都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
SANUKI-Impactさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[35361]2004年11月26日
SANUKI-Impact
[35229]2004年11月21日
SANUKI-Impact
[35208]2004年11月20日
SANUKI-Impact
[35089]2004年11月14日
SANUKI-Impact
[35070]2004年11月14日
SANUKI-Impact
[35068]2004年11月14日
SANUKI-Impact
[34948]2004年11月8日
SANUKI-Impact
[34855]2004年11月5日
SANUKI-Impact
[34735]2004年11月3日
SANUKI-Impact
[34694]2004年11月1日
SANUKI-Impact
[34640]2004年10月31日
SANUKI-Impact
[34575]2004年10月29日
SANUKI-Impact
[34574]2004年10月28日
SANUKI-Impact
[34441]2004年10月24日
SANUKI-Impact
[34409]2004年10月22日
SANUKI-Impact
[34382]2004年10月21日
SANUKI-Impact
[34330]2004年10月19日
SANUKI-Impact
[34277]2004年10月17日
SANUKI-Impact
[34261]2004年10月16日
SANUKI-Impact
[34239]2004年10月15日
SANUKI-Impact

[35361] 2004年 11月 26日(金)23:04:25SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No423.点滅信号
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

押しボタン信号の話題が出ているようなので、私の地元(高松)の情報です。

高松では、他の西日本の都市と同じように、平素は黄色の点滅の状態となっています。そしてボタンを押すと青に変わります。それから赤になり、また黄色の点滅に戻ります。

私は押しボタン信号の様式は全国共通であると思っていたので、平素は青の押しボタン信号がある(東ではそっちが主流)であることに初めて知りました。
[35229] 2004年 11月 21日(日)19:59:01SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No422.おめでとうございます。
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

・グリグリさん 地名コレクションの新機能の付加等の作業お疲れ様です。
そして落書き帳5周年本当におめでとうございます。

・NTJ会長さん メンバー登録おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。


予告:来週の日曜(28日)に地名コレクションの2004年12月分(函館市・常陸太田市・前橋市・桑名市)の合併に際する市町村名の変更を行いたいと思います。3日~1週間ほどフライングしてしまいますが、28日から10日ほど書き込みができないものですから。
[35208] 2004年 11月 20日(土)23:43:31SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No421.湖水の島コレクション
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

みかちゅうさんへ
湖水の島コレクション 未掲載の分の紹介です(香川県)

満濃町満濃池島名なし
豊中町池名不詳島名なし本土と陸続き
綾南町府中湖島名なし他にも2つの島あり
綾南町北條池島名なし他にも1つの島あり
高松市神内上池島名なし
東かがわ市池名不詳島名なし

以上、登録の方よろしくお願いします。
[35089] 2004年 11月 14日(日)19:31:59SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No420.最下位ことば
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

[35075] 2004 年 11 月 14 日 (日) 09:08:52【1】 白桃 さん  ほか
私の周り(高松)では、「ドべ」「ドンベ」「ケツ」「ビリ」 などです。
中でも「ドベ」が一番多いかと思われます。

但し、「ビリ」は私の世代限定といったところでしょうか。
[35070] 2004年 11月 14日(日)00:42:28SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No419.センバツどうなる中国・四国
昨日13日、明治神宮大会が開幕しました。

四国からは愛媛県の新田が代表で出場したのですが、今夏選手権優勝校駒大苫小牧に10-2で敗れてしまいました。(しかし何故愛媛県勢は北海道勢に弱いのか?)

