社名を接頭語に使用したという考え方も可能です。

ただ、このように消滅したように思われた広域地名を持つ旧碧海郡5市が平成の大合併の際に対等合併・新設市制し「碧海市」を設置するという構想も一部では噂されていたそうですから、ほとんど現存しない地名が地域のつながりに関わっているという見方もできそうです。
[91489] 2016年 9月 22日(木)23:29:10mizutoh さん
申し遅れました
今更ながら初めまして、mizutohと申します。対馬出身福岡在住の高校生です。
十番勝負に初めて参加させて頂いたのはほんの最近ですが、このウェブサイトに興味を持ったのは小学生の頃でした。
主に地名や地方行政等に興味があります。また、鉄道関連も趣味の1つです。
まだまだ皆さんに及ばない所も多くあると思いますが、精進して参ります。よろしくお願いします。
[91486] 2016年 9月 22日(木)22:25:09mizutoh さん
碇ヶ関・碇ケ関
[91483]追記 似たようなケースが青森県旧南津軽郡碇ヶ関村(現平川市)でも起こっています。旧村域内に位置するJR奥羽本線の駅名は碇「ケ」関駅ですが、旧村名は碇「ヶ」関村です。ただ、この事例の場合は旧村名の方が安土桃山時代からの関所の名称を踏まえたものであり、他に存在する「碇ケ関」を含む名称も、JRの駅に関係する県道名など数例のためJRの駅名が少数派であると思われます。
他にもこのような例は多数存在すると考えられますが、以前にも取り上げられたテーマである上、本来の話題から大きく逸脱してしまいますので、この程度で止めさせていただきます。
[91483] 2016年 9月 22日(木)21:05:12mizutoh さん
自治体名と駅名の表記
メンバー外から失礼致します。
佐賀県のJR長崎本線吉野ヶ里公園駅は1993年に三田川駅を改称したもので、これも2006年に新設された神埼郡吉野ヶ里町(町域に旧神埼郡三田川町を含む)の先取り改称と言えるものの一つと言えそうです。
また、さらにこの駅も全国各地で展開される「ケ」かそれとも「ヶ」か、という論議の争点の一つとなり得るという点です。町名は吉野「ヶ」里町、またJR九州のホームページ内の駅情報では吉野「ケ」里公園となっており、一方で駅名標は吉野「ヶ」里公園となっています。さらにWikipediaの見出しには「ケ」、その記事中では「ヶ」……等と表記が分かれており、真相が気になるところです。
[91465] 2016年 9月 21日(水)18:13:46mizutoh さん
杖立温泉オフ会記念全国のJR駅三番勝負
問二:南大嶺(JR西日本、山口)
[91455] 2016年 9月 20日(火)22:20:59mizutoh さん
杖立温泉オフ会記念全国のJR駅三番勝負
問一:桂川駅(JR九州、福岡)
問二:下鴨生駅(JR九州、福岡)
問三:赤間駅(JR九州、福岡)
問二は迷いました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示