都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
BANDALGOMさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[68567]2009年2月7日
BANDALGOM
[68537]2009年2月2日
BANDALGOM
[68529]2009年2月1日
BANDALGOM
[68528]2009年2月1日
BANDALGOM
[68502]2009年1月29日
BANDALGOM
[68486]2009年1月27日
BANDALGOM
[68425]2009年1月22日
BANDALGOM
[68405]2009年1月19日
BANDALGOM
[68378]2009年1月18日
BANDALGOM
[68373]2009年1月18日
BANDALGOM
[68344]2009年1月15日
BANDALGOM
[68141]2009年1月6日
BANDALGOM
[68119]2009年1月5日
BANDALGOM
[68019]2009年1月3日
BANDALGOM
[67991]2009年1月2日
BANDALGOM
[67990]2009年1月2日
BANDALGOM
[67984]2009年1月2日
BANDALGOM
[67810]2008年12月31日
BANDALGOM
[67715]2008年12月25日
BANDALGOM
[67355]2008年11月23日
BANDALGOM

[68567] 2009年 2月 7日(土)15:10:03【1】BANDALGOM[熊虎] さん
Re:質問です!
[68566]naruさん、はじめまして

(1)岩手県滝沢村は、なぜ人口が5万以上いるのに村なのか?
これについては、ウィキペディアの「滝沢村」の記事に詳しく書かれていますので、参照してください。
また、この落書き帳でも以前話題になっていますので、過去記事検索やアーカイブを参照してください。

(2)上越線は上越新幹線開通時になぜ経営分離しなかったのか?
   また、北陸新幹線が開通したら、なぜ沿線が経営分離されてしまうのか?
上越新幹線もそうですが、東北新幹線も盛岡以南はJRのままで、以北は経営分離されてIGRいわて銀河鉄道になったのは名瀬?と思えることでしょう。

それは、東北新幹線の盛岡以南と上越新幹線がいわゆる「整備新幹線」ではなかったからです。
整備新幹線とは、東北新幹線の盛岡以北、北海道新幹線、北陸新幹線、九州新幹線(鹿児島・長崎ルート)のことですが、東北・上越新幹線が開業した時点で、国鉄は大赤字で首が回らなくなったため、民営化されたJRには在来線の赤字を背負わせないという目的で、整備新幹線については並行在来線を経営分離するということで、当時の政府と自民党が合意したのです。

東北新幹線の盛岡以南と上越新幹線はある意味、運が良かったといえるかもしれません。

しかし、九州新幹線の鹿児島ルートでは、八代-川内間が経営分離されただけで、残りの区間は大部分が新幹線開業後もJRが運営するので、当初の方針は骨抜きというところでしょうか。
北陸新幹線開業後は並行する北陸本線だけでなく、枝線の氷見線や城端線、越美北線なども経営分離される計画ですが、九州と北陸でこうも違うのは、地元政界の意向というしかないでしょう。
[68537] 2009年 2月 2日(月)15:11:04BANDALGOM[熊虎] さん
入手困難情報
でるでるさん、更新作業お疲れ様です。

赤マークがついている所はすべて目を通しましたが、北海道南幌町の件については驚きました。

[68416]山野さんの書き込みでは、特別委員会で住民投票条例案を可決し、臨時町議会で採決予定ということでしたので、本会議の採決情報を見ようとして南幌町HPに行ったところ、「2月3日に第3回臨時会」とあり、ここで審議されるのだろうと思いました。

ところが、『議事日程』には合併のがの字もなく、その下の「南幌町活性化特別委員会」(2月3日)のところに「審議内容 住民投票について」とあったので、[68528]の書き込みに至りました。
山野さんの書き込みにリンクされている情報が既にリンク切れになっているので、どの特別委員会で住民投票条例案が可決されたのかが分かりませんが、同じ内容をまた特別委員会に諮って本会議で審議するのだろうかと・・・。