これで四国地区に神宮枠が追加される事はなくなり、四国は一般枠では2校か3校の出場になったということです。

一般枠選考について某新聞記事からの引用です。
中四国5枠は新田、西条、宇部商、関西まで有力 センバツQ&A

Q 中四国の枠は5校。選抜出場校の選出は難航しそう。有力校は?
A 中国勢では宇部商、関西の2校はほぼ間違いない。四国は優勝した新田、準優勝の西条も済美に2度勝っているので有力。

Q 四国の済美と明徳義塾は甲子園を沸かせてきた。2校のセンバツ出場は難しい?
A 明徳も済美に負けているので難しい状況。今春のセンバツ王者の済美も準決勝で西条に負けた。済美は県大会でも西条に負けているだけに、地域性も考えるとセンバツ出場はほぼ絶望的となった。2校のセンバツはまずない。

Q 新田、西条、宇部商、関西の4校以外の有力校は?
A 選考は難しい。四国で愛媛勢だけの出場を避け、三本松の選出も考えられるが、準決勝で新田にコールド負けしたのが痛い。島根の開星と広島の如水館が残り1枠を争うことになりそう。島根勢はここ数年、21世紀枠以外で選出されていないことを考えると、地域性で開星が如水館をややリード。三本松が選出されるには、中四国勢が明治神宮大会で優勝するしかない。

Q 高松、賀茂などの21世紀枠での選出は?
A 可能性がないわけではないが、両校とも初戦で大敗している。昨年の八幡浜は4強進出。わずかな期待しかもてない。

どうも四国に対して嫌に厳しい内容です。

♯地理とは直接関係のない内容を長々と申し訳ありません
[35068] 2004年 11月 14日(日)00:33:55SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No418.お知らせ
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

1週間弱ぶりの書き込みとなりました。今後当分は週末のみの書き込みとなろうかと思います。

先ほど富士コレの福岡県・佐賀県分を新規追加しました。やっと九州突入です。もう一息!
富士コレが沖縄まで行ったときには でるでるさん 中国・四国・九州 の情報お願いします。


♯落書き帳記事番号35000突破おめでとうございます。>グリグリさん
[34948] 2004年 11月 8日(月)23:59:57SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No417.四国からは
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

日曜日に高校野球秋季四国大会が終了し、新田が見事優勝しました。
このことから独自に推測したのですが、決勝進出の新田・西条のセンバツは当確でしょう。

そして問題は準決勝で敗れた三本松と済美なのですが、地域性を考慮すれば三本松が選ばれるでしょうが、中国・四国で5校のため四国からは2校という可能性もあるので、選出は微妙といえます。

もし新田が明治神宮大会で優勝し、神宮枠を四国に持って帰ることができたなら分かりませんが。

三本松の出場は私も望んでいます。よい結果が返ってきてもらいたいものですね。>白桃さん
[34855] 2004年 11月 5日(金)23:21:50SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No416.地名コレetc
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

先ほど、暫くぶりに富士コレの追加作業を行い、愛媛県・高知県の富士を新規追加しました。

さて、明日ですが、高校野球秋季四国大会準決勝が行われます。
今大会は愛媛県勢が3校香川県勢が1校という顔ぶれとなりました。
組合せですが、

新田-三本松
西条-済美

となっています。
白桃さんの愛する母校であります三本松は悲願のセンバツ初出場を確実にするために、明日、新田と対戦です。


♯私事ですが、私は今日、「地理能力検定試験」なるものを受験しました。私は「学校地理コース」を受験したのですが、ホネのある問題にかなり苦しみました。
[34735] 2004年 11月 3日(水)00:11:18SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No415.地名コレクション更新しました
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

先ほど、山脈コレの山の標高を一部訂正しました。

[34707] 2004 年 11 月 2 日 (火) 08:44:44 かすみ さん
情報提供ありがとうございます。早速追加しましたのでご確認ください。

♯あと2日で広島県から村が消える。そして村のない県が3県に・・・
[34694] 2004年 11月 1日(月)20:37:05SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No414.高校野球秋季四国大会
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

度重なる高校野球ネタではありますがどうかご容赦を

本日、高校野球秋季四国大会の準々決勝が行われました。

結果は
新田4-3高松商
三本松2-1小松島
西条15-1土佐
済美5-4明徳義塾

となりました。
[34685] 2004 年 11 月 1 日 (月) 12:52:09 白桃 さん
三本松見事ベスト4進出ですね。おめでとうございます。今回は愛媛3・香川1となったため、四国から3校出場できるとしたら三本松の選出はかなり濃厚ですね。もし出場する事になったらば白桃さんは現地まで応援に行かれるのでしょうか?


