都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[94350]2017年11月13日
勿来丸
[94348]2017年11月13日
勿来丸
[94342]2017年11月13日
勿来丸
[94328]2017年11月12日
勿来丸
[94326]2017年11月12日
勿来丸
[94325]2017年11月12日
勿来丸
[94291]2017年11月12日
勿来丸
[94275]2017年11月12日
勿来丸
[94252]2017年11月11日
勿来丸
[94244]2017年11月11日
勿来丸
[94240]2017年11月11日
勿来丸
[94230]2017年11月11日
勿来丸
[94223]2017年11月11日
勿来丸
[94219]2017年11月11日
勿来丸
[94215]2017年11月11日
勿来丸
[94213]2017年11月11日
勿来丸
[94207]2017年11月11日
勿来丸
[94199]2017年11月11日
勿来丸
[94193]2017年11月11日
勿来丸
[94057]2017年10月22日
勿来丸

[94350] 2017年 11月 13日(月)18:40:50勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負
問九:志木市
問十:南房総市
[94348] 2017年 11月 13日(月)18:17:25勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問五:鶴ヶ島市
[94342] 2017年 11月 13日(月)09:33:19勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負について
今回の十番勝負に関するみなさんのコメントにはやはり共感できるものがあります。今朝思ったことを書きます。
この十番勝負の多くの問(問題市が5未満)も別に構わないと思います。こういうのがあっても面白いですし。
ただ、せめて想定解数は最初から提示してほしかった。蒲郡の問題のように、想定解がいくらでも考えられますから、問題としては正直どうなのか、と思ってしまいました。僕の過去ログで、問題市2、非該当市2の問題がありましたが、初めから想定解数を提示していました。
十番勝負専用のページを使うなどのアイデアには賛成します。まあ、「改革推進」ということなので、今回の結果を次に活かしてほしいと思います。

[94335]特急とりあたまさん
無難な解答を選びたくなる気持ち、わかります。
一応言っておきますが、まだ十番勝負は続いているので、核心に迫る内容は控えた方がいいと思います。
[94328] 2017年 11月 12日(日)23:23:55【1】勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負について
新参者が、こういう風に意見するのもどうなのかという話ですが……

初日の採点を見て、僕は愕然としました。いや、正確には、昨日問題を見た瞬間から愕然としていたわけですが。
問題が解けません。問一・問十の問題市1や、問五の非該当市のみといった問題はあまりにも難しい。というより、想定可能な共通項が多すぎて解けないのです。
解答者らは、実質ノーヒントという状況下で、あれこれ思索を巡らせるわけです。そうして、前の解答に付随して、次々と解答を書き込んでいく。結果として、皆正解する問題もあれば、将棋倒しのように不正解が続出する問題もある。初日の採点結果で、不正解がほぼ半数を占めていたことからも読み取れます。

初日は、大勢が賭けのような感覚でどんどん解答を書いていきました。僕も、一攫千金を狙って全問解答したわけですが、正解数は半分もありませんでした。僕は領地を持っていなかった(失うものがなかった)からよかったものの、領地もちの方にとっては大損するなどの苦戦を強いられたかと思います。

[94321]みかちゅうさんの記事でも、多くの方の意見がまとめられており、多くの方が一気に「改革」の進んだ問題に苦戦した様子が書かれています。
僕としては、このようなタイプの問題を頭ごなしに否定することはしたくないのですが、賛同する意見が前述のみかちゅうさんの記事に書かれていました。例えば、
[94273]特急とりあたまさん
僕は今回のような五市以外の問題は1問くらいでいいと思います。そして該当が一市というのはやめたほうがいいとおもいます。僕は問題だけで判別できる別解のない問題を望んでいます。
「一問くらいでいい」とまでは言いませんが、最低でも問題市は三つ以上が望ましいかと思います。問題だけで完全に絞り込めるとまでは言わずとも、二者択一や三者択一(こういう言葉はあるのか)くらいまで減らせるものがちょうどいいのではないでしょうか。
[94282]なると金時さん
このような出題方法をとるのであれば、特に最初の時期は早めの採点をしたほうがよいと思います。
これは同感です。当てずっぽうの解答が多いので、ヒント提示などの展開も早い方がいいですし。

あと、昨日のみかちゅうさんの記事[94284]で、
用意された十番勝負用の解答フォームに自分のニックネームか暗証コードを入力し、問題番号を選択して解答を記入。送信したら同時に解答状況のページが形成されるようにする。正誤判定が送信と同時か一定時間経過後にまとめてのどちらが面白いかはわかりませんが、基本的に正解となる市は事前に調査することが可能である(解答されてからその市が条件に合致するか確認するのではない)以上、手作業で正誤判定をする必要性は感じられません。技術的に面倒・不可能というわけではないし、採点洩れなども起こらなくなります。
とあり、とてもいいアイデアだと思いました。落書き帳と解答状況のページを同時に起動させるのも案外面倒ですし、みかちゅうさん同様、十番勝負中でも普通の書き込みがしやすいという利点は良いと考えます。