しかし、更新された合併情報を見ますと、
2009/1/27 南幌町議会が合併の是非を問う住民投票条例案を可決,南幌町長は2008/12月の町長選の結果(合併推進を公約)をもとに住民投票は不要として,町議会への再議(再審議)請求を検討
とあります。
これを見れば、3日の特別委員会で「住民投票について審議」とあるのは、住民投票条例案の「再議」に関することなのだな、ということが分かります。

しかし、毎日新聞北海道版と北海道新聞のサイトを見てみましたが、1月27日に住民投票条例案が可決されていたことや、再議うんぬんに関する情報はなし。
ということは、私や山野さんのように、ネットニュースと自治体HPに頼らざるを得ない余所者には得ることのできない情報を、でるでるさんはどこかでか入手しているのだな、と改めて感心した次第です。

埼玉県菖蒲町の住民投票条例案についても、再議・廃案となっていたことは分からなかったわけですが、これに関しては、でるでるさんの地元ですから、地元情報を簡単に入手できたのだな、と思うところです。


まぁしかし、でるでるさんは地元の合併情報を反映されたわけですが、私の地元である東葛・葛南地区で8市合併論が出てきていたという情報は、毎日新聞に出ていた以上の情報を持ち合わせていません。

松戸市・野田・柏・流山・我孫子・鎌ケ谷6市の「政令指定都市問題研究会」については、06年10月に野田で行われた会議を傍聴しましたし、「東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会」についても新聞報道で知っていましたが、「松戸市・柏市政令指定都市研究会」は少なくとも読売新聞では出ていませんし、市の広報にすら載りませんでした。

要するに市民の関知しないところで進んでいるわけですが、今度の8市合併論もやはり、市民の関知しないところで進んでいる・・・これはいかがなものかと思えてなりません。
[68529] 2009年 2月 1日(日)17:57:35BANDALGOM[熊虎] さん
未反映情報の整理(西日本、その他)
滋賀県湖北地区([68465]山野さん)
法定協設置議案を臨時会で審議予定

兵庫県相生市・上郡町([68483]山野さん)
1・27 法定協設置案を否決

和歌山県新宮市・那智勝浦町([68500]山野さん)
1・28 合併方式を新設合併とする事で合意

長崎県東彼杵町の住民投票([67625]はやいち@大内裏さん、[68394]山野さん)
1月18日実施、法定協設置へ
賛成:2811票
反対:2189票

長崎県佐世保地区([68500]山野さん)
1・28 合併予定日を2010年3月31日とすることを提案

熊本県益城町([68483]山野さん)
1・26 住民投票条例案を可決、4月中旬頃に実施予定

熊本市・植木町合併協議会HP開設([68019]熊虎)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=109&ID=6095&pg=1&sort=0

宮崎県清武町([68465]山野さん)
1・23 宮崎市との合併に関する住民投票条例を可決
2・22 投票実施予定(宮崎放送1・29

宮崎県小林市・野尻町([68500]山野さん、[67991][68425]熊虎)
合併協議会HP
http://toweb.city.kobayashi.lg.jp/kn-gappei/
合併方式:野尻町を小林市に編入
合併期日:2010年3月23日
新市の名称:小林市
1・21 合併協定調印式
1・29 2市町議会が廃置分合議案を可決
2・9 知事へ合併申請予定(宮崎県議会会期 2・19~3・18)

鹿児島県姶良町・加治木町・蒲生町([68361]山野さん)
1月末までに実施予定の住民意向調査の結果次第で法定協設置議案を提案へ
→1・23 調査票発送、月末までに回収、2・3結果公表予定

(その他)
合併予定一覧表にて秩父市・皆野町が二つ表示、福井県高浜町の市町村合併情報リンク切れ([68524]山野さん)
法定合併協議会・都道府県別一覧で合併済みの協議会情報が残存([68525]makiさん)