♯準決勝は11月6日に行われます。
組合せは
新田-三本松 西条-済美 です。

今回も熾烈な戦いが予想されます。
[34640] 2004年 10月 31日(日)13:34:41SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No413.徒然
皆さんこんにちわ。讃岐の民です。

本日未明に11月1日の合併に際しての市町村名の変更作業を行いました。


また本日、高校野球秋季四国大会は雨天のため順延されたようです。

[34607] 2004 年 10 月 30 日 (土) 13:10:56 白桃 さん
おめでとうございます。三本松やりましたね!三本松が勝ったことにより香川県勢の3年連続初戦敗退は辛うじて免れました。ひとまず安心です。次の小松島に勝てばセンバツに出場できるかもしれませんね。敗れた高松の分も頑張ってもらいたいですね。(確か三本松は春は出場ナシでしたっけ?)


♯本日行われるはずだった試合
高松商-新田 三本松-小松島 西条-土佐 明徳義塾-済美

・・・愛媛県勢が3校ともベスト4に残る可能性もアリですね。
[34575] 2004年 10月 29日(金)00:17:16SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No412.高校野球秋季四国大会
さて、高校野球秋季四国大会が30日、高知県で開幕します。我が香川県からは高松商・高松・三本松の3校が出場します。

その対戦相手なのですが、
高松商-新田・生光学園の勝者
高松-済美
三本松-高知商
と、決まりました。

これを見ているとどうも高商・高高あたりは分が悪いのではないかと思われます。
香川県勢の3年連続初戦敗退を防ぐためにもぜひ、三本松には頑張っていただきたいですね>白桃さん

[34562]白桃さんの予想通りには行かないかもしれませんが、三本松はベスト4であれば決して不可能ではないかと思われます。

♯今回、済美・明徳は当たるとしたら準々決勝なため、センバツ同時出場はどうやらなさそうです。
[34574] 2004年 10月 28日(木)23:53:01SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No411.香川県の合併
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

私としては珍しく4日ぶりの書き込みです。
最近は非常に忙しく、パソコンをする余裕もあまりないのでこれから書き込みペースは下がるかと思います。

[34564] 2004 年 10 月 28 日 (木) 20:43:51 コータロウ さん
[34544] 2004 年 10 月 27 日 (水) 18:51:37 コータロウ さん
高松市は50万都市に将来なると思う。

坂出市は高松市と丸亀市のどちらと合併するのでしょうか。
初めまして。香川県高松市在住の讃岐の民と申します。

高松市はこれ以上合併するところはないと思いますし、必要もないと思われます。仮にするにしても50万にはならないかと思います。それに、坂出市は現時点では合併の動きは見られませんし、合併はないのではないでしょうか?
[34441] 2004年 10月 24日(日)00:26:55SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No410.新潟で震度6強3回
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

昨日午後6時前、新潟県でM6.8 最大震度6強という非常に強い地震があったようです。その後もM6クラスの余震をはじめ、強い余震が断続的に続いているようです。新潟県の方をはじめ、周辺の県の方々で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

最近はトカゲによる大雨などで地盤が緩んでいる事が考えられますので、地すべり、土砂崩れなどの二次災害にも十分ご注意ください。
[34409] 2004年 10月 22日(金)22:54:32SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No409. 200万・100万
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

今ここへきて気づいたのですが、遂に「都道府県市区町村」のメインページの訪問者数が200万、落書き帳の訪問者数が100万の大台をそれぞれ突破したようですね。当に大きな区切り目を迎えましたね。