今回の十番勝負は「改革推進記念」ということですが、改革させすぎのような気がします。前回の十番勝負くらいの難しさ(問題の凝り)がちょうどいいのではないでしょうか。

ひとまず、今後は保守的な方針に変えます。確実にわかったところで解答して、完答を狙います。

長文失礼しました。

【1】タイトルを訂正
[94326] 2017年 11月 12日(日)23:19:22勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問三:習志野市
[94325] 2017年 11月 12日(日)23:16:40勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問二:松阪市
[94291] 2017年 11月 12日(日)21:04:17勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
案の定不正解でしたか……

問四:清須市
[94275] 2017年 11月 12日(日)06:46:40勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問七:観音寺市
[94252] 2017年 11月 11日(土)22:40:18勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問十:伊豆の国市
[94244] 2017年 11月 11日(土)22:26:46勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答ではなく……
[94243]星野彼方さん
関係ないけど、問四、より正解そうな共通項が思いついたよ。残念。
全く同感です。これはしくじりました。明日まで解答枠が残っていると信じます。
[94240] 2017年 11月 11日(土)22:02:51勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問六:東温市
[94230] 2017年 11月 11日(土)21:45:27勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
ついに白桃さんからアノ市が出ましたね。
問九:曽於市
[94223] 2017年 11月 11日(土)21:37:28勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
失うものはない。

問五:川口市
[94219] 2017年 11月 11日(土)21:29:58勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問八:宮古島市
[94215] 2017年 11月 11日(土)21:27:55勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問三:函館市
[94213] 2017年 11月 11日(土)21:26:38勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問二:船橋市
[94207] 2017年 11月 11日(土)21:24:28勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問一:熊本市
[94199] 2017年 11月 11日(土)21:08:58勿来丸[シノレパシクソ] さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
今回も宜しくお願いします。
問四:白岡市
[94193] 2017年 11月 11日(土)20:11:02【1】勿来丸[シノレパシクソ] さん
修学旅行の宿泊地・他
久々の投稿となります。
まずは、今話題となっている修学旅行についてのみなさんの記事に対するレスから。

[94179]特急とりあたまさん
某黄金風呂ホテル泊
どうも、地元民です。とりあたまさん、ようこそお越しくださいました。
ここのホテルは言うまでもなく有名ですよね。僕も行ったことがあります。お気に召されたのなら何よりです。
ちなみに、以前家族で県内人口最少市に旅行に行った時、その市にあるホテル(木更津のものと同じホテル)にも泊まりました。
お風呂や部屋など、とても広々として、食事も美味しく快適なところでした。

そして、みなさんが書いている学校の修学旅行の行先について。
僕は千葉県民なので(?)、東京に修学旅行というのはありませんでした。小学校でいったのが箱根、中学校では奈良。高校はまだですが、今週、先輩方が京都に行きます。京都には行ったことがないので、一年前である今から楽しみです。
それにしても、東京の修学旅行で木更津に泊まるというのは意外でした。アクアラインですぐとはいえ、他県に宿泊するというのは聞いたことがなかったです。

いずれにせよ、楽しい修学旅行になって良かったです。良き思い出になったことでしょう。

さて、続いては少し遡って、同じくとりあたまさんの記事に対するレス。

[94129]
「地図と測量の科学館」
校外学習でつくばに行ったことがあります。日帰りだったのですが、地図と測量の科学館、エキスポセンター、JAXAという豪華三本立てでした。最新技術が盛りだくさんで、科学好きの私にとってはとても楽しいものでした。一日では回りきれず、悔しい思いです(笑)。
地図と測量の科学館は、地理好きにとってはまさに聖地とも言えるでしょう。何時間いても見飽きません。国土地理院の麓ということで、当時の僕は言葉にできないような凄さを感じました。
つくば小旅行、さぞ楽しかったことでしょう。

最後に、とりあたまさんに一言。
特急マガジン、おめでとうございます。若き編集者(学生)ということで、お忙しいとは思いますが、頑張ってください。面白い記事を楽しみにしています。
(「一言」ではなかったですね。)

他にも書きたい記事はたくさんあるのですが、ひとまず今夜の十番勝負から頑張りたいと思います。今回が二回目となります。多忙(みなさんも恐らくそうだとは思いますが)につき事前準備がしっかりできていませんが、どうぞお手柔らかにお願いします。

[追記]ホームページの大規模な改革、お疲れ様です。皆が使いやすくなるように日々尽力されている、オーナーには感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
[94057] 2017年 10月 22日(日)20:38:10勿来丸[シノレパシクソ] さん
久々の採点
[94056]千本桜さん
銀を狙って、答えは「飯田」でいいだろか?
西海、ではなく正解、です。銀メダル、おめでとうございます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示