以下の各地域は、すでに各県知事への合併申請が終了しており、県議会で審議予定です。
群馬県議会 会期2・17~3・18(高崎市・吉井町)
愛知県議会 会期2・19~3・25(清須市・春日町)
福岡県議会 会期2・24~3・26(糸島市)

以上、よろしくお願いします。
[68528] 2009年 2月 1日(日)17:47:42BANDALGOM[熊虎] さん
未反映情報の整理(東日本)
[68514]でるでるさん、更新作業お疲れ様です。

早速ですが(まだこれからということかもしれませんが)、皆さんからの書き込みによる情報を整理してみましたので、更新よろしくお願いします。

北海道南幌町([68416]山野さん)
1・19 特別委員会で由仁町・栗山町との合併に関する住民投票条例案を可決
リンクされている情報が既にリンク切れになっていますが、南幌町HPによると、2月3日の臨時会終了後に「活性化特別委員会」を開き、住民投票について審議することとなっています。

北海道留寿都村([68524]山野さん)
喜茂別町との合併の賛否を問う住民投票 2・22実施予定

岩手県大槌町([68483][68517]山野さん)
1・26~30 釜石市との法定協設置を求める署名活動
2・2 署名簿を町選管に提出予定

宮城県気仙沼市・本吉町([67610]はやいち@大内裏さん)
12・15 県議会が廃置分合議案を可決

山形県米沢市・川西町([68517]山野さん)
1・31 法定協設置を求める署名活動を開始

栃木県真岡市・二宮町([67984][68119][68502]熊虎)
12・25 県議会が廃置分合議案を可決
1・30 官報告示

栃木地区1市3町([67646]山野さん、[67990]熊虎)
12・17 法定協設置議案可決、栃木地区合併協議会設置(下野新聞の情報)
12・18 栃木地区合併協議会設置に関する協議書締結(下野新聞の情報)
12・24 栃木地区合併協議会設置を県に届け出(栃木県HP)

栃木県佐野市・岩舟町([67646]山野さん、[67990]熊虎)
12・19 法定協設置議案可決(山野さんの情報)
12・22 佐野市・岩舟町合併協議会設置、協議書締結(下野新聞の情報)
12・26 佐野市・岩舟町合併協議会設置を県に届け出(栃木県HP)

群馬県高崎市・吉井町([68227]はやいち@大内裏さん、[68327]山野さん)
高崎市は1・8、吉井町は1・13に合併関連議案可決

群馬県太田市と大泉町([68500]山野さん)
1・28 任意合併協議会の協議終了、法定協移行を検討へ
(4月の両市町長選以降)

埼玉県春日部市・杉戸町・宮代町([67639]山野さん)
12・18の合併研究会にて、春日部市への編入、名称「春日部市」で合意

埼玉県菖蒲町([67646]山野さん)
12・19 久喜市との合併の是非を問う住民投票条例案を可決

埼玉県鳩ヶ谷市([68517]山野さん)
1・30 川口市に合併協議を申し入れ

千葉県印西市・印旛村・本埜村([68227]はやいち@大内裏さん)
1・9 法定協設置議案可決

千葉県東葛地区の政令市構想([68142]山野さん)
葛南地区を含めた8市合併を検討


相模原市の政令指定都市移行関連([68338][68433][68477]アルバトロスさん、[68340]Issie さん)
12月議会で政令指定を求める意見書可決(12・20)、2月の神奈川県議会で意見書を審議予定

区名意向調査(12・15~1・14)
投票総数は36,646件
A区: 北区9300 けやき区7500 緑区5900 みどり区5700 西区5300
B区: 中央区10300 さくら区8900 中区8100 桜区4100 ひばり区2300
C区: 南区12500 あじさい区7200 東区5200 ひばり区4700 光区4400

1・26 行政区画等審議会の答申案
A区(旧津久井郡、橋本、大沢) :緑区    
B区(本庁、上溝、大野北、田名) :中央区
C区(大野南、他南部地区) :南区
2月上旬に市長へ答申、市議会で審議予定