グリグリさん 本当におめでとうございます。これからの「都道府県市区町村」のますますの繁栄を祈願します。
[34382] 2004年 10月 21日(木)23:56:13SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No408.台風の被害状況報告in香川
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

昨日のトカゲにより全国各地に大きな被害が出ました。何でも死者・行方不明者は80人を超え、台風の被害によるものでは過去25年間で最悪だそうで・・・。

[34365] 2004 年 10 月 21 日 (木) 00:02:38 地球人 さん
[34377] 2004 年 10 月 21 日 (木) 19:11:11 熊虎 さん ほか
私の家のすぐそばの川が雨や高潮の影響を受けて溢れ出し、私の家の前の道は川状態となりました。
幸いな事に私の家は少し高いところにあったため、浸水は辛うじて免れました。

が、高松の南部地域や香川町・塩江町ではがけ崩れが十数箇所で発生し、道路がいくつも寸断されたようですし、さぬき市や東かがわ市ではこちらもがけ崩れや川の氾濫などで、数百棟が浸水し、数名の方が亡くなられたようです。

また、高松では今回の前線・台風の影響で、降り始めからの総雨量が250mmほどとなり、年間降水量のおよそ5分の1に達しました。
[34330] 2004年 10月 19日(火)22:21:29SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No407.レス
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

台風23号は明日にも西日本に上陸する恐れが高まってきました。

[34292] 2004 年 10 月 18 日 (月) 05:21:03【1】 稲生 さん
以前、讃岐の民さんが出したクイズの答え
とりあえずまだ回答を受け付けている状態です。

この場で改めて・・・。
みなさん[33619]のクイズに是非挑戦してください。グリグリさんの十番勝負があったため完全に忘れられていますが・・・。

もうひとつ、気になること・・・
それは・・・
というのは
独り言:最近ちょっとmikiさん系?
のことですか?
[34277] 2004年 10月 17日(日)16:01:30【1】SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No406.高校野球四国地区情報その他
皆さんこんにちわ。讃岐の民です。

「オオトカゲ」が一転日本接近の可能性が高まってきました。もしこれが本土に上陸すれば今年10個目です。どうしたんでしょうか今年は・・・。

さて、本日を以って秋の高校野球県大会が四国四県で全て終了し、四国大会出場の12校が決まりました。

出場校は
1位校2位校3位校
徳島県小松島鳴門工生光学園
香川県高松商高松三本松
愛媛県西条新田済美
高知県明徳義塾高知商土佐
です。

四国大会は10月26日に組合せ抽選・10月30日に高知県で開幕します。


[34262] 2004 年 10 月 16 日 (土) 18:27:48 白桃 さん
香川県勢は今年も一番レベルが低そう。初戦の相手は、西条/新田の敗者、鳴門工、高知商のどこでしょうかね?どことあたっても、♪負けそう!負けそう!
香川県勢が一番レベルが低いというのは否めませんが、同じ「香川県人」として三本松をはじめ高松商・高松を応援しようではありませんか!
[34261] 2004年 10月 16日(土)16:26:34SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No405.高校野球速報です
皆さんこんにちわ。讃岐の民です。

秋の高校野球香川大会が先ほど終了しました。

結果は
3位決定戦
三本松4-1坂出商

決勝戦
高松商8-4高松

となりました。
白桃さんの母校三本松は3年連続の四国大会出場となりました。
[34239] 2004年 10月 15日(金)23:54:02SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No404.滑り込み
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

「トカゲ」は中国の方へ向っているようです。

十番勝負クロージング直前(?)に一問分かりました。
問五:高知市
といっても自信の方は五分五分です。


♯明日は秋の高校野球香川県大会の3位決定戦と決勝戦が行われます。
対戦カードは

3位決定戦
坂出商-三本松

決勝戦
高松商-高松
です。

白桃さんの母校三本松は四国大会最後の椅子をかけて坂出商と対戦です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示