都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
淡水魚さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[76278]2010年10月1日
淡水魚
[76266]2010年9月29日
淡水魚
[76259]2010年9月28日
淡水魚
[76251]2010年9月27日
淡水魚
[75476]2010年7月13日
淡水魚
[75455]2010年7月8日
淡水魚
[75402]2010年6月25日
淡水魚
[75213]2010年5月30日
淡水魚
[75117]2010年5月16日
淡水魚
[74128]2010年2月10日
淡水魚

[76278] 2010年 10月 1日(金)12:48:10淡水魚 さん
極東
逃亡先はハバロフスクでした!しかしガイドさんの話では、浦塩より5万人くらい多いような口ぶりでしたが…。機会があればウラジオストクも行ってみたいと思います。そして今から国勢調査の回答を書きます。
[76266] 2010年 9月 29日(水)12:39:28淡水魚 さん
逃亡先の人口
[76253] 白桃 さん
お宿にあった2010年案内冊子によると、人口は578,000人だそうです。ガイドさんの説明では、物騒な名前の市より多いとのこと。旅行社から先にもらった資料(2008~2009年)には、この州は17郡と7都市で構成されており、人口は約143万人で、都市部に集中していると書かれていました。
[76259] 2010年 9月 28日(火)12:41:14淡水魚 さん
逃亡先
[76255] ニジェガロージェッツ さん
[76256] Issie さん
[76257] YASU さん

淡水魚の逃亡中の金曜日、この市と知多を結ぶ道路の開通祝賀行事のため、午前中は市中心部の車両通行が制限されました。夜のニュースでは、3色の風船で巨大な国旗を作って空に飛ばしたり、記念プレートを花で飾ったり、柔道が得意な首相からの祝辞と思われる画像(ご本人様が臨席されたようではなく、首都からの中継か録画と思われます)が流れていました。
例の長い鉄道も、寝台車ではありませんが45分ほど乗車しました。この市名の元になった人物の名前を持つ列車で、青と白に塗られていました。大河はトンネルでくぐりました。
郷土史博物館には、1階にこの付近の動物の剥製や鉱物・化石が展示され、2階には先住民族の衣装や道具等、中2階・3階のような別館のような展示室は戦争関係の物品やポスター等でした。日曜日の教会では、尼さんが2人で10個の鐘を鳴らして曲を演奏していました。
[76251] 2010年 9月 27日(月)13:01:21淡水魚 さん
生存報告 ほか
皆様お元気ですか?淡水魚は4月に異動したばかりなのに9月にまた異動辞令をいただき、大井川をさかのぼって通勤しています。
ところで先週末、静岡空港を飛び立ち4日ほど仕事から逃避してました。逃亡先の気温は日中が12~15℃で、最低気温が2℃。冷房しないと30℃を超える勤務先から、約2時間半のフライトで季節が変わってしまいました。この市は大井川よりもっと大きい河川のほとりにあり、人名に由来する市名を持っています。この国の東海岸と首都を結ぶとても長い鉄道の停車駅があり、また市内には路面電車やトロリーバスも走っています。淡水魚は遊覧船に乗り、この大河にかかる橋を見物しました。橋は2階建てで、上が車道、下が鉄道です。しかし列車は常にこの橋を通るというわけではなく、川の下をくぐるトンネルもあるのです。上り・下りで使い分けているものと推測します。この国のお土産といえば、お酒の他に、この川で取れる魚の卵の塩漬けが有名です。しかし今は漁獲が制限されており、市内には出回っていないそうです。緯度のためか夏時間のためなのか、夜は8時くらいまで薄明るいですが、朝は7時半になっても明けきらない空に月が浮かんでいました。
[75476] 2010年 7月 13日(火)12:59:01淡水魚 さん
地図の向き
[75461] hmt さん
7月9日の朝日新聞夕刊では、ゲリラ豪雨の天気図が、西が上で表示されていました。図の中に梅雨前線をうまく入れるためと思われます。
[75455] 2010年 7月 8日(木)12:36:17淡水魚 さん
東静岡
[75446] 小松原ラガー さん
東静岡駅の人は、先般、県立美術館にトリノ・エジプト展を見に行った際に静鉄から目を凝らしていたら、建物の隙間からチラっと見えました。JRで行けばもっとよく見えたのにすっかり失念していました。アムロごめん。
[75402] 2010年 6月 25日(金)12:51:33淡水魚 さん
向う岸の地名(同一自治体か不明です)
[75360] YASU さん ほか
6月21日の朝日歌壇にあった佐佐木幸綱氏選の歌。
「四、五軒は同じ地名の向う岸かくも昔は暴れ川なり」
詠んだのは焼津市の人なので、瀬戸川かな~と県内地図をながめました。

6月24日の日経新聞によると、天浜線全線開通70周年記念企画で7月17日から納涼ビール列車を実施するようです。
[75213] 2010年 5月 30日(日)16:15:19淡水魚 さん
富山市LRT ほか
[75119] k-ace さん
業界紙とは季刊水すましなんですが、インタビューが載っているH22年春号は、まだ貼られていません。町長に残り11自治体名を聞いてみたい・・・。

日経コンストラクション5/14号に富山市のLRT環状線化が載っていました。JRを除いて、市内を通るバスや路面電車、鉄道のほとんどは富山地方鉄道が運営しており、既存路線と調整がしやすかったこと、戦前にあった市内の路面電車のルートと今回の延伸区間が重なっていたので道路を拡張する必要がほとんどなかったことなど、好条件が重なって環状線化が速やかに実現できたと書かれていました。
[75117] 2010年 5月 16日(日)11:33:13淡水魚 さん
人名由来の町
どうもご無沙汰しております。
人事異動で水関係の部署に変わりました。勉強のため業界誌を読んでいたら、今金町長のインタビューが載っており、「瀬棚村から分村して利別村になったときのトシュベツとは蛇のように曲がりくねった川という意味」とか「今金の町名は入植者の今村藤次郎氏と金森石郎氏から」とか「人名の市町は全国に13あり、北海道では他に伊達市」と出ていました。この「13」及び「伊達市」というのは、[1608]でるでる さん をお読みになったのかな?
[74128] 2010年 2月 10日(水)19:27:47淡水魚 さん
大井川と静岡空港
[74121] じゃごたろ さん
この三つの橋は何の橋でしょうか?
下流から旧国道1号、バイパス(現国道1号)、第2東名かなあ?角度的にJRの鉄橋が見えるのかどうか、検証に向かうにはちと寒いので思いつくままです。
未だ完成後の空港を見ていません。今日は空港で感染対策の防災訓練があり、空港に到着した便に新型インフルエンザを発症したらしい乗客がいるという想定で実施したようです。

[74119] オーナー グリグリ さま
お気遣いありがとうございます。なんとか思い出しました!

さて先月、箱根の旧街道ウォーキングコースを下ってみました。久しぶりに霜柱を踏んだ淡水魚です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示