(新規情報)
1・30 政令指定都市移行について市民の意思を問う住民投票条例案提出(相模原市議会HP
2・2 採決予定(毎日新聞


長野県波田町([68361]山野さん)
昨年12月実施の住民アンケートの結果、賛成が4ポイント上回り32%が賛成
松本市が合併協議の場を設ける意向を表明
[68502] 2009年 1月 29日(木)21:31:10【1】BANDALGOM[熊虎] さん
どげんかなった・・・
小林市議会と野尻町議会は今日の両市町議会で合併関連議案を可決しました(宮崎放送)。
2月9日に宮崎県知事への合併申請を行う予定です。

#山野さんとかぶってしまいましたが、あえて残します。

(22:11追加)
真岡市と二宮町の合併が、明日の官報で告示されます。
気仙沼市・本吉町と同時の告示になるかと思いましたが、なぜかバラバラとなりました。

[68500]山野さん
市区町村の変遷情報のページにて「最新更新日時: 1月28日 23時0分」とあるが
何所を更新されているんで?(合併予定一覧の方を覗いても元旦で止まっているし。)
これは明治以降の変遷履歴を含む、全体の更新日時ではないかと思います。
かくいう私も「最終更新日時」が変わったのを見て、期待して法定協一覧を見ましたし、紛らわしいといえば紛らわしいですが・・・。
[68486] 2009年 1月 27日(火)22:54:56BANDALGOM[熊虎] さん
つくば
[68356][68480]油天神山さん

ようこそ、つくばへ!!
私はTXの駅までバスで約10分、そこからつくば駅まで区間快速に乗れば20分ですから(自分の県の県庁所在地より断然近い!!)、お隣のようなものです。
最近は某英語試験の監督業務で、年に2~3回つくばへ行っています。

新居はTXつくば駅から徒歩で約15分、300mほど離れたところにコンビニあり、とのことで、自家用車がなくとも買い物等に不自由することはなさそうです。
つくば駅周辺はだいぶ分かってきましたが、徒歩約15分ということは、マンションが集まっている辺りですね。
駅周辺は買い物は便利ですし、大手チェーンの居酒屋もあったりして、京阪神とそう変わらない生活が送れると思います。
ただ、コンビニはちょっと少ないかな、という感じもしますが(駅周辺のペデストリアンデッキ上にあったコンビニがつぶれていますし・・・)。

駅近くに美術館、プラネタリウム、コイやカモが泳ぐ大きな池などもあり、筑波山へは直行バスで行けるので、休日も楽しめると思います。

新居から職場までは自転車で20~25分(中略)バスの路線はありますが、通勤に使えるようなダイヤではないそうです。
問題は雨の日にどうするかですね。雨合羽と長靴で突っ走るしかないだろうなー(鬱)
こちらはちょっと難点ですかねぇ・・・。天気のいい日はともかく、雨の日は・・・。
自転車で20~25分ということは結構距離がありますが、その距離になると田舎道もまだまだあると思いますので。

ところで、いっちゃんさん、にまんさんもTX沿線のはず。
油天神山さん歓迎TX沿線ミニオフでもやりますかねぇ・・・。
[68425] 2009年 1月 22日(木)08:46:56BANDALGOM[熊虎] さん
小林市
[68401]でるでるさん

小林市と野尻町の合併協定調印式が21日、予定通り行われました。
29日の両市町議会で審議されるとのことです。

#読売(宮崎版)、西日本、宮崎日日、南日本(宮崎県でも旧薩摩藩領のこのあたりのニュースを扱う)の各紙で出ておらず、テレビ宮崎のサイトで見つけましたが、新聞サイトに出ていないのは如何に・・・。
[68405] 2009年 1月 19日(月)22:25:40【1】BANDALGOM[熊虎] さん
明治、昭和、そして平成の大・・・
[68398]makiさん
私の電子辞書で調べてみたら、1954年に市制施行をしている市がやたらと多い。
…なんでだろう。
詳しくレスしようと思いましたが、[68399]Issieさんの書き込みを見ていると、やはりあまり詳しく書かない方がいいのかな・・・と。

とりあえず、このあたりを読むといいでしょう。
1954年には及ばないものの、1955年、58年、59年に市制施行した市もかなりの数に上りますよ。いずれも理由は同じです。
[68378] 2009年 1月 18日(日)16:53:42BANDALGOM[熊虎] さん
実質的な飛び地
[68376]ぼたんさん、はじめまして。

平成の大合併で生じた実質的な飛び地としては、ほかに青森県平川市(碇ケ関村)群馬県みどり市(旧勢多郡東村)新潟県上越市(旧中郷村)和歌山県かつらぎ町(旧花園村)があります。
[68373] 2009年 1月 18日(日)12:30:32BANDALGOM[熊虎] さん
市区町村変遷予定情報
でるでるさんへ

市区町村変遷予定情報が1カ月ほど更新されていませんが、病気や怪我などされていないかと案じております。
この間の皆さんからの市区町村変遷予定情報に関する書き込みについてまとめましたので、反映していただくようお願いします。

はやいち@大内裏さんの関連書き込み
山野(揖斐の山)さんの関連書き込み

[67637]有明つばめさん (糸島市関連)
[67984][67990][67991][68019][68119][68141]拙稿
[68338]アルバトロスさん、[68340]Issieさん(相模原市関連)
[68344] 2009年 1月 15日(木)22:58:45BANDALGOM[熊虎] さん
峡南・相模原・吉井
増穂町・鰍沢町の新町名応募、すっかり忘れていましたが、今しがた応募しました。
締め切りが14日だったかと思っていましたが、確認したら明日16日まででした。

[67738]運び屋Aさん、[67751]k-aceさんのご意見も参考にしつつ、結局無難な線で「峡南町」にしました。
名称の理由には、「新町の特徴を表す」「地理的にイメージできる」とともに、将来「峡南市」を目指す上でも適切な名称、と書きました。

明日16日が締め切りですので、まだの方、お急ぎ下さい。


[68338]アルバトロスさん
A区:緑区   緑の区域が多いから
A区は緑区になるといいですね。私も応募した区名なので(笑)。


[68340]Issieさん
とりあえずは昨年末の市議会で政令指定を求める意見書が可決されて
いろいろ異論が出てきていましたが、いつの間に可決されていたのですね。
まぁ、これで県議会が否決ということは恐らくないでしょうし、県議会が可決すれば政令も交付ということになるのでしょう。


[68327]山野さん
高崎市との合併問題で揺れる吉井町は、昨日臨時会を開き(後略)
合併協定調印式が行われたのは10月のこと。
その後、吉井町議会で住民投票条例案が否決され、リコール運動にまで発展するというゴタゴタがあったわけですが、そこまで引きずった割には・・・

意外にあっさりと可決されましたね。
[68141] 2009年 1月 6日(火)11:47:08BANDALGOM[熊虎] さん
春日町、印西地区
[68131]山野さん
春日町の事が気になりましたので
どうなっているのでしょうかねぇ。
合併協サイトにようやく情報が掲載されました。
清須市に先立ち、12月19日に可決していました。

このタイミングでの掲載を見ると、もしかして担当者が落書き帳を見ていたりして・・・。


[68139]はやいち@大内裏さん
千葉県印西・印旛・本埜の3市町は1/9に臨時議会を召集し、法定協設置議案を上程します。
ようやく動き出したという感ですね。
印旛村議に1人知り合いがいますが、もう3年前に合併の話をしたっきりでした。
2月には会うかもしれないので、話題を振ってみます。

いずれにしても、ここだけでも合併が実現すればと思います。
[68119] 2009年 1月 5日(月)17:37:01BANDALGOM[熊虎] さん
ようやく情報確認
[67984]拙稿

栃木県議会ですが、先の定例会で真岡市と二宮町の廃置分合議案が上程されていたことがようやく確認できました(知事説明要旨)。

スケジュールを考えれば当然行われていなければならない措置ですが、これにより、最終日の12月25日に「知事提出議案の採決が行われ、すべての議案が原案どおり可決された」と報告があることから「12月25日 合併関連議案を栃木県議会が可決」と記載できることになります。

ということで、でるでるさん、よろしくお願いしますでふ。

また、気仙沼市・本吉町の廃置分合議案の可決についても反映されていませんが、[67610]はやいち@大内裏さんの情報通りですので、合わせてお願いしますでふ。
[68019] 2009年 1月 3日(土)10:41:30BANDALGOM[熊虎] さん
合併協HP
でるでるさんへ

熊本市・植木町合併協議会HPが開設されています。

更新よろしくお願いします。
[67991] 2009年 1月 2日(金)22:02:44BANDALGOM[熊虎] さん
新・小林市
訂正機能を使おうとしましたが、重要ニュースなので別にします。

小林市・野尻町合併協議会のHPが開設されていました。

すでに「野尻町を小林市に編入」「合併期日:2010年3月23日」「新市の名称:小林市」など、議員定数・任期を除くすべての協議項目が承認されており、合併協定調印式も1月21日に行われる予定となっています。

「法定合併協議会 都道府県別一覧」への反映を含め、更新よろしくお願いします。
[67990] 2009年 1月 2日(金)21:49:53BANDALGOM[熊虎] さん
合併協設置
真岡市・二宮町の情報を探すため、栃木県知事のページに入ったところ、肝心の情報はありませんが、
12月24日 栃木地区1市3町合併協議会設置届出受理/12月26日 佐野市・岩舟町合併協議会設置届出受理と」とありました。
それぞれの日付で法定協が設置されたのかと思いきや、「都道府県別一覧」には
2008/12/18 4市町で法定協議会「栃木地区合併協議会」設置
とあります。

下野新聞によれば、この18日という日は「栃木地区合併協議会(法定合併協)設置に関する協議書を締結」した日で、協議会の設置は1市3町議会で設置議案が可決されたのと同じ17日付となっています。

一方、佐野市と岩舟町については、12月22日付で法定協議会が設置され、「法定合併協議会設置協議書を締結」したとのことです。

それにしても、真岡市と二宮町の情報は、下野新聞にもないでふねぇ・・・。
[67984] 2009年 1月 2日(金)20:44:46BANDALGOM[熊虎] さん
謹賀新年/合併情報
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、十番勝負中で恐縮ですが・・・。

栃木県議会は定例会最終日の12月25日、「予算特別委員長からの審査報告の後、知事提出議案の採決が行われ、すべての議案が原案どおり可決された」とのことです。
これにはおそらく、真岡市と二宮町の廃置分合議案が含まれているはずです。

はやいち@大内裏さん、揖斐の山さんの情報がないと思ったら、県議会サイトに情報がない上、議案が上程されたという報道も(毎日新聞を見る限り)なかったんですね。
しかし、合併期日は今年3月23日。次の定例会は2月20日~3月25日ですから、先の定例会で可決されていなければなりません。
あとは総務省への届け出に関するニュースを見つけるか、官報告示まで待つというところでしょうか。

一方、前原市・二丈町・志摩町ですが、12月19日に各市町の定例会で合併関連議案がすべて可決された([67637]有明つばめさん)後、その日のうちに合併協定書に調印していました。
そして、12月24日、福岡県知事に廃置分合申請を提出したとのことです。
これにより、2月24日~3月26日の2月定例会で審議されることになります。

でるでるさん、更新よろしくお願いします。

それにしても、春日町の情報がないですねぇ・・・。
清須市については[67705]揖斐の山さんの情報の通りなのですが。
[67810] 2008年 12月 31日(水)23:23:39【1】BANDALGOM[熊虎] さん
良いお年を・・・
2008年もあと1時間を切りました。

結局、オフ会遠征の記録は書けないまま年を越すことになります。
ミクシイの日記でも、1日目の途中まで下書きしたまま1カ月以上も止まっていたのを、昨日夜から集中して書き、2日目まではアップしたので、ミクシイつながりの方はご覧になっていると思います。

十番勝負になかなか参加できず、市町村合併ネタも少ない今、私と落書き帳のかかわりはオフ会が唯一最大といってもいいくらいですが、今年のオフ会では、何といっても本州最後の未踏県だった秋田県に宿泊できたこと、また新潟県で初宿泊&県庁所在地初訪問、岩手県でも前回の訪問(中学校の修学旅行)から20年にして県庁所在地初訪問を果たせたのが大きな収穫でした。

一昨年の金沢オフ、昨年の福岡オフ、それに昨年3月の南東北の旅も落書き帳メンバー(「元」を含む)お三方にお会いしているので、オフ会に準じるようなものですが、経県値を着実にアップさせる機会、訪れたことのなかった都市を見て回る機会、そして多くの方と関わる機会を与えてくれるという点で、落書き帳に感謝する次第です。

来年は岡山説が出ていますが、岡山開催となった場合には最後の「通過県」岡山だけでなく、空白地帯の四国を訪問する機会もできるということで、今から期待しております。

今年1年間、皆様にはお世話になりました。
2009年もよろしくお願いいたします。

P.S.今回のオフ会終了後の生涯経県値と、2008年の経県値です。
[67715] 2008年 12月 25日(木)22:53:42BANDALGOM[熊虎] さん
峡南町?甲南町?
ご無沙汰しております。

オフ会から早くも1カ月が過ぎましたが、遠征記をなかなか書けないでいます。
年内には書きたいと思いますが・・・。

さて、山梨県増穂町・鰍沢町の新町名公募が始まりましたが、すっかり機会も少なくなった自治体名公募だけに、応募したいと思います。

「増穂」「鰍沢」の名称(ひらがな・カタカナ・読み方も含む)が使用できないとのことで、「峡南町」と「甲南町」を思いつきました。

市川三郷町を含めた「峡南市構想」も存在するところなので、「峡南町」も考えられるところですが、「峡南」とは市川三郷町・増穂町から南部町までを指す地名ですから、各地の新市町村名に対する過去の批判を考えると躊躇するものもあり、その点では「甲南町」が無難なような気もします。

あるいは、静岡県で消滅した「富士川町」もありかな、とも思えるところですが、「1人1点限り」なので、どれにするかというところです。


[67705]揖斐の山さん
今週の月曜日、既に清須市議会に於いて春日町との合併に関する廃置分合等を原案通り可決されている事が確認出来ましたが
ようやく更新されましたか。
今朝まで清須市議会のサイトや、読売・朝日・毎日・中日の各紙のサイトをチェックしましたが、全く扱われておらず(少なくとも毎日には出ると思いましたが)、気にかけていました。

今日25日は栃木県議会の定例会最終日でもありましたが、真岡市・二宮町の合併議案の行方はいかに・・・。
県議会サイトは更新されていませんが、まぁ、明日の3大紙や下野新聞に期待することにしましょう。
[67355] 2008年 11月 23日(日)23:37:11BANDALGOM[熊虎] さん
十番勝負もどき
[67349]敷守ほむらさんが言及しましたクイズです。
オフ会参加者は解答禁止です。

次の5市と共通する市を挙げて下さい。
共通項は2市、予定を含むとプラス1市です。

札幌市 新潟市 静岡市 京都市 広島市

除外:千葉市 横浜市 福岡市
(ほかにもありますが、とりあえず3つだけ)

なお、新潟市は平成の大合併後に該当するようになりました